fc2ブログ

フランス語、スペイン語、ドイツ語、英語の進捗状況

フランス語、スペイン語、ドイツ語、英語の進捗状況

NHKのラジオ語学講座は

 テキストは、
 4月号だけ購入するのが
 年中行事になっていたけれど、

今年は、凄いです!
 8月号を購入しました。
 テキストを買うだけじゃなくて、
 開いています。

 三日坊主の私が?

 これは、
 1)
 放送が、1週間遅れでいつでも
 聞ける状態になっていることと、

 2)
 4月から始めた
 フランス語とスペイン語の勉強会
 のお陰ですね。

 3)
 もう一つは、
 スペイン語専攻だった人が
 メンバーにいるので、助かります。

  フランス語専攻の人、
  仲間に入ってくれないかな?
  ボランテアだけど・・・

 
段々、難しくなって
ついて行けてるかと言うと

 実は、復習をしてなくて、
 積み重ねができてないので

 限界を超えて、
 ほぼ脱落状態です。

  ちゃんと復習しないと・・・


 発音もでたらめです。

  でも、月2回通ってる
  ボイストレーニングの先生に

  課題曲に、
  フランス語やスペイン語の曲を
  お願いして、

  貴方、英語だけじゃなくて
  フランス語もスペイン語も
  発音いいわね。

  ‥なんて答えていいか。

   私にはできないけれど
   先生は褒めるのが仕事だ、
   と悟って納得。

しかし、
一緒に勉強する仲間がいると

 負けたくないので

 勉強会までには、
 なんとか準備して参加しています。

 勉強会は日曜の夜9時からズーム、
 1週間の締めくくりなのですが、

 直前の土曜と日曜は講座が
 目いっぱい詰まっていて
 倒れそうです。

 土曜昼の貿易A級講座の受講生、
 気を利かして、木曜日に
 振替受講をされると

 その時間を使って、
 ギリギリ間に合わせています。


もっとも、これから10月受験の

 通関士講座、貿易A級講座
 の直前期になりますし

 予習と小テスト作りに
 時間のかかる英検1級講座
 英検準1級講座
 夏休み後、再開します。

 時間を遣り繰りして、
 講座直前に小テスト出来上がり

 「ほっかほっかの小テスト」
 というスリルが楽しいですね。


もっとも12月に独検2級と言う

 個人的目標があるのですが

 ずーっと欠席しています。
 9月迄お休みを延長して

 10月と11月の月水金で
 週3回の特訓をお願いしました。

 独学でもできると思うのですが
 時間を買うことにしました。

 もっとも、シッカリ
 自宅でも勉強することと
 念を押されました。

 流石です!

  今、カリキュラムを
  組んでもらっています。

  通常のテキスト・教材では
  間に合わないので

  かなり苦労されているようで
  1週間、待って!
  

 私も、こういうスタイルの
 個人レッスンしてみようかな?

 英語だけじゃなくて、

 通関士講座も貿易講座も

 少人数を通り越して
 1人クラスが増えてきたので。
 

話をNHKのラジオ講座に戻すと

 続いたものものもあるんです。

 中学の1年の時に
 朝早く起こされて強制的に
 聞かされたのがNHKの基礎英語

 その後、それが習慣になって
 続基礎英語、英会話
 高校3年まで続いた。

  若いころは一日3回聞くと
  3回目には完璧に覚えていました。
  今は、2回目には夢の中に・・
  

 お陰で、英語については
 受験勉強をしなくてすんだ。

  その後も、英語の資格試験は、
  英検1級も通訳案内士も

  ほぼ受験勉強はしていない。


 今も、英語の勉強はしていないつもり。

  でも、英語等の講座テキストは

  CNN ENGLISH EXPREEという月刊誌

  この中から月6個の記事を
  読んで小テストを作っている。

  これって、英語の勉強?


 その成果を、

  Twitter(スクールきづ)
  
  #私も毎日英語の勉強!(240)
 
  と題して  
  深夜に呟いていています。

  今日で、240回になりました。

   同じくこのTwitterに

   1年前の動画と題して

   去年作った
   楽しいビジネス英語(動画)
   素材にして

   穴埋め問題も載せています。

   意外と好評で驚いています。


 とりとめのないお話で失礼しました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP

・・・・・・・・・・・・

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC700 英語特訓講座  
  英会話練習生 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【8月の新規開催】
8/16,17,18,21~開講
  英検準1級・TOEIC800講座  

 8/18~開講 TOEIC700特訓講座 

 8/20~開講 貿易C級講座 


【9月の新規開催】
 9/14,15,18~開講
  英検1級・TOEIC900講座


【10月開講新規講座】
 10/9~開講
  貿易アドバイザー試験の勉強会

 10/10,14~開講 貿易B級講座

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード