fc2ブログ

英検1級は総合力!

スクールきづの
英語講座の特徴

読む、書く、聞く、話すという4技能
バランス良く練習するjことです!

その一例をお話しましょう;

英検準1級レベルの講座
開催していますが、

英検1級の講座
開講していないんですけど・・・

 知っています。
 でも教えて欲しいんです
 数年間、真面目に勉強を
 続けて結果がでないんです。
  
 本当に困っています。
 英検1級を5年間連続不合格です。

 英字新聞は毎日読んでます。
 英語のニュースも聞いています。
 英作文の添削も受けて自信あります。
 でも合格できないんです。

 これだけやっても、
 二次試験のスピーチで失敗します。。


簡単なテストをさせて頂きました。
確かに、
語彙も良くご存知だし、
読解も問題ないし、
聞き取りも完璧だし、
英作文の上手いし、
十分合格できる力はありますよ。

そうとう努力されたと思います。
確かに合格できないのが
不思議だと思われるでしょうね。
 
でもね、練習が偏っていますよ。
声を出していませんね。 

 えぇ・・・?
 英検1級は英字新聞とCNNで完璧と、
 何人もの合格体験記で知って、
 実践しているのですが、

 間違ってますか?

それはそれで良いのですが、
英検は、読む、書く、聞くという技能に 
さらに「話す」という技能も必要です。 

ですから、声を出す練習、
例えば、音読、朗読なども取り入れて
頑張って下さい!

そんなアドバイスをして半年後
合格メール が届きました。

如何でしょうか?

読む、書く、聞く、話すという4技能 
バランス良く練習することの
尊さをご理解いただけたでしょうか?

 英検準1級・TOEIC800レベル講座
 TOEIC700レベル講座
 英検2級・TOEIC600レベル講座




テーマ : 英語・英会話学習
ジャンル : 学校・教育

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード