平成24年通関士試験願書受付、明日から!
ついこの間、
7月になったと思ったら、
来週から8月なんですよね・・
教室や事務所のテナント料、
中国語講座やベトナム語講座の
講師料を払わなくっちゃ。
コピー屋さんは
以前よりも安いところを見っけ。
今週の通関士講座のテキストは
70ページの大作、
小テストと講評を加えると
重い重い、腕がちぎれそう。
昨日は、
朝の貿易B級講座は、予想通り、
途中からC級講座に変身。
これは、B級の問題に
C級レベルの出題がされるので
仕方ないけれど、
C級知識を忘れたC級合格者と
C級を飛ばした人の共通項が
C級レベルという悲しい現実。
でも、12月の準A級を目指して
焦らず、基礎を一緒に
確実に仕上げていくのが近道。
今週の復習と、
来週の範囲相当のC級の復習
をお願いして終りました。
すっかり疲れてしまって、
昼講座も夜講座も体調不良で
何を講義したのか
よく覚えていないけれど
基礎ゼミ最終講義なので
大急ぎで無理やり終った。
大急ぎになった理由は小テスト。
20分から30分程度の予定が
40分もかかってしまった。
計算問題や穴埋め問題で
時間がかかり過ぎ。
復習時間が少ないのだろう。
来週の月曜日から願書の受付開始。
そろそろ目の色が変わるはず。
実践ゼミで、問題演習をして
関税協会の模擬試験で他流試合。
ベスト10に何人入るか楽しみ。
問題にもよりますが、
去年は簡単すぎて安心して
直前に手抜きした人も
難しい問題を期待したいですね。
最後は、直前ゼミで
難問も混ぜて最終調整ですが
この問題を作るのが
私にとって最後の大仕事です。
早く体調を戻して頑張ります。
そのためには、睡眠が一番。
オヤスミ・・・・・・
7月になったと思ったら、
来週から8月なんですよね・・
教室や事務所のテナント料、
中国語講座やベトナム語講座の
講師料を払わなくっちゃ。
コピー屋さんは
以前よりも安いところを見っけ。
今週の通関士講座のテキストは
70ページの大作、
小テストと講評を加えると
重い重い、腕がちぎれそう。
昨日は、
朝の貿易B級講座は、予想通り、
途中からC級講座に変身。
これは、B級の問題に
C級レベルの出題がされるので
仕方ないけれど、
C級知識を忘れたC級合格者と
C級を飛ばした人の共通項が
C級レベルという悲しい現実。
でも、12月の準A級を目指して
焦らず、基礎を一緒に
確実に仕上げていくのが近道。
今週の復習と、
来週の範囲相当のC級の復習
をお願いして終りました。
すっかり疲れてしまって、
昼講座も夜講座も体調不良で
何を講義したのか
よく覚えていないけれど
基礎ゼミ最終講義なので
大急ぎで無理やり終った。
大急ぎになった理由は小テスト。
20分から30分程度の予定が
40分もかかってしまった。
計算問題や穴埋め問題で
時間がかかり過ぎ。
復習時間が少ないのだろう。
来週の月曜日から願書の受付開始。
そろそろ目の色が変わるはず。
実践ゼミで、問題演習をして
関税協会の模擬試験で他流試合。
ベスト10に何人入るか楽しみ。
問題にもよりますが、
去年は簡単すぎて安心して
直前に手抜きした人も
難しい問題を期待したいですね。
最後は、直前ゼミで
難問も混ぜて最終調整ですが
この問題を作るのが
私にとって最後の大仕事です。
早く体調を戻して頑張ります。
そのためには、睡眠が一番。
オヤスミ・・・・・・