fc2ブログ

通関士も英語も、個別面談を活用しよう!

社会人になって少し慣れてきた。
仕事に関連したことを勉強したい。
でも何をすれば、良いかわからない。

 とりあえず、
 通関士を受けてみようかな?

 そんな感じで、そんな安易な気持ちで
 講座に来られても困る!
 というか非常に迷惑なので、

 事前に講座説明会や相談会を
 しています。

 他の人もいるので聞きにくい。

 そんな方は、是非、個別相談に
 お申込み下さい。

  間違った選択をして
  貴重な時間とお金を無駄にしない。

  間違った選択で、
  損をするのは受講生だけでなく

  講師のほうも
  貴重な時間が無駄になるのです。

  ですから、
  嫌がらずに無料奉仕しています。


今の仕事が面白くない。
上司や先輩のようになりたくない。
資格を取って転職したい!
どんな資格が良いかわからない。

 気持ちの持ち方で、
 今の仕事が好きになれると思う。

 転職するにしても
 今の仕事の経験を活かすほうが楽。

 貿易実務検定と通関士
 どっちが転職向き、

  総合的な戦略の上に立って
  資格の位置づけを考えるべき。

  資格は資格で、採用試験ではない。
  何をしたいか、しっかり決めるべき。

  イントロとしては
  貿易実務検定C級から
  始められる事を薦める。

  でも、国家資格の通関士は、
  何とも捨てがたい。
 
 通関士ってどんな仕事?
 給料は? 手当ては?
 試験は難しい?

 そのレベルで止まっている人。

 講座の説明会では
 対応できないかもしれない。

 個別相談にお申込み下さい。
 資格だけじゃなく、
 ちょっと戦略的なアイデアが・・・


英語のクラスが3つあるが、
どのクラスを受けてよいかわからない。
どのクラスの説明会に出てよいか迷う。

 どのクラスの説明会に来られても
 必要であれば、まとめて3クラス分
 説明できますよ。

 基本的には、時間の都合で
 出席できるクラスで勉強する
 という人が多いです。

 理想を言うなら、
 個別にお話したほうが英語力が
 把握できて充実した相談にのれる。

 ですから、このような方は、
 個別相談に申込まれると良いでしょう。

 その意味で、英語クラスは
 講座説明会が少ないのです。


個別相談は、いつやってるの?
 今週のスケジュールの「個」
 【無料】講座説明会の日程表 
 の「個別【面談】」
 が、個別面談が可能な日時です。

 予約制ですので、
 相談したい内容を沿えて
 お申込み下さい。

 無料です。


ついでに、例えば、
通関士講座を受講したいけれど
別の業界で別のことをしている。

 全くの初心者で何も知らないのですが、
 個別相談が良いですか?

 通関士講座を受講し、通関士試験に
 チャレンジすることを決めているなら

 個別面談ではなくて、通常の
 通関士講座の無料説明会・相談会に
 お越しいただければ良いと思います。

 その場合、できましたら、
 「はじめての通関士試験:
  初受験のための入門の入門  
  超入門ガイダンス
  を熟読の上でご参加下さい。


個別面談等のご案内でした。
 

テーマ : 仕事の話あれこれ♪
ジャンル : 就職・お仕事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード