fc2ブログ

忙しかった・・・

昨日の大阪は一日中雨。午前中は
通関士体験ゼミの最終回

 体験ゼミは、
 あくまでも通関士試験の
 大変さを体験頂くのが目的

 課税価格や注の規定
 8ヶ月も付き合えるのか?

 穴埋めの用語の記憶力、
 問題文の読解力は
 人それぞれ違うので

 冷静に本講座受講の可否
 判断されれば良いと思う。

 科目免除、再受験の方へ 
 受講テストは3/6が最終回。
 
 
さて、貿易実務検定まで一週間。

 自習室は今日なのですが
 間違って昨日来た人が・・

 管理人さんのご好意に甘えて、
 また、
 勉強の邪魔をしないように
 私はジョッギングに・・・
 戻ると勉強してました!偉い! 

 受験票は届いてますので
 今日の自習室で配布します。


入門ビジネス英語の勉強会
 Daily Show を紹介しました。
 英語の勉強というと
 CNNといかBBCが定番。
 でも、こっちのほうが面白い!

一ヶ月ぶりの
新聞で貿易の勉強会
 中国ネタが多かったですが、
 廃棄物の移動に関する
 BBCの記事の紹介が新鮮で
 面白かったですね。

 そのうち中国の新聞から
 記事を紹介する人がでる?

翻訳の勉強会は、 
 インドの新聞記事
 日・越FTAに絡んだ内容。
 非常に新鮮な視点だった。

 英語も読みやすく、
 貿易字実務検定B級の
 受験者にとっては
 正に予想問題のよう。

その後、
英検2級・TOEIC600クラス
講座説明会。

 フィンランドの人が身近に 
 いらっしゃるということで
 トーゴーというビール
 盛り上がりました。

それからが大変。
 貿易実務検定の自習室
 参加される方の資料の
 準備です。

 忙しかった!  

 
 

テーマ : 関西地域情報(大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山)
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード