fc2ブログ

英語は、年功序列なのか?

英語は、年功序列なのか?

・・・・・・・・・・・・・・・

2011年07月24日(日) 16時23分に
「Yahoo!ブログ」に載せた記事です。

このブログが2020年1月31日に
終了するので少しづつ転載して

カテゴリー
英語学習法のインデックス
まとめていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・

英語は、年功序列なのか?

今日は、
TOEICの日なんですね。

 英語の講座を運営している
 割には、試験情報に疎くて~

 今日は、
TOEIC行ってきます。
  
 終わってからは、
 通関士の勉強に専念します。

 などとメールをもらって
  
 
二兎を追っていたから
成績が伸びなかったなどという
言い訳はするなよ!
  
 もっとも、
 一兎を追えば成績は伸びるのか?

 確かに時間だけで判断すれば
 妥当な意見かな、と思いながら、

 何だか兎に騙されたような
 気持になりました。

 
英検にしろ、TOEICにしろ
試験が終わると

 このブログや別のブログに
 異変が起こって

 やがて、
 意味不明の問い合わせを頂く。

 
ある学校に通ったけど、
スコアーが下がった。
  
 お前ところは、
 3ヵ月通えば600取れるか?

  笑うしかないのだけれど、
  それは、自分で決めることだよ。

  3ヵ月通えば
  スコアーが上がるとか合格できる、
  ということはないでしょう。

 英語って年功序列じゃない。
 自分がどれだけ練習するか重要!

  3ヵ月通学するより

  自分で3ヵ月一生懸命、
  勉強するほうが
  
  100倍くらい効果的だと、
  私は思います。


私の英語クラスでは
  
 出入り自由にしていて
 いつからでも入学できて
 いつでも卒業できる。

 もっとも、
 変な人が押しかけてくると
   
 他の受講生の迷惑になるので

 事前に
 無料講座説明会を必須にして
   
 講座の趣旨・内容について

 納得をしてから参加することが
 条件になっている。

 申込めば必ず受講できると
 横着な人がいるが
   
 営利目的で
 運営しておるわけではないので
   
 遠慮なく出入り禁止にする。

 もっとも、中途半端な気持ちで
 講座を続けるのは難しいので
 その必要もないことが多い。
   
  即ち、
  年功序列ではなく実録主義と
  直ぐわかるようだが・・・

 目標も期間も
 自分で決めることになっている。

  3ヵ月と決めたら
  目標達成するため
  必死で英語の練習をする

  その成果を
  クラスで確認しましょう、
  こんなスタンスなので

  試験対策は
  一切しないにも係わらず
  それぞれが成果を上げている。

  これは、
  私の教え方が上手なのではない。

  だって、
  ほとんど教えることはないので、

  単に受講生の努力の賜物である。

  通学すれば受かるとか
  スコアーが伸びる訳ではなく、

  目標の設定と努力による。
  学校の力など皆無に等しいと思う。


 スコアーが伸びない、
 試験に落ちることについて、

  学校を利用するのは
  時間と費用の無駄

  原因は、
  自分自身にあるのは明白だから。

  
 こんなことは小学生でも知っている。

  テレビ見てたから、
  ゲームしてたから
  テストで悪かった。

  テレビを見ないで、
  ゲームをしないで
  勉強してたら、

  少しはよい点数が取れたはずと、

  だから、
  テレビを見た、
  ゲームをした自分が悪いと。

 誰かが悪いなどという
 犯人探しのお相手をするのも
 辛いものがある。

  いきなり、
  あんたが悪いとは言えず。

  もう一寸、大人になってほしい。

  もう少し、
  明確な目標を持ってほしい。

  もっと、
  自分で英語の練習をしてほしい。

 そこがクリアーできると 
 英語って、本当に楽しいよ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語・貿易の講座案内
  英検1級・TOEIC900レベル講座
  英検準1級・TOEIC800レベル講座
  英検2級・TOEIC600講座
  TOEIC700特訓講座

  貿易実務(C級)講座
  貿易実務(B級)講座
  貿易実務(A級)講座

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)実践ビジネス英語の勉強会

【スクールきづ:2019年の講座】
  2019年度の講座予定表
 2019 英語講座
 2019 貿易講座
 
 スクールきづ(New HP) 

スクールきづ:今週の時間割

・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード