英検・TOEIC講座は漢方薬 vs 通関士講座の校内模試はビックリ問題
英検・TOEIC講座は漢方薬 vs
通関士講座の校内模試はビックリ問題
昨日は、
英検、TOEICの試験日でしたね。
大阪は、いいお天気に恵まれて
絶好の試験日和でした。
私は、週末の通関士講座と
行政書士試験の勉強会が
なかったので
非常に安らかな、つかの間の
平和を楽しんでいました。
英語について
期間限定の目標のある方は、
大量の時間を投入して
一気に実力アップを狙われます。
環境が許せば、お勧めです。
そういう方は、私の講座には、
ほとんど来られません。
というのは、例えば、
英検1級・TOEIC900講座では、
コツコツ勉強を続けて実力をつける
というタイプの勉強になるので
少しずつ、
徐々に合格・目標スコアーに
近づきますが、
目標達成まで時間がかかります。
即効性がないので
漢方薬みたいなものです、
と言っています。
それでも、1日2時間くらいは
練習されているようです。
講座とは別に
パーソナル英語力アップ練習生
というのがあって、
マイペースでゆっくりもできますが
一発逆転を狙って
一気に集中的に勉強したい人も
利用できるようにしました。
ご参考まで。
ところで、
通関士関係です。
今日は、第一回実力試験
これを知った方から
通学はできないけれど、
1回くらいなら大阪まで出かけて
校内模試を受けたい!
というお問合せ。
毎年、
お問い合わせを頂きますが
今年は随分早いですね。
私の校内模試は、本試験で
変な問題が出てもパニックに
ならないように
変な問題=ビックリ問題ばかりで
調子が狂うと思うので、
と言って、
いつもお断りするのですが
気分を害されるといけないので
去年夏ごろに書いたブログ記事を
を添付しておきました。
興味のある方はご覧ください。
通関士受験:模擬試験
についての一つ考え方
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう! 大阪は梅田の
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづ(@大阪)
に興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【6月はパーソナル】
【パーソナル for 通関実務
(申告書と計算問題)】
【パーソナル英会話練習生】
【2023平日の昼講座】
【6~8月の 時間割】
・・・・・・・・・・・・
通関士講座の校内模試はビックリ問題
昨日は、
英検、TOEICの試験日でしたね。
大阪は、いいお天気に恵まれて
絶好の試験日和でした。
私は、週末の通関士講座と
行政書士試験の勉強会が
なかったので
非常に安らかな、つかの間の
平和を楽しんでいました。
英語について
期間限定の目標のある方は、
大量の時間を投入して
一気に実力アップを狙われます。
環境が許せば、お勧めです。
そういう方は、私の講座には、
ほとんど来られません。
というのは、例えば、
英検1級・TOEIC900講座では、
コツコツ勉強を続けて実力をつける
というタイプの勉強になるので
少しずつ、
徐々に合格・目標スコアーに
近づきますが、
目標達成まで時間がかかります。
即効性がないので
漢方薬みたいなものです、
と言っています。
それでも、1日2時間くらいは
練習されているようです。
講座とは別に
パーソナル英語力アップ練習生
というのがあって、
マイペースでゆっくりもできますが
一発逆転を狙って
一気に集中的に勉強したい人も
利用できるようにしました。
ご参考まで。
ところで、
通関士関係です。
今日は、第一回実力試験
これを知った方から
通学はできないけれど、
1回くらいなら大阪まで出かけて
校内模試を受けたい!
というお問合せ。
毎年、
お問い合わせを頂きますが
今年は随分早いですね。
私の校内模試は、本試験で
変な問題が出てもパニックに
ならないように
変な問題=ビックリ問題ばかりで
調子が狂うと思うので、
と言って、
いつもお断りするのですが
気分を害されるといけないので
去年夏ごろに書いたブログ記事を
を添付しておきました。
興味のある方はご覧ください。
通関士受験:模擬試験
についての一つ考え方
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう! 大阪は梅田の
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづ(@大阪)
に興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【6月はパーソナル】
【パーソナル for 通関実務
(申告書と計算問題)】
【パーソナル英会話練習生】
【2023平日の昼講座】
【6~8月の 時間割】
・・・・・・・・・・・・