fc2ブログ

貿易講座:駄目元と綱渡り

朝、早くに激しいこむらがえりで
七転八倒。

うっかりしていて
事務所の鍵を持っていくのを
忘れてしまって

 通関士講座が終わったら
 珍しく早々に帰宅したのです。

 でも、ボッーとしている間に
 いつもの時間になって

 今から、小テストの準備
 治らないな、この性分


今日は、夜に2人個人面談の予定。

 明日からの貿易実務検定C級
 受講したいという
 遅れて来た将来の受講生

  〆切後なのでダメ元と思いながら
  連絡を入れて第一歩を踏み出す
  元気(?)が良いですね。
  
  私のほうも、上手くいけば
  団体受験申し込みができそう。
  いつもギリギリの綱渡りです。


GWで仕事を溜め込んだ受講生
急に沢山の仕事を任された受講生

 勉強会欠席とか振替受講とか
 連絡の中に「輝き」を感じます。

 忙しいのに頑張っていますね。

 中には、
 先生にメールすることで
 自分にカツを入れ、頑張ります。

 なんてメールもいいですね。
 私も頑張りますよ!

 
 

 

テーマ : たのしい学校の活動のようす
ジャンル : 学校・教育

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード