参加者の部屋(英字新聞)
「英字新聞の勉強会」
10月9日現在、
残っておられた唯一の参加者が
無事、卒業されましたので、
この勉強会は、
終了といたします。
今まで参加いただいた方々の
それぞれの道でのご活躍を
お祈り申し上げます。
平成23年10月10日
テーマ : 就職・転職・仕事・求職・アルバイト・パートのNo1最新情報
ジャンル : 就職・お仕事
世界に飛び出せ!をテーマに、大阪の隠れ家(学校)で、細々と「スクールきづ」を運営してます。通関士、貿易実務検定、英検、TOEIC、中国語、ベトナム語、SPI(非言語)などの講座や勉強会の情報や近況を綴る「スクールきず」のオフィシャル・ブログです。宜しくお願いします!
「英字新聞の勉強会」
10月9日現在、
残っておられた唯一の参加者が
無事、卒業されましたので、
この勉強会は、
終了といたします。
今まで参加いただいた方々の
それぞれの道でのご活躍を
お祈り申し上げます。
平成23年10月10日
テーマ : 就職・転職・仕事・求職・アルバイト・パートのNo1最新情報
ジャンル : 就職・お仕事
Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。
加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの
既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、
丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」
若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。
若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。
海外へ飛び出そう!
をテーマに
ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!
シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。
お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。
地元の関西
大阪、神戸、奈良、
京都、滋賀、
和歌山だけでなく
遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!
平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、
平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、
老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。
宜しく
お願い申し上げます。
Powered by FC2 Blog
Copyright © スクールきづ All Rights Reserved.