パンク寸前、暫しお待ち下され!
通関士試験の合格発表後、
いつもより睡眠時間が減り夢うつつの状態
昨日は、朝から中国語検定。
高槻でJRから阪急に乗り換えるつもりが
気がつくと大阪駅。結局、梅田から関大前へ。
前回リスニングが悪かったので
ここ一ヶ月は終電の中でCDの睡眠学習
結果として、中国語を聞くと寝る
という条件反射能力が身に付き、
昨日の本試験でもやってしまいました。
リスニングの途中から意識が途絶え、
気が付いたら筆記試験・・・
昨日の楽しいビジネス中国語のクラスで
同じく、中国語検定を受けた人は
難しいと言いながら・・・
来年、皆で受けようか?
そうすれば、講座で一緒に
受験対策できるし
皆、合格させてあげるから、
と自信たっぷりの魏先生。
午後から、貿易実務検定C級講座の
修了テスト
受験票を配布し、
名前が間違ってると指摘を受け
日が変って先ほど、
訂正依頼のメールを打ったばかり
昨日の欠席者に受験票や問題を
郵送する事務処理をしないといけないし
今日の講義の資料も今から・・・
小テストの問題も・・
12月開講の初めての通関士、体験講座の
無料講座説明会・相談会を
修了試験の合間に実施
珍しく複数の相談者。
1人は、スクールきづの第一期生の紹介
1人は、貿易実務検定準A級合格の
スクールきづの元受講生
1人は、初対面の人
昨日は運悪く、横の応接室の声が大きく
今一の環境でしたが・・・
この講座の空き状況をご教授下さいという
変なメールが1件
受講希望なら無料説明会の予約をすべき
講座の応募状況は通関士講座の募集状況
ひょっとして読解力に欠ける人だったら
どうしようと思ってまだ返事をしてない。
時間のあるときは、
無料講座説明会を受けないと
受講できないことなど親切に
メールで連絡するけれど、
HPを見てこの程度のことが
読み取れない人に通関士受験は無謀
と判断して返信しないときもある。
今回は、忙しいし・・・
このブログを書きながら
8年前に専門学校を卒業した教え子から
今日遊びにいっていいか?
何の話かな・・?
日程調整をして、明日の午前中に
専門学校に来てもらうことに
この頃は、勉強した学生はほとんど
通関士試験に合格し黄金時代
その頃のご縁で昨年から
教壇にたつことになったのだが、
今年は何とか1人合格。
新たな黄金時代を密かに狙っているのだが・・
随分前置きが長くなりましたが、
通関士試験の合格発表後、
受講生からの合格メール、
不合格メール、来年どうしようメールに加え
元受講生からの合格メール
今年は先生のテキストが読めなくなるほど
ヨレヨレになるくらいまで再度がんばり、
やっと…
試験の出来は、毎年同じで、
特に出来たという感触がなかったので
発表の日も気にしてませんでしたので、
知人から受かったという
連絡がきた時は、かなり驚きました。
現役のときから両極端な二人が
卒業後、同時に合格も嬉しいですね。
このコメントって参考になりませんか?
何も特別なことはしてませんよ。
難問、奇問対策なんてしてませんよ。
去年のテキストをヨレヨレになるまで
徹底的に活用しただけですね。
あるいは、今年、不合格でも
実力は付いているので
直前の学習だけで合格していますね。
元受講生の合格者は
独学では何年かかっても
無理だったと思います、という。
これは、全部独学は難しいけれど、
今年頑張った人であれば、
来年は独学でも可能という意味ですね。
スクールきづでもう一度という人には
今年の受講生の言葉を贈りましょう。
途中挫折しそうになりましたが、
木津先生と仲間がいたから
最後までやり遂げられたと
感謝の気持ちでいっぱいです。
いつも誰かが言ってくれます。
木津先生と愉快な仲間たち
小テストでクラスの人と競えたので、
最後までモチベーションを
保てたのだと思います。
自分の中で勝手にライバルを決めて
この人には負けないよう
頑張ろうと思っていました。
小テストとライバルが必要な人は
まだカリキュラムも開講日も
決めていませんが
適当な時期から受講されるといいでしょう。
さて、更に、全国のファン(?)の皆様から
通関士の受験勉強についての
相談やお問い合わせが続き、
御免なさい!
受講生、元受講生で合格メールなどを
頂いた方を含め
ほとんど返事が書けていません。
今週は、貿易実務検定の直前週なので
通関士・貿易のサプリも
発行したいし、
お返事は、相当遅くなると思います。
いつもより睡眠時間が減り夢うつつの状態
昨日は、朝から中国語検定。
高槻でJRから阪急に乗り換えるつもりが
気がつくと大阪駅。結局、梅田から関大前へ。
前回リスニングが悪かったので
ここ一ヶ月は終電の中でCDの睡眠学習
結果として、中国語を聞くと寝る
という条件反射能力が身に付き、
昨日の本試験でもやってしまいました。
リスニングの途中から意識が途絶え、
気が付いたら筆記試験・・・
昨日の楽しいビジネス中国語のクラスで
同じく、中国語検定を受けた人は
難しいと言いながら・・・
来年、皆で受けようか?
そうすれば、講座で一緒に
受験対策できるし
皆、合格させてあげるから、
と自信たっぷりの魏先生。
午後から、貿易実務検定C級講座の
修了テスト
受験票を配布し、
名前が間違ってると指摘を受け
日が変って先ほど、
訂正依頼のメールを打ったばかり
昨日の欠席者に受験票や問題を
郵送する事務処理をしないといけないし
今日の講義の資料も今から・・・
小テストの問題も・・
12月開講の初めての通関士、体験講座の
無料講座説明会・相談会を
修了試験の合間に実施
珍しく複数の相談者。
1人は、スクールきづの第一期生の紹介
1人は、貿易実務検定準A級合格の
スクールきづの元受講生
1人は、初対面の人
昨日は運悪く、横の応接室の声が大きく
今一の環境でしたが・・・
この講座の空き状況をご教授下さいという
変なメールが1件
受講希望なら無料説明会の予約をすべき
講座の応募状況は通関士講座の募集状況
ひょっとして読解力に欠ける人だったら
どうしようと思ってまだ返事をしてない。
時間のあるときは、
無料講座説明会を受けないと
受講できないことなど親切に
メールで連絡するけれど、
HPを見てこの程度のことが
読み取れない人に通関士受験は無謀
と判断して返信しないときもある。
今回は、忙しいし・・・
このブログを書きながら
8年前に専門学校を卒業した教え子から
今日遊びにいっていいか?
何の話かな・・?
日程調整をして、明日の午前中に
専門学校に来てもらうことに
この頃は、勉強した学生はほとんど
通関士試験に合格し黄金時代
その頃のご縁で昨年から
教壇にたつことになったのだが、
今年は何とか1人合格。
新たな黄金時代を密かに狙っているのだが・・
随分前置きが長くなりましたが、
通関士試験の合格発表後、
受講生からの合格メール、
不合格メール、来年どうしようメールに加え
元受講生からの合格メール
今年は先生のテキストが読めなくなるほど
ヨレヨレになるくらいまで再度がんばり、
やっと…
試験の出来は、毎年同じで、
特に出来たという感触がなかったので
発表の日も気にしてませんでしたので、
知人から受かったという
連絡がきた時は、かなり驚きました。
現役のときから両極端な二人が
卒業後、同時に合格も嬉しいですね。
このコメントって参考になりませんか?
何も特別なことはしてませんよ。
難問、奇問対策なんてしてませんよ。
去年のテキストをヨレヨレになるまで
徹底的に活用しただけですね。
あるいは、今年、不合格でも
実力は付いているので
直前の学習だけで合格していますね。
元受講生の合格者は
独学では何年かかっても
無理だったと思います、という。
これは、全部独学は難しいけれど、
今年頑張った人であれば、
来年は独学でも可能という意味ですね。
スクールきづでもう一度という人には
今年の受講生の言葉を贈りましょう。
途中挫折しそうになりましたが、
木津先生と仲間がいたから
最後までやり遂げられたと
感謝の気持ちでいっぱいです。
いつも誰かが言ってくれます。
木津先生と愉快な仲間たち
小テストでクラスの人と競えたので、
最後までモチベーションを
保てたのだと思います。
自分の中で勝手にライバルを決めて
この人には負けないよう
頑張ろうと思っていました。
小テストとライバルが必要な人は
まだカリキュラムも開講日も
決めていませんが
適当な時期から受講されるといいでしょう。
さて、更に、全国のファン(?)の皆様から
通関士の受験勉強についての
相談やお問い合わせが続き、
御免なさい!
受講生、元受講生で合格メールなどを
頂いた方を含め
ほとんど返事が書けていません。
今週は、貿易実務検定の直前週なので
通関士・貿易のサプリも
発行したいし、
お返事は、相当遅くなると思います。