日商ビジネス英検1級
私の英語学習法・練習法
という頁を2004年ですから
6年前にアップしてます。
本当に困っている人には
本業が忙しいときは
返事が遅くなる、との前提で
学習法(具体的な悩み)
についての無料相談を
ボランテアでしています。
今日頂いたご相談は、
日商ビジネス英検1級。
主催者のHPに見本問題が
あるだけで教材が一切ない!
というご相談でした。
日商ビジネス英検2級、
日商ビジネス英検3級は
毎年、秋に開講しているので
良く知っているのですが、
1級のことは何も知らない!
早速調べました。
見本問題から
1 ビジネスレターの作成
2 ビジネス英文の読解力と
背景知識
3 貿易関係のルール
上記の知識と英語力が
求められているようです。
貿易アドバイザーや
貿易実務検定と分野が
重なっているので、
比較的準備がしやすですね。
このレベルを受ける人であれば
見本問題を見れば
何をすればわかるから
教材を出版しないのか?
(たぶん、違いますね。)
随分、不親切というか
商売熱心でない試験ですね。
やはり、
練習問題が欲しい!
この相談者の気持ちは
良く分かりますね。
私も、商業英語検定A級を
受けた時は、問題集で
コレポンと貿易実務の
知識を身につけました。
時間を見つけて作ってあげたい
くらいです・・・
今日、3週間ぶりに魏先生の
中国語のレッスンに通学。
サボりすぎて、
退学になりそう。
通勤時間しかないな・・・
最近の貿易統計では、すでに、
取引先は米国や欧州より中国。
ビジネス英語より
ビジネス中国語かなと思い、
秋のビジネス英検の講座を
英文ビジネスEメールの
勉強会に一本化して
空いた時間を・・・
と考えていたときに
先ほどのご相談が来たので
秋のことは夏に考えよう!
私もどこかの首相になったように
というか、私の得意技「先送り」です。
明日の外為3級のテキストを
作らねば!
という頁を2004年ですから
6年前にアップしてます。
本当に困っている人には
本業が忙しいときは
返事が遅くなる、との前提で
学習法(具体的な悩み)
についての無料相談を
ボランテアでしています。
今日頂いたご相談は、
日商ビジネス英検1級。
主催者のHPに見本問題が
あるだけで教材が一切ない!
というご相談でした。
日商ビジネス英検2級、
日商ビジネス英検3級は
毎年、秋に開講しているので
良く知っているのですが、
1級のことは何も知らない!
早速調べました。
見本問題から
1 ビジネスレターの作成
2 ビジネス英文の読解力と
背景知識
3 貿易関係のルール
上記の知識と英語力が
求められているようです。
貿易アドバイザーや
貿易実務検定と分野が
重なっているので、
比較的準備がしやすですね。
このレベルを受ける人であれば
見本問題を見れば
何をすればわかるから
教材を出版しないのか?
(たぶん、違いますね。)
随分、不親切というか
商売熱心でない試験ですね。
やはり、
練習問題が欲しい!
この相談者の気持ちは
良く分かりますね。
私も、商業英語検定A級を
受けた時は、問題集で
コレポンと貿易実務の
知識を身につけました。
時間を見つけて作ってあげたい
くらいです・・・
今日、3週間ぶりに魏先生の
中国語のレッスンに通学。
サボりすぎて、
退学になりそう。
通勤時間しかないな・・・
最近の貿易統計では、すでに、
取引先は米国や欧州より中国。
ビジネス英語より
ビジネス中国語かなと思い、
秋のビジネス英検の講座を
英文ビジネスEメールの
勉強会に一本化して
空いた時間を・・・
と考えていたときに
先ほどのご相談が来たので
秋のことは夏に考えよう!
私もどこかの首相になったように
というか、私の得意技「先送り」です。
明日の外為3級のテキストを
作らねば!