スクールきづ:月謝制の秘密
通関士講座と英語講座と中国語講座は
月謝制にしています。
毎月、銀行に行くのは面倒なので
一括して振り込みたい、
という受講生がいらっしゃいます。
お金持ち!と冷やかしますが、
バイト代から工面している人
お小遣いを制限されている人
失業中の人からは
この制度は助かります!
会社が受講料を払う場合は
経理が面倒だと言っているのですが・・・
立場によって違うようですね。
通関士試験は、
実質5%前後の非常に難しい試験です。
勉強期間が長くなると
つい気が緩むことがあります。
毎月、
銀行に振り込むという手間の中に
来月も初心を忘れず頑張るぞ:
今年合格!を絶対果たすぞ!!!
と念じて
気持ちを引き締めて欲しいのです。
その意味で、
その気持ちの確認を会社の経理で
やっていただけるならどうぞ!
と答えています。
身銭を切って(自分のお金を使って)
こそ本気になれるもの。
しかも、毎月の気持ちの引き締めも
やめさそうだなんて・・・
他の学校を使って頂きたい、とまでは、
この時期には言えませんが、
責任者を呼んで来い!
と言うかもしれません。
私は、その会社の社員でも
経理部長の部下でもないので、
一筋縄ではいきませんよ。
経理の方はご用心を!
英語講座の場合は、
単純に、出席回数で受講料が決まるので
一括方式は馴染まず、
月末に出席した回数分を振り込む
月謝制が向いているだけですね。
元々は英会話学校が
2年分も3年分も前払いさせている
事実に反発して
後払いを導入したのです:
参考:NOVA vs スクールきづ
未だに説明会に来られた方は
信じられないという顔をされ方が
多いですね。
英語も、勉強に時間がかかるので
毎月の気持ちの引き締めには
この方法が最適ですね。
もう1つありました。
楽しいビジネス中国語講座
この講座も英語講座と同じ考えで
運営していますので、
後払いの月謝制です。
皆さん熱心で、かつ、この制度も
利用しやすいので、
1年の予定が2年目も続いています。
何と言っても、
講師をお願いしている魏先生が、
抜群のバランス感覚で
出席者の様子を見て
講義内容を、その都度、瞬時に
最適なものに変更し、組み立てて
講義をされるので
私も、アドリブ型の講師として
参考にさせて頂いています。
月謝制にしています。
毎月、銀行に行くのは面倒なので
一括して振り込みたい、
という受講生がいらっしゃいます。
お金持ち!と冷やかしますが、
バイト代から工面している人
お小遣いを制限されている人
失業中の人からは
この制度は助かります!
会社が受講料を払う場合は
経理が面倒だと言っているのですが・・・
立場によって違うようですね。
通関士試験は、
実質5%前後の非常に難しい試験です。
勉強期間が長くなると
つい気が緩むことがあります。
毎月、
銀行に振り込むという手間の中に
来月も初心を忘れず頑張るぞ:
今年合格!を絶対果たすぞ!!!
と念じて
気持ちを引き締めて欲しいのです。
その意味で、
その気持ちの確認を会社の経理で
やっていただけるならどうぞ!
と答えています。
身銭を切って(自分のお金を使って)
こそ本気になれるもの。
しかも、毎月の気持ちの引き締めも
やめさそうだなんて・・・
他の学校を使って頂きたい、とまでは、
この時期には言えませんが、
責任者を呼んで来い!
と言うかもしれません。
私は、その会社の社員でも
経理部長の部下でもないので、
一筋縄ではいきませんよ。
経理の方はご用心を!
英語講座の場合は、
単純に、出席回数で受講料が決まるので
一括方式は馴染まず、
月末に出席した回数分を振り込む
月謝制が向いているだけですね。
元々は英会話学校が
2年分も3年分も前払いさせている
事実に反発して
後払いを導入したのです:
参考:NOVA vs スクールきづ
未だに説明会に来られた方は
信じられないという顔をされ方が
多いですね。
英語も、勉強に時間がかかるので
毎月の気持ちの引き締めには
この方法が最適ですね。
もう1つありました。
楽しいビジネス中国語講座
この講座も英語講座と同じ考えで
運営していますので、
後払いの月謝制です。
皆さん熱心で、かつ、この制度も
利用しやすいので、
1年の予定が2年目も続いています。
何と言っても、
講師をお願いしている魏先生が、
抜群のバランス感覚で
出席者の様子を見て
講義内容を、その都度、瞬時に
最適なものに変更し、組み立てて
講義をされるので
私も、アドリブ型の講師として
参考にさせて頂いています。
テーマ : 教育問題について考える
ジャンル : 学校・教育