fc2ブログ

企業研修(社員教育)

大阪は梅田の
スクールきづの
企業研修
についてのご案内です。

 私は、代表の
 木津隆夫と申します。

 最近、景気のせいなのか、
 様々な業界から
 企業研修(社員教育)
 のお問合せを頂く機会が
 増えましたのでご参考のため
 このページを作りました。

 スクールきづは
  1)通関士、
  2)貿易実務検定、
  3)銀行業務検定の
    外国為替
  4)日商ビジネス英検、
  5)英検、
  6)TOEICなどの

  資格試験対策
  得意としております。

  A)これらの資格、あるいは
  B)同等の知識の取得を
 
 社員研修等で
 お考えの各企業様!


   少人数であれば
   スクールきづの既存の講座に
   社員の方を派遣下さい。

   自腹で必死に勉強する
   環境の中で
   厳しく鍛えます。

   5名以上であれば、
   内容、日程等の打合せ・
   調整後出張講義
   をさせて頂きます。

  
 課外講座などをご検討の
 大学様!


  既存の教育機関の指導に
  ご不満をお持ちの大学様は、
  
   個人経営のところで
   よければ、スクールきづに
   一度お声を掛けて下さい。

   ご担当の方が
   本気で取り組まれるのであれば
   お応えできる
   研修を提供できます。

  大学における通関士講座、
  貿易実務講座などで、

   10年以上の経験があり、
   特に、通関士試験では、
   抜群の合格実績を有する
   代表木津隆夫
   直接指導に当たります。
   
 【注1】
  個人で運営しておりますので、
  小回りは利くとと思いますが、

  タイミングによりましては、
  日程等の面で難しい場合が 
  ございますので、ご了承下さい。

 【注2】
  通常の講座と同様、
  廉価と質の高さが特徴です。 

 【その他、ご参考まで】
  昨今の国際取引の増加により
  貿易実務検定C級レベルの
  貿易実務【入門】セミナーを
  新入社員研修にご利用頂く
  ケースが増加しております。

   スクールきづとしても、
   春休みの時期は、
   ご依頼をお引受けしやすい
   季節になっております。

  また、
  自主通関や認定製造者を
  目指すメーカー様に
  おかれましても

  通関士有資格者を確保すべく
  通関士講座の導入を
  ご検討されております。

   しかし、
   期間が長期に渡り
   スクールきづの繁忙期と
   重なり出張講義は難しく、

   通常の通学講座を
   ご利用いただくことになります。

   GW,夏休み等の特訓程度で
   あれば、
   出張講義も可能です。
   
 
お問合せは、下記にお願いします。 
 「スクールきづ」 
 木津隆夫(きづたかお)
          
〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目4番17-208 
             
TEL 06-6366-6131 
(但し、平日の9時~18時)

メールはこちらからどうぞ!
(24時間受け付け)

外出・講義中が多いので、
メールの方が
確実に連絡が取れると思います。

テーマ : 自己啓発・能力開発
ジャンル : 学校・教育

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード