fc2ブログ

スクールきづの経済学

スクールきづは
個人商店と同様に所得税の
確定申告をします。

 そろそろ昨年分を計算
 する時期になりました。

 収入の部は銀行の通帳とか
 月謝袋を集計するだけで
 楽なのですが、

 受講生割引をしないで
 振り込んだ人に
 現金で返した分とか

 元通関士講座受講生です、
 まだ払ってないのですが
 幾らになりますかという
 メールを昨日貰ったり、
 微調整がちょっと面倒。
 
 支出の部は、
 箱に放り込んだ領収書を
 項目に分けて集計しないと
 いけないので大変です。

 その都度、記帳しようと
 毎年、この季節になると
 思うのですが・・・

 簿記3級の勉強を途中で 
 投げ出したくらい、
 この分野、不得意なのです。

 管理会計、戦略会計は
 得意なのに不思議です。


受講生で営業経験のある人は
計算して心配してくれます。

先生、今年は厳しそうですね。 

 そうなんです。

 英語は場所代がせいぜい。

 中国語は場所代と講師料を
 払うのが精一杯で
 何とか赤を免れる程度。
 
 貿易と通関で事務所の経費が
 何とか捻出できる程度かな。

 去年は、通関士講座
 沢山集まって貰ったので、
 今年は、税金を納められる。

 来年は、厳しいですね。
 でも、倒産するとか
 食べるのに困ることはない
 から不思議ですね。

 毎年、このスリルと
 サスペンスがタマリマセン!

 
そこが興味あるところですね。
どうして稼ぐのですか?

 ほとんど成り行きですが
 その年によって違います。

 今年は、何をしようか
 考えていたのですが、

 昨日は良い日なんです。
 某大学と某専門学校から
 4月以降の講師依頼が
 スケジュールと一緒に
 来てましたね。


でも、先生、大学も専門学校も
辞めたんじゃなかったの?

 間に業者が入ってる分は
 辞めましたよ。

 スクールきづに専念するのが
 1番ですからね。
 
 でも、断りきれない場合もあって、
 しかも今回は、2校とも
 新規で直の契約なんです。

 自分の意志をある程度
 通せる見込みがあるので
 受けようと思っています。

 それに昼間は、空いてるので
 大学院に通学しようか、
 社会貢献しようか、
 迷っていたのですが、
 社会貢献することにしました。


スクールきづは? 

 自ら道を切り開く若者
 応援する私の道楽です。

 経済学はありませんが、
 もう暫く続けますよ。

 受講生の皆さんには
 個人的な道楽に付き合って
 頂いて感謝!!  
 
 


 
 


 

テーマ : 関西地域情報(大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山)
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード