日商ビジネス英検(1級)研究会
スクールきづの
日商ビジネス英検(1級)研究会
の参加者を募集します!
平成23年度(2011年)
3月受験予定のプロジェクトです。
受験時期を3月と想定して
一緒に勉強(研究)します。
同様の日程で開催します
貿易実務検定A級研究会
も併せてご検討ください。
運営方針
1)参加資格は、
日商ビジネス英検2級合格又は
貿易実務検定B級合格又は
貿易実務検定準A級合格
又は同等の英語力・貿易力
を有する方とします。
2)課題について各自研究し
集まって発表・情報交換を
行い、1級合格を狙う。
サンプル問題を分析し、
全員で抽出した課題から
優先順位をつけて選ぶ。
情報交換には、各自で
予想問題を作成することを含む。
自主性を重んじますが、
主催者の木津から別途
宿題を出すと思います。
3)土曜または日曜日の朝・昼
で開催日時を調整する。
主催者の都合により
可能な日時は次の通り:
6月26日(土)午後3-4
7月11日(日)午後3-4
9月11日(土)午前11-12
9月25日(土)午前11-12
10月16日(土)午前11-12
11月20日(土)午後3-4
11月27日(土)午後3-4
12月~2月は後日検討
4)開催場所
大阪市北区芝田の
梅田エステートビルの
応接室または会議室
5)参加料
1回(1時間)1,000円
6)必要な事項
開催までに参加者とメール等で
相談してその都度決めてます。
7)定員
10人程度
平成22年3月31日現在
参加予定者3名
8)参加申込み方法
メール(クリック)で
(1) お名前
(2) 連絡先
(3)(1級)研究会参加
(4) 参加資格
(5) 希望・要望・その他
をご連絡ください。
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
(但し、平日の9:00~18:00)
お問い合わせは、メール(クリック)でどうぞ!
日商ビジネス英検(1級)研究会
の参加者を募集します!
平成23年度(2011年)
3月受験予定のプロジェクトです。
受験時期を3月と想定して
一緒に勉強(研究)します。
同様の日程で開催します
貿易実務検定A級研究会
も併せてご検討ください。
運営方針
1)参加資格は、
日商ビジネス英検2級合格又は
貿易実務検定B級合格又は
貿易実務検定準A級合格
又は同等の英語力・貿易力
を有する方とします。
2)課題について各自研究し
集まって発表・情報交換を
行い、1級合格を狙う。
サンプル問題を分析し、
全員で抽出した課題から
優先順位をつけて選ぶ。
情報交換には、各自で
予想問題を作成することを含む。
自主性を重んじますが、
主催者の木津から別途
宿題を出すと思います。
3)土曜または日曜日の朝・昼
で開催日時を調整する。
主催者の都合により
可能な日時は次の通り:
6月26日(土)午後3-4
7月11日(日)午後3-4
9月11日(土)午前11-12
9月25日(土)午前11-12
10月16日(土)午前11-12
11月20日(土)午後3-4
11月27日(土)午後3-4
12月~2月は後日検討
4)開催場所
大阪市北区芝田の
梅田エステートビルの
応接室または会議室
5)参加料
1回(1時間)1,000円
6)必要な事項
開催までに参加者とメール等で
相談してその都度決めてます。
7)定員
10人程度
平成22年3月31日現在
参加予定者3名
8)参加申込み方法
メール(クリック)で
(1) お名前
(2) 連絡先
(3)(1級)研究会参加
(4) 参加資格
(5) 希望・要望・その他
をご連絡ください。
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
(但し、平日の9:00~18:00)
お問い合わせは、メール(クリック)でどうぞ!