通関士講座:打上げも小人数?
平成24年度、つまり、今年の
通関士講座の打上げについて
緊急連絡の返信を受領中です:
メールが未着の方は、
このページでご確認下さい。
3連休の初日で都合の悪い方が
多く、小人数になりそうです。
予約なくても大丈夫かな。
でも、明日までに返信を
お願いします。
状況をメールから見てみましょう。
出席者の弁
忘年会、ぜひ参加させてください。
よろしくお願いします。
打上げと書いたつもりですが
お返事は忘年会に変身。
飲んで騒く口実だけですので
どちらでもいいけれど。
まあ、楽しくやりましょう。
先生のブログは何かと
自分にカツを入れられるので
ファンなんですが
芳しくない試験結果を考えると
最近ご無沙汰しておりました。
久しぶりにお会いできるのを
楽しみにしております。
結果を芳しくする
フレグランスを開発中ですが、
まだ研究段階なので
だから敢えて合格発表前に
開催することにしました。
試験のことは忘れて
楽しんでください。
欠席者の弁
実は11/24(土)が
自分自身の結婚式でして、
申し訳ありませんが、
打ち上げは欠席でお願いします。
同じ時間で一緒に勉強してきた
皆さんにもお会いしたかっのですが…。
おめでとうございます!
そういう人多いんですよ。
何故か発表前に挙式・・
その数日後に別のおめでとうが
言いたいですね。
お幸せに!
23日ですがお見舞いの為、
帰省することになり出席すること
ができなくなりました。
残念ですがまたの機会を
楽しみにしています。
少し前の、
マラソンかベトナム旅行か?!
のブログを見た際に
伝えたかったのですが
ベトナム旅行に行かれる際、
もし良ければベトナム工場へ
遊びに来てください^^
日本の伝統産業の品々が
ベトナム人の手によって
出来上ってがっていく光景は、
違和感があるかもしれませんが、
日本人の技術を超えた手さばきを
見ていると、逆に、彼女たちが
日本の産業を支えてくれている
のかもしれないとつくづく思います。
今回は残念ですね。
年末の忘年会で、
もっとベトナムのこと
教えて下さいね。
今、仕事で
中国セッコウ省におり、
今週いっぱい滞在予定のため
打ち上げ参加見送りをお願い
するほかありません。
先生に直接お会いし、
ご挨拶と試験当日の奮闘及び
やらかしてしまったヘマの数々
などいろいろご報告できればと
思っておりましたが
非常に残念でなりません。
思った通り勇気のある方です。
無事に帰国されるように
御祈り申し上げます。
ヘマの数々興味ありますね。
ということで、
通関士の勉強をしながらも
世界に飛び出して
活躍されている方も多く、
普段の受験勉強とは違った
生の情報、刺激が
得られるでしょうね。
年末(12月28日)に
講座を超えて、現役だけでなく
卒業生も参加できる忘年会を
予定していますので、
興味のある方は
お問い合わせください。
ということで、
今回の打上げのお誘いメールの
ご返信を頂いて
ご自分の専門を持って
海外でご活躍されていて
それでいて
通関士試験の受験勉強を
よく続けられたものだと
敬意を示したいですね。
そこで、
今日の、英検・英会話表現です。
クリックして
練習してくださいね。
ドリル英会話講座:
「敬意を示す」
You must show
deference to ~
通関士講座の打上げについて
緊急連絡の返信を受領中です:
メールが未着の方は、
このページでご確認下さい。
3連休の初日で都合の悪い方が
多く、小人数になりそうです。
予約なくても大丈夫かな。
でも、明日までに返信を
お願いします。
状況をメールから見てみましょう。
出席者の弁
忘年会、ぜひ参加させてください。
よろしくお願いします。
打上げと書いたつもりですが
お返事は忘年会に変身。
飲んで騒く口実だけですので
どちらでもいいけれど。
まあ、楽しくやりましょう。
先生のブログは何かと
自分にカツを入れられるので
ファンなんですが
芳しくない試験結果を考えると
最近ご無沙汰しておりました。
久しぶりにお会いできるのを
楽しみにしております。
結果を芳しくする
フレグランスを開発中ですが、
まだ研究段階なので
だから敢えて合格発表前に
開催することにしました。
試験のことは忘れて
楽しんでください。
欠席者の弁
実は11/24(土)が
自分自身の結婚式でして、
申し訳ありませんが、
打ち上げは欠席でお願いします。
同じ時間で一緒に勉強してきた
皆さんにもお会いしたかっのですが…。
おめでとうございます!
そういう人多いんですよ。
何故か発表前に挙式・・
その数日後に別のおめでとうが
言いたいですね。
お幸せに!
23日ですがお見舞いの為、
帰省することになり出席すること
ができなくなりました。
残念ですがまたの機会を
楽しみにしています。
少し前の、
マラソンかベトナム旅行か?!
のブログを見た際に
伝えたかったのですが
ベトナム旅行に行かれる際、
もし良ければベトナム工場へ
遊びに来てください^^
日本の伝統産業の品々が
ベトナム人の手によって
出来上ってがっていく光景は、
違和感があるかもしれませんが、
日本人の技術を超えた手さばきを
見ていると、逆に、彼女たちが
日本の産業を支えてくれている
のかもしれないとつくづく思います。
今回は残念ですね。
年末の忘年会で、
もっとベトナムのこと
教えて下さいね。
今、仕事で
中国セッコウ省におり、
今週いっぱい滞在予定のため
打ち上げ参加見送りをお願い
するほかありません。
先生に直接お会いし、
ご挨拶と試験当日の奮闘及び
やらかしてしまったヘマの数々
などいろいろご報告できればと
思っておりましたが
非常に残念でなりません。
思った通り勇気のある方です。
無事に帰国されるように
御祈り申し上げます。
ヘマの数々興味ありますね。
ということで、
通関士の勉強をしながらも
世界に飛び出して
活躍されている方も多く、
普段の受験勉強とは違った
生の情報、刺激が
得られるでしょうね。
年末(12月28日)に
講座を超えて、現役だけでなく
卒業生も参加できる忘年会を
予定していますので、
興味のある方は
お問い合わせください。
ということで、
今回の打上げのお誘いメールの
ご返信を頂いて
ご自分の専門を持って
海外でご活躍されていて
それでいて
通関士試験の受験勉強を
よく続けられたものだと
敬意を示したいですね。
そこで、
今日の、英検・英会話表現です。
クリックして
練習してくださいね。
ドリル英会話講座:
「敬意を示す」
You must show
deference to ~
テーマ : スキルアップ&自己啓発
ジャンル : 学校・教育