fc2ブログ

11月、いよいよ通関士講座の第一歩

ビルのオーナーから
来月の予定?

 そうなんです。
 もう10月も終りなんですね。

 11月の教室の予約をしなくちゃ。

 早速、TOEIC700レベルクラス
 受講生にメールです。

  このクラス、
  現在受講生は1人なので
  11月の出欠予定の確認です。

  貿易アドバイザーの試験前ですが、
  何と、出席予定と強気です。

  あとは、当日の残業ですね。
  これは仕方ないですが・・・

それから、
貿易実務検定の準A級講座は、
3クラスあって

 昨日、土曜日の午前クラスは
 何と、誰も現れないのです。

 5人のうち
 2人は日曜に変更と聞いた
 記憶があったのですが・・・

 なので、これも確認して
 予約に入れるか後で変更ですね。

 ですから、昨日は午前中は、
 月曜日の英語クラスの準備が
 少しできました。

 日曜日の夜は早く寝られるかも。

貿易実務検定のC級講座では、

 昨日は一番苦しい日でしょうね。
 保険と決済・外国為替を
 3時間で一気です。

 復習、頑張ってくださいね。

 団体受験申込用紙を配布しました。

 元受験生で、
 12月に受験される方で
 団体受験をご希望の方は

 お越し願うのがベストですが、
 まず、メールでご連絡ください。

 受験料は、受講生の部屋(貿易)
 をご覧ください。

1カ月ぶりの、
新聞で貿易の勉強会

 4人全員出席で、前回の続きで、
 中国での損害保険のSRCCの
 続編から始まり

 その辺りの見方等の情報交換

 私は、6月のシベリア鉄道の
 護衛料のその後知りませんか?
 と、気分転換に古い話題を出し、

 他のメンバーは、
 航空貨物の極秘情報?

 ミュンマー、ブラジルと
 興味ある話題が続々登場

 昨日は、
 その後の講座がなかったので
 ゆっくり聞かせて貰いました。

 基本は最後の土曜にに活動ですが、
 来月は、11月17日に行います。

 この日は入門ビジネス勉強会
 代わって貰う予定です。宜しく!

教室の予約表を作りながら

 いよいよ来週の金曜日から
 初めての通関士、体験講座
 開講ですね。

 平成25年度の通関士講座の
 準備段階ですが、動き始めます。

 通関士講座(大阪)の募集状況 
 によると、
 金曜クラスと日曜クラス
 どちらも3名で、

 体験講座と同時に超入門講座にも
 既に受講申込みをされていて、
 本気モードのようです。

 楽しみですね。



テーマ : スキルアップ&自己啓発
ジャンル : 学校・教育

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード