エコ検定合格書
スクールきづの活動範囲を
設立当初より少し広げています。
貿易・通関・英語のスキルに
プラスして、
中国語と環境
をサブテーマに活動しています。
その様子を少し紹介しましょう。
昨日は、
楽しいビジネス中国語お試し講座
の第1講でした。
急な開催だったこともあって、
お試し期間(2月の4回)を
全部出席できる人は半分くらい
昨日も結婚式とかスキーで
2人欠席
私自身も法事があって、
開講5分前に駆けつけた。
受講生という立場で参加しながら
魏先生の教え方の上手さには
感心する。
言葉を教えながら、
中国人と日本人の違い、
文化・習慣の違いなどに
さり気なく触れて
今後のビジネス上の付き合い方
などを教えてほしいという
私の希望を100%満たしていた。
受講生は、発音と声調に必死で
気が付かなかったかも知れないが。
英語講座に応用させて貰おう、
と思った。
先週、昨年受験した
エコ検定の合格証が送ってきた。
試験前に3回エコ検定勉強会
を開いてがやがや言いながら
勉強しただけ。
久しぶりに試験に合格できて
良かったのやら・・
この検定には、
次が用意されていないので、
環境問題を更に勉強するためには
別のものを考えないといけない。
(例えば、環境プランナー)
あるいは、合格したけれど
知識は浅いのでもう一度
勉強しなおしても良い。
あるいは、
貿易と環境、翻訳と環境など
既存の新聞で貿易の勉強会や
翻訳・英字新聞の勉強会に
組み入れる手もある。
何らかの形で、
環境を今年も扱いたいと思う。
設立当初より少し広げています。
貿易・通関・英語のスキルに
プラスして、
中国語と環境
をサブテーマに活動しています。
その様子を少し紹介しましょう。
昨日は、
楽しいビジネス中国語お試し講座
の第1講でした。
急な開催だったこともあって、
お試し期間(2月の4回)を
全部出席できる人は半分くらい
昨日も結婚式とかスキーで
2人欠席
私自身も法事があって、
開講5分前に駆けつけた。
受講生という立場で参加しながら
魏先生の教え方の上手さには
感心する。
言葉を教えながら、
中国人と日本人の違い、
文化・習慣の違いなどに
さり気なく触れて
今後のビジネス上の付き合い方
などを教えてほしいという
私の希望を100%満たしていた。
受講生は、発音と声調に必死で
気が付かなかったかも知れないが。
英語講座に応用させて貰おう、
と思った。
先週、昨年受験した
エコ検定の合格証が送ってきた。
試験前に3回エコ検定勉強会
を開いてがやがや言いながら
勉強しただけ。
久しぶりに試験に合格できて
良かったのやら・・
この検定には、
次が用意されていないので、
環境問題を更に勉強するためには
別のものを考えないといけない。
(例えば、環境プランナー)
あるいは、合格したけれど
知識は浅いのでもう一度
勉強しなおしても良い。
あるいは、
貿易と環境、翻訳と環境など
既存の新聞で貿易の勉強会や
翻訳・英字新聞の勉強会に
組み入れる手もある。
何らかの形で、
環境を今年も扱いたいと思う。