通関士講座:受講生 vs 入試突破組
通関士講座:受講生 vs 入試突破組
昨日、通関士講座の受講生に
先日の基礎ゼミの入学試験を
受けてもらいました。
条件付き合格者の得点の
3倍以上を獲得!
今年の受講生は、
小テストで見る限り、
全員ギリギリ合格圏内なので
入試合格者の成績は
合格圏が見えないくらい低く
勿論、合格の可能性があると
判断して条件付きで
受講を認めたものの
現実に、この格差を見ると
当初、考えていて以上に
G/Wの補講を厳しくしないと
追いつけない。
そんな思いで成績を比較して
いました。
従って、G/W特訓は、
日程の調整中ですが
通関士の補講がメインに
なりそうです。
昨日の受講生=今の受講生は
12月に体験ゼミ
1~3月入門ゼミの
合計4ヶ月の受講生なので
講義時間は
2.5h/回×12回=30時間
勉強時間ンは
1.5h/日×120日=180時間
合計、約200時間ほど
毎週の小テストを目標に
日々努力した成果で、
この4ヶ月の積み重ねは大きい。
残り5ヶ月引き締めていきたい。
順調に進捗していることが
確認できて良かったです。
週末の基礎ゼミ第1講は、
冒頭に、計算問題の小テストから
始めます。
昨年、本試験で合格まで3点と
頑張ったセミナー参加者で
従って、入試免除者も加わり
激しい競争、
トップ争いを期待したいですね。
楽しみですね。
小テストとテキスト作りが
明日の予定です。
もっとも、午後3時から
英検1級講座の最終講義
午後7時~10時は
貿易(A級&B級)講座の第3講
夜の外出は控えるべきだそうで、
新型コロナウイルスは夜行性
というデーターを示して頂くと
分かりがいいのですが
人通りも少なく電車もガラガラで
授業はパーソナルなので
超希薄接触の可能性しかないので
大丈夫だと思うのですが・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。
・・・・・・・・・・・・・
スクールきづ公式ブログ
Facebook スクールきづ
スクールきづ:今週の時間割
月間予定表
【無料】講座説明会の日程表
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【講座案内です】
通関士講座・基礎ゼミ
日曜:4/5開講
英文ビジネスレター・英文Eメール講座
土曜:4/11日開講
英検準一級・TOEIC800講座
日4/12,月4/13,火4/15,水4/16開講
英検1級(TOEIC900)講座
土4/11,日4/12,火4/14,水4/15開講
G/W G/W 化粧品成分の勉強会
G/W EPAビジネス実務検定の勉強会
G/W SPI(計数)の特訓
G/Wに何をするか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、通関士講座の受講生に
先日の基礎ゼミの入学試験を
受けてもらいました。
条件付き合格者の得点の
3倍以上を獲得!
今年の受講生は、
小テストで見る限り、
全員ギリギリ合格圏内なので
入試合格者の成績は
合格圏が見えないくらい低く
勿論、合格の可能性があると
判断して条件付きで
受講を認めたものの
現実に、この格差を見ると
当初、考えていて以上に
G/Wの補講を厳しくしないと
追いつけない。
そんな思いで成績を比較して
いました。
従って、G/W特訓は、
日程の調整中ですが
通関士の補講がメインに
なりそうです。
昨日の受講生=今の受講生は
12月に体験ゼミ
1~3月入門ゼミの
合計4ヶ月の受講生なので
講義時間は
2.5h/回×12回=30時間
勉強時間ンは
1.5h/日×120日=180時間
合計、約200時間ほど
毎週の小テストを目標に
日々努力した成果で、
この4ヶ月の積み重ねは大きい。
残り5ヶ月引き締めていきたい。
順調に進捗していることが
確認できて良かったです。
週末の基礎ゼミ第1講は、
冒頭に、計算問題の小テストから
始めます。
昨年、本試験で合格まで3点と
頑張ったセミナー参加者で
従って、入試免除者も加わり
激しい競争、
トップ争いを期待したいですね。
楽しみですね。
小テストとテキスト作りが
明日の予定です。
もっとも、午後3時から
英検1級講座の最終講義
午後7時~10時は
貿易(A級&B級)講座の第3講
夜の外出は控えるべきだそうで、
新型コロナウイルスは夜行性
というデーターを示して頂くと
分かりがいいのですが
人通りも少なく電車もガラガラで
授業はパーソナルなので
超希薄接触の可能性しかないので
大丈夫だと思うのですが・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。
・・・・・・・・・・・・・
スクールきづ公式ブログ
Facebook スクールきづ
スクールきづ:今週の時間割
月間予定表
【無料】講座説明会の日程表
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【講座案内です】
通関士講座・基礎ゼミ
日曜:4/5開講
英文ビジネスレター・英文Eメール講座
土曜:4/11日開講
英検準一級・TOEIC800講座
日4/12,月4/13,火4/15,水4/16開講
英検1級(TOEIC900)講座
土4/11,日4/12,火4/14,水4/15開講
G/W G/W 化粧品成分の勉強会
G/W EPAビジネス実務検定の勉強会
G/W SPI(計数)の特訓
G/Wに何をするか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・