貿易講座:駄目元と綱渡り
朝、早くに激しいこむらがえりで
七転八倒。
うっかりしていて
事務所の鍵を持っていくのを
忘れてしまって
通関士講座が終わったら
珍しく早々に帰宅したのです。
でも、ボッーとしている間に
いつもの時間になって
今から、小テストの準備
治らないな、この性分
今日は、夜に2人個人面談の予定。
明日からの貿易実務検定C級を
受講したいという
遅れて来た将来の受講生
〆切後なのでダメ元と思いながら
連絡を入れて第一歩を踏み出す
元気(?)が良いですね。
私のほうも、上手くいけば
団体受験申し込みができそう。
いつもギリギリの綱渡りです。
GWで仕事を溜め込んだ受講生
急に沢山の仕事を任された受講生
勉強会欠席とか振替受講とか
連絡の中に「輝き」を感じます。
忙しいのに頑張っていますね。
中には、
先生にメールすることで
自分にカツを入れ、頑張ります。
なんてメールもいいですね。
私も頑張りますよ!
七転八倒。
うっかりしていて
事務所の鍵を持っていくのを
忘れてしまって
通関士講座が終わったら
珍しく早々に帰宅したのです。
でも、ボッーとしている間に
いつもの時間になって
今から、小テストの準備
治らないな、この性分
今日は、夜に2人個人面談の予定。
明日からの貿易実務検定C級を
受講したいという
遅れて来た将来の受講生
〆切後なのでダメ元と思いながら
連絡を入れて第一歩を踏み出す
元気(?)が良いですね。
私のほうも、上手くいけば
団体受験申し込みができそう。
いつもギリギリの綱渡りです。
GWで仕事を溜め込んだ受講生
急に沢山の仕事を任された受講生
勉強会欠席とか振替受講とか
連絡の中に「輝き」を感じます。
忙しいのに頑張っていますね。
中には、
先生にメールすることで
自分にカツを入れ、頑張ります。
なんてメールもいいですね。
私も頑張りますよ!
テーマ : たのしい学校の活動のようす
ジャンル : 学校・教育