英検1級講座 vs 日商ビジネス英検1級講座
英検1級講座 vs
日商ビジネス英検1級講座
一昨日あたりから
温かくなりましたね。
それはいいことですが、
花粉の一気に増えました。
目がかゆく、そし鼻水で
何だか集中力が続きません。
英検1級講座の小テストを作る
予定が、連絡事項で
時間が過ぎてしまいました。
英検1級講座は、
日曜クラスの人が
突然欠席されたので
スケジュールを
1週間ずつずらしました。
転職されるので
新しい環境に慣れるのに
1~3カ月の休学を
提案しましたが、
保留になっています。
そうすると、
火曜から日曜に振替希望者に
連絡しないといけないので、
その旨連絡すると
この方も配置転換なり
いったん休学にし、
新しい職場では、英検1級の
一般的な英語力よりも
土曜夜の
日商ビジネス英検1級講座
のような英語力が必要になるので
転籍を希望
コロナの濃厚接触者の次は
転職、異動の季節になりました。
公務員の方も引き継ぎで
多忙になり欠席中です。
先に、就職の決まった人が
仕事に慣れるまで休学中ですが、
復帰は早くて5月ごろかな・・
何時になったら
落ち着くんだろう。
この火曜クラスは、
学生さん一人になりましたが、
卒業、就職で大阪を離れるので
4月から0人になりそうです。
英検1級講座の受講生は
レベルが高いので
就職、転職に強いですね。
4月・火曜のその事案帯は
講座説明会にしました。
それよりも、
日商ビジネス英検1級講座
どさくさ紛れて成立しましたが
隠れ希望者が多く、
土曜日に成立しなければ
月曜日の午後とか、
堺教室の水曜の午後6-7時
という希望もあって
その方たちはどうされるのかな?
不思議なことに
もうすぐ開講の貿易C級講座や
再受験者の通関士講座
よりも
開講時期の遅いG/W明けの
日商ビジネス英検1級
人気があるとは。。。。
世間では、何その試験?
英検とどう違うの?
という世界だと思うのですが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年(2022年)の講座予定表
【何時からでも受講できる英語講座】
英検1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
TOEIC700 英語特訓講座
英会話練習生
【春から始まる通関士講座】
通関ビジネス実務C級講座(5月受験)
貿易C級講座(7月受験、堺教室)
再受験対象の4月開講・通関士講座
短期集中の5月開講・通関士講座
【7月の新セミナー】
7/3&31通関士・申告書セミナー
・・・・・・・・・・・・・
日商ビジネス英検1級講座
一昨日あたりから
温かくなりましたね。
それはいいことですが、
花粉の一気に増えました。
目がかゆく、そし鼻水で
何だか集中力が続きません。
英検1級講座の小テストを作る
予定が、連絡事項で
時間が過ぎてしまいました。
英検1級講座は、
日曜クラスの人が
突然欠席されたので
スケジュールを
1週間ずつずらしました。
転職されるので
新しい環境に慣れるのに
1~3カ月の休学を
提案しましたが、
保留になっています。
そうすると、
火曜から日曜に振替希望者に
連絡しないといけないので、
その旨連絡すると
この方も配置転換なり
いったん休学にし、
新しい職場では、英検1級の
一般的な英語力よりも
土曜夜の
日商ビジネス英検1級講座
のような英語力が必要になるので
転籍を希望
コロナの濃厚接触者の次は
転職、異動の季節になりました。
公務員の方も引き継ぎで
多忙になり欠席中です。
先に、就職の決まった人が
仕事に慣れるまで休学中ですが、
復帰は早くて5月ごろかな・・
何時になったら
落ち着くんだろう。
この火曜クラスは、
学生さん一人になりましたが、
卒業、就職で大阪を離れるので
4月から0人になりそうです。
英検1級講座の受講生は
レベルが高いので
就職、転職に強いですね。
4月・火曜のその事案帯は
講座説明会にしました。
それよりも、
日商ビジネス英検1級講座
どさくさ紛れて成立しましたが
隠れ希望者が多く、
土曜日に成立しなければ
月曜日の午後とか、
堺教室の水曜の午後6-7時
という希望もあって
その方たちはどうされるのかな?
不思議なことに
もうすぐ開講の貿易C級講座や
再受験者の通関士講座
よりも
開講時期の遅いG/W明けの
日商ビジネス英検1級
人気があるとは。。。。
世間では、何その試験?
英検とどう違うの?
という世界だと思うのですが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年(2022年)の講座予定表
【何時からでも受講できる英語講座】
英検1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
TOEIC700 英語特訓講座
英会話練習生
【春から始まる通関士講座】
通関ビジネス実務C級講座(5月受験)
貿易C級講座(7月受験、堺教室)
再受験対象の4月開講・通関士講座
短期集中の5月開講・通関士講座
【7月の新セミナー】
7/3&31通関士・申告書セミナー
・・・・・・・・・・・・・