通関士講座:急速に本業に回帰中
通関士講座:急速に本業に回帰中
11/12行政書士試験が終わて、
その日の夜中に
通関士講座のカリキュラムを
作成し発表し本格的に募集開始。
次に、
講座は12月、1月開講ですが
再受験の方は、初心者と一緒に
最初から講義を受けないで
3月入学を可能としています。
入試合格が条件です。
カリキュラムの1~2月分が
入試の範囲になります。
入試は、今週の日曜日で、
申し込みを頂いているので、
入試問題を今日、作りました!
明日以降2週間くらいで
12月中に実施する
業界未経験・初勉強・初受験の
ウォーミングアップ・ゼミの
レジュメと問題作成の予定。
そして、12月には
ウォーミングアップ・ゼミの
受講生の理解度を参考に
1月からの入門ゼミの2か月分の
レジュメ、レポート課題の
作成に入ります。
いよいよ本格稼働ですね。
午後8時から英検1級講座です。
昼は暑かったけれど
夜は冷え込みそうですね。
風邪などひかないように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和6年の講座予定表
【令和6年通関士講座】
通関士講座(2024):募集要項
ウォーミングアップ・ゼミ
【2024(令和6年)】
講座予定表(通関・貿易・英語)
無料・講座説明会(日時順)
無料・講座説明会(講座別)
2024平日の昼講座
・・・・・・・・・・・・・
11/12行政書士試験が終わて、
その日の夜中に
通関士講座のカリキュラムを
作成し発表し本格的に募集開始。
次に、
講座は12月、1月開講ですが
再受験の方は、初心者と一緒に
最初から講義を受けないで
3月入学を可能としています。
入試合格が条件です。
カリキュラムの1~2月分が
入試の範囲になります。
入試は、今週の日曜日で、
申し込みを頂いているので、
入試問題を今日、作りました!
明日以降2週間くらいで
12月中に実施する
業界未経験・初勉強・初受験の
ウォーミングアップ・ゼミの
レジュメと問題作成の予定。
そして、12月には
ウォーミングアップ・ゼミの
受講生の理解度を参考に
1月からの入門ゼミの2か月分の
レジュメ、レポート課題の
作成に入ります。
いよいよ本格稼働ですね。
午後8時から英検1級講座です。
昼は暑かったけれど
夜は冷え込みそうですね。
風邪などひかないように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和6年の講座予定表
【令和6年通関士講座】
通関士講座(2024):募集要項
ウォーミングアップ・ゼミ
【2024(令和6年)】
講座予定表(通関・貿易・英語)
無料・講座説明会(日時順)
無料・講座説明会(講座別)
2024平日の昼講座
・・・・・・・・・・・・・