探し物は何ですか?鞄の中は通関士講座と英語講座の本ばかり
探し物は何ですか?鞄の中は、
通関士講座と英語講座の本ばかり
昨日までは、机の中も鞄の中も
ドイツ語の本ばかりでしたが、
昨日から、何処を探しても
ドイツ語はありません。
単語カードも表現ノートも
文法暗記カードも・・・
今は、
次の2冊が幅を利かせています。
貿易と関税の12月号は
興味ある記事が2つあります。
1つは、
来年から始まるRCEPです。
原産地規則を確認したいですね。
EPAビジネスB級の勉強会で
勉強したきりなので
もう一度インプットしたいですね。
もう一つは、
第55回通関士試験 問題と解答です。
関税法の問題文の表現が
分かりにくいと聞いているので
問題文をしっかり研究して
初心者向けの通関士講座の
入門ゼミ(1~3月)で
日本語(問題文)の読み方
コーナーに組み入れる部分と
再受験者のための通関士講座
基礎ゼミ(4月以降)の
法律の読み方コーナーに
組み入れる部分を
分けてみようと思っています。
再受験組は、答え持ってるのかな?
必要なら、
忘年会の席で渡しますので
連絡ください。
CNN ENGLISH EXPRESS 1月号は
英検 1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
で、今月(12月)に
教材として使うので
持ち歩いて絶えず目にしたり
小テストの作問を考えたり
します。
ということで、
鞄が軽くなりました!
頑張らなくっちゃ・・・!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年(2022年)の講座予定表
【12月の無料ゼミ】
【第1期】11/23, 12/12、
【第2期(土)】12/18,25
【第2期(日)】12/19,26
通関士ウォーミングアップ・ゼミ
【2022年1月開講の新規講座】
1/5,9(@堺)~,1/7,9(@梅田)~開講
2022通関士講座
1/13~ 外国為替2級講座
1/6~ 外国為替3級講座
1/15~貿易実務B級講座
1/17~ 貿易C級講座講座
【何時からでも受講できる英語講座】
英検1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
TOEIC700 英語特訓講座
英会話練習生
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通関士講座と英語講座の本ばかり
昨日までは、机の中も鞄の中も
ドイツ語の本ばかりでしたが、
昨日から、何処を探しても
ドイツ語はありません。
単語カードも表現ノートも
文法暗記カードも・・・
今は、
次の2冊が幅を利かせています。
貿易と関税の12月号は
興味ある記事が2つあります。
1つは、
来年から始まるRCEPです。
原産地規則を確認したいですね。
EPAビジネスB級の勉強会で
勉強したきりなので
もう一度インプットしたいですね。
もう一つは、
第55回通関士試験 問題と解答です。
関税法の問題文の表現が
分かりにくいと聞いているので
問題文をしっかり研究して
初心者向けの通関士講座の
入門ゼミ(1~3月)で
日本語(問題文)の読み方
コーナーに組み入れる部分と
再受験者のための通関士講座
基礎ゼミ(4月以降)の
法律の読み方コーナーに
組み入れる部分を
分けてみようと思っています。
再受験組は、答え持ってるのかな?
必要なら、
忘年会の席で渡しますので
連絡ください。
CNN ENGLISH EXPRESS 1月号は
英検 1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
で、今月(12月)に
教材として使うので
持ち歩いて絶えず目にしたり
小テストの作問を考えたり
します。
ということで、
鞄が軽くなりました!
頑張らなくっちゃ・・・!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年(2022年)の講座予定表
【12月の無料ゼミ】
【第1期】11/23, 12/12、
【第2期(土)】12/18,25
【第2期(日)】12/19,26
通関士ウォーミングアップ・ゼミ
【2022年1月開講の新規講座】
1/5,9(@堺)~,1/7,9(@梅田)~開講
2022通関士講座
1/13~ 外国為替2級講座
1/6~ 外国為替3級講座
1/15~貿易実務B級講座
1/17~ 貿易C級講座講座
【何時からでも受講できる英語講座】
英検1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
TOEIC700 英語特訓講座
英会話練習生
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・