fc2ブログ

G/W:ちょっとだけ一緒に勉強しましょうか?

G/W:ちょっとだけ
一緒に勉強しましょうか?


今年は行政書士の勉強をするため
G/W(4月29日~5月7日)
講座・勉強会の予定をほとんど入れず
空けています。

かといって、
一日中勉強できるはずもないので

普段、特に講座激戦区の土曜日を
希望され実現できなかった講座等を
検討しようと思っております。

例えば、
コロナ後は、観光関係の英語?
 2023年の通訳案内士試験
 一緒に勉強をしたい人が
 土曜日の午前中を希望。

 この時間帯は、4月開講の
 通関士・短期集中講座
 バッテイングし断念
 
 この試験の1次筆記試験 は
 8月20日 (日) らしいのですが、

 英語で日本を伝えよう講座
 一部を集中開催は可能です。
 
他の候補は、一部発表しましたが、
G/W特訓
(パーソナル英会話練習生)

 開催期間:4月29日~5月7日
 申込〆切:
 4月16日又は定員に達したとき

更に、
行政書士試験の勉強会
 この勉強会で扱わない、
 商法、会社法等を
 この勉強会の有志で
 一緒に勉強する可能性もあります。

いずれにしても4月16日くらいまでに
ご希望(リクエスト)を頂いて
スケジュールを確定させたいと思います。

この話をしてたら、
先生、1年以上中断している
Youtube(動画)を作りませんか?

 いいですね。
 あれは、コロナ元年のことでした。

  楽しいビジネス英語のABC 
  ちょっと英字新聞
  それぞれ100本、計200本
  毎日朝7時楽しみにしていました。

  「英語表現をマスターしよう!」
  の動画版が欲しいな~

 でも、結構大変な作業になるので
 本来の行政書士の勉強が
 できなくなるので・・・御免

 じゃ、
 難しい勉強の息抜きに、
 英語でカラオケを歌おう!
 は如何ですか?

 それは、いいね!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和5年、3~5月の 時間割
 3~5月の新規講座も紹介しました。


【令和5年通関士講座】
4月から新規に開講する
通関士・短期集中講座
初心者は3月入学です!


【2023(令和5年)】
講座予定表(通関・貿易・英語)

無料・講座説明会(日時順)
無料・講座説明会(講座別)

貿易C級講座講座
将来B級・A級を狙う方が
対象の講座です。
 火曜【昼クラス】3日28日~

G/W特訓(パーソナル英会話練習生)
 開催期間:4月29日~5月7日
 申込〆切:
 4月16日又は定員に達したとき

令和5年の講座予定表

・・・・・・・・・・・・

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード