4月の英検準1級・TOEIC800 → 3月の貿易A級講座
4月の英検準1級・TOEIC800 → 3月の貿易A級講座
タイトルを書きながら
仕事の順番、間違えたことに
気が付きました。
取り敢えず、
昨日のブログ
4月開講の英検1級・
TOEIC900講座の概要固まる!で
お知らせしたとおり、
骨格が一つ固定されたのですが
もう一つの枠組みが
英検準1級・TOEIC800講座です。
月曜日は、時間帯は何処でも
OKということで協力を頂いて
他の受講生を巻きこもうと
しましたが難しいですね。
結局、平日の昼は、
水曜日の午後4時半からにして
都合が悪い日は、金曜日の午後の
個別【面談】で代用することにし
月曜日は、
今後の他講座を考慮して
当面は午後6時~7時にして、
希望があった
土曜日の午後4時~5時は
必ずしも皆出席できるとは
限らないないという事だったので
英検1級TOEIC900講座に譲りました。
多分、何を書いてるのか
分からないでしょうね。
とにかく、4月以降の日程を
決め、発表しました。
英検準1級・TOEIC800(Blog)
英検準1級・TOEIC800(HP)
次の3クラスで開講します:
月曜【夜】午後6時~7時
火曜【夜】午後7時~8時
水曜【昼】午後4時半~5時半
4月 月13、火14、水15
がそれぞれ第1講です。
まるまる2日かかりました。
多分、2021年の3月まで
この日程で進めますので
来年の貿易や通関士講座は
この時間帯を避けながら
日程を組むことになります。
これらは、4月開講ですので
それほど
急がなくてもいいのです。
それで、順番を間違えた!
と冒頭に書いたのですが、
3月開講の貿易A級講座の
募集活動に
本腰を入れないといけない。
貿易実務検定(A級)講座、
木曜【夜】3/5-6/18
土曜【昼】3/7-6/20
貿易【A級&B級】講座
水曜【夜】 3/4-6/17
明日(というか今日)の
貿易C級講座の受講生、
まだ、3講目だけれど、
貿易【A級&B級】講座
判断できるだろうか?
負担にならない程度に
聞いてみよう!
まだ英語力とか把握してないので
私自身、もう少し待った方が
無難かな~と思っている。
それよりも、
melma! のメルマガ・サービスが
あと数日で終了するので
バックアップを
取らないといけないのに
全く手を付けていない。
メールボックスに来てるはずだから
それを整理すればいいか~
と諦め気味・・・
・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール: rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
<特大>What's NEW?特大>
貿易実務A級講座(3月開講)
貿易【A級&B級】まとめて対策講座
通関士講座、基礎ゼミ(4月開講)
スクールきづ公式ブログ
スクールきづ(ホームページ)
・・・・・・・・・・・・
無料のメール・マガジンです。
ご活用ください!
合格祈願 英検・TOEIC
受験のサプリメント
週刊 ビジネス英語ドリル
タイトルを書きながら
仕事の順番、間違えたことに
気が付きました。
取り敢えず、
昨日のブログ
4月開講の英検1級・
TOEIC900講座の概要固まる!で
お知らせしたとおり、
骨格が一つ固定されたのですが
もう一つの枠組みが
英検準1級・TOEIC800講座です。
月曜日は、時間帯は何処でも
OKということで協力を頂いて
他の受講生を巻きこもうと
しましたが難しいですね。
結局、平日の昼は、
水曜日の午後4時半からにして
都合が悪い日は、金曜日の午後の
個別【面談】で代用することにし
月曜日は、
今後の他講座を考慮して
当面は午後6時~7時にして、
希望があった
土曜日の午後4時~5時は
必ずしも皆出席できるとは
限らないないという事だったので
英検1級TOEIC900講座に譲りました。
多分、何を書いてるのか
分からないでしょうね。
とにかく、4月以降の日程を
決め、発表しました。
英検準1級・TOEIC800(Blog)
英検準1級・TOEIC800(HP)
次の3クラスで開講します:
月曜【夜】午後6時~7時
火曜【夜】午後7時~8時
水曜【昼】午後4時半~5時半
4月 月13、火14、水15
がそれぞれ第1講です。
まるまる2日かかりました。
多分、2021年の3月まで
この日程で進めますので
来年の貿易や通関士講座は
この時間帯を避けながら
日程を組むことになります。
これらは、4月開講ですので
それほど
急がなくてもいいのです。
それで、順番を間違えた!
と冒頭に書いたのですが、
3月開講の貿易A級講座の
募集活動に
本腰を入れないといけない。
貿易実務検定(A級)講座、
木曜【夜】3/5-6/18
土曜【昼】3/7-6/20
貿易【A級&B級】講座
水曜【夜】 3/4-6/17
明日(というか今日)の
貿易C級講座の受講生、
まだ、3講目だけれど、
貿易【A級&B級】講座
判断できるだろうか?
負担にならない程度に
聞いてみよう!
まだ英語力とか把握してないので
私自身、もう少し待った方が
無難かな~と思っている。
それよりも、
melma! のメルマガ・サービスが
あと数日で終了するので
バックアップを
取らないといけないのに
全く手を付けていない。
メールボックスに来てるはずだから
それを整理すればいいか~
と諦め気味・・・
・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール: rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
<特大>What's NEW?特大>
貿易実務A級講座(3月開講)
貿易【A級&B級】まとめて対策講座
通関士講座、基礎ゼミ(4月開講)
スクールきづ公式ブログ
スクールきづ(ホームページ)
・・・・・・・・・・・・
無料のメール・マガジンです。
ご活用ください!
合格祈願 英検・TOEIC
受験のサプリメント
週刊 ビジネス英語ドリル