fc2ブログ

英語の資格:プラスアルファ(+α)求めて

英語の資格:
プラスアルファ(+α)求めて


・・・・・・・・・・・・・・・

2014年07月23日(水) 18時45分に
「Yahoo!ブログ」に載せた記事です。

このブログが2020年1月31日に
終了するので少しづつ転載して

カテゴリー
英語学習法のインデックス
まとめていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・

英語の資格:
プラスアルファ(+α)求めて


ご無沙汰しております。

お仕事に生かせる英語の資格
ビジネスで使える英語の資格

 となると、
 非常にたくさんあるようで
 
 今の仕事、将来の仕事と
 考えると

 そのものズバリの英語の資格を
 見つけるのは難しく

 仕事に役立のであれば
 資格がなくてもいいんじゃない?

 そんな気持ちもあったのですが
 3連休最後の日は

 資格武装セミナー
 英語の資格と勉強法
 の一日でした。

(ここ2年ほど開催してませんが、
  リクエストがあれば検討します。)

 このブログの読者の中にも
 英語の学習法、資格で

 情報収集されている方や
 悩んでいらっしゃる方も
 いらっしゃると思うので

 差し障りのない範囲で
 紹介しましょう;
  

お申込みは3人

 連休のせいではなくて、
 突然の仕事でお2人から
 時間変更を打診され

 朝、昼、夜と3回個別で
 お話しできました。

 皆さん違う業界の方だったので
 個別にゆっくり相談できて
 ある意味、ラッキーでした。


朝の方は

 将来、
 観光の道に進みたいという事で

 英検、TOEIC以外にお薦めは?

 観光と言っても
 幅広いと思うのですが、

 そのまんまのものがあったので
 紹介しました。
  
  観光英語検定

  3級、2級、1級とありますが
  1級を取って欲しいですね。

  資格に拘らなければ
  レストランの英語、ホテルの英語
  和食の英語とか

  楽しそうなのが一杯。

  真打は、(当時は)国家資格
  通訳案内士試験でしょうね。

  科目免除が一杯あって
  受けやすい試験だと思います。

  近い講座をしているので
  紹介しておきました。

  英語で日本を伝えよう講座

   当時は講座、
   その後は勉強会
   今はリクエスト制です。


お昼の方は

  英語のメルマガの最近の読者

  金融関係のお仕事と伺って

  資格としては、
  日商ビジネス英検でしょうね。

  3級、2級、1級とありますが
  目指せ、1級!

  ただ、この資格のビジネスは
  貿易を中心としたビジネス

  必ずしも業務に関係があるとは
  言えず、

  であるならば、試験が英語なので
  英語の資格かもということで

  BATIC(国際会計検定)

  を紹介するも
  金融マンの教養としては必要かも
  でも、いま求めているものとは・・

  じゃ、資格を度外視して
  USP600でも
  読み込みますか?

  貿易実務検定貿易アドバイザー
  英語の資格ではないですが

  英語の試験はありますよ。

  外国為替(銀行業務検定)
  加えて、

  それぞれの資格の相関性など
  図解入りで整理し説明しました。

  何らかの方向性が見えたようでした。

  一般的な英語の勉強方法は
  資格対策ではなくて
  楽しんで勉強して欲しいと

  私の英語学習法・練習法
  を紹介しました。
  

夜の方は、メーカーの方

 お申込みの時の様子から
 物流関係と勘違いしていて

 準備した資料が使えず、
 ちょっと困りましたが

 私もメーカー出身ですから
 経験をもとに

 商品説明、プレゼンなど
 仕事に役立ちそうなスキルを

 英語でするための練習法など
 紹介しました。

 ご本人が、資格には興味がなく
 転職予定もないそうなので

 ということで、
 仕事に役に立つ英語スキルに
 ついて

 懐かしくお話ができました。


実務経験が少ないので
資格武装しよう

 英語だけでは不十分

 英語 + α(アルファ)

 ということで、

 3人とアルファーを追求しました。

 ご参考になれば幸いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語・貿易の講座案内
  英検1級・TOEIC900レベル講座
  英検準1級・TOEIC800レベル講座
  英検2級・TOEIC600講座
  TOEIC700特訓講座

  貿易実務(C級)講座
  貿易実務(B級)講座
  貿易実務(A級)講座

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)実践ビジネス英語の勉強会

【スクールきづ:2019年の講座】
  2019年度の講座予定表
 2019 英語講座
 2019 貿易講座
 
 スクールきづ(New HP) 

スクールきづ:今週の時間割

・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード