英語学習法:滞空時間説?
英語学習法:滞空時間説?
・・・・・・・・・・・・・・・
2014年03月05日(水) に
「Yahoo!ブログ」に載せた記事です。
このブログが12月15日終了するので
少しづつ、転載し
英語学習法のインデックス
にまとめていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・
学生の頃を振り返ることは、
老化の第一歩と考え
極力避けてきたけれど
懐かしく思うことがある。
今でもその頃の影響が
残っているのは確か。
英検1級、受かりたいです!
TOEIC900を取りたい。
でも、伸びないんです。
仕事もあるし家事もあるし
でも2時間は勉強してます。
座って講義を聞いていれば
英語力が伸びると
安易に考える人が多い中
毎日2時間も勉強するって
凄いですね。
と調子を合わせます。
たった2時間しか
勉強しないんですか?
仕事とか家事とか
最初から逃げ腰じゃダメ
本気で1級、取るつもり?
2時間位の勉強時間でも
長く続ければチャンスは巡る
アマチュアの世界なら
それもよし。
でも、プロを目指すなら
もっと集中しなくっちゃ
女性が社会で活躍できる
チャンスが増えそう。
そのチャンスを掴むには
努力が必要
通関士、貿易、英語の講座で
信じられないほど頑張る
そんな人が回りに一杯
社会人で主婦等・・
何時間、勉強してるの?
朝4時に起きて
子供が目を覚ますまでが勝負
私が寝る頃に起きるんだ・・・
行き詰った場合の定石は?
今の状況を変えれば伸びる
教材、時間、方法のどれか。
方法(学習法)については、
私の英語学習法
を参照頂くことにして
経験上、
時間を変えることが有効。
状況を知っているので
2時間を4時間にできる?
とは言いにくい。
しかし、
勉強時間を増やせば
停滞している現状を
打破して目標に届く。
この発想は、
40年前の学生当時のまま
一日15時間ぐらい英語漬け
期末試験だけ教室に行く
それが通用した良き時代
その頃から進歩がありません。
古くて体育会的かな・・
千本ノックに憧れて
信奉していたのは
英語学習の滞空時間説
パイロットの腕は
滞空時間に正比例する。
1秒でも長く空を飛んだ
パイロットが優秀
早い話、習うより熟れろ、
ということ。
パイロットと英語が同じ
と言う根拠もない。
経験上、そこそこ正しいと
思っている。
上級者になればなるほど
勉強時間が増えるように思う。
2時間から3時間、4時間へ
自分の殻を破って脱皮し
自分の枠を越えて成長しよう。
ご参考になれば幸いです。
英語学習法等の記事の
インデックスに戻る。
こんな内容があります:
英語学習法:早く読むには?
無料で読める英字新聞(NEW)
英検1級ブランドの凄さ!
英語学習法:Think in English
英語学習法:滞空時間説?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131 (平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語・貿易の講座案内
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
英検2級・TOEIC600講座
TOEIC700特訓講座
貿易実務(C級)講座
貿易実務(B級)講座
貿易実務(A級)講座
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)実践ビジネス英語の勉強会
【スクールきづ:2019年の講座】
2019年度の講座予定表
2019 英語講座
2019 貿易講座
スクールきづ(New HP)
スクールきづ:今週の時間割
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
2014年03月05日(水) に
「Yahoo!ブログ」に載せた記事です。
このブログが12月15日終了するので
少しづつ、転載し
英語学習法のインデックス
にまとめていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・
学生の頃を振り返ることは、
老化の第一歩と考え
極力避けてきたけれど
懐かしく思うことがある。
今でもその頃の影響が
残っているのは確か。
英検1級、受かりたいです!
TOEIC900を取りたい。
でも、伸びないんです。
仕事もあるし家事もあるし
でも2時間は勉強してます。
座って講義を聞いていれば
英語力が伸びると
安易に考える人が多い中
毎日2時間も勉強するって
凄いですね。
と調子を合わせます。
たった2時間しか
勉強しないんですか?
仕事とか家事とか
最初から逃げ腰じゃダメ
本気で1級、取るつもり?
2時間位の勉強時間でも
長く続ければチャンスは巡る
アマチュアの世界なら
それもよし。
でも、プロを目指すなら
もっと集中しなくっちゃ
女性が社会で活躍できる
チャンスが増えそう。
そのチャンスを掴むには
努力が必要
通関士、貿易、英語の講座で
信じられないほど頑張る
そんな人が回りに一杯
社会人で主婦等・・
何時間、勉強してるの?
朝4時に起きて
子供が目を覚ますまでが勝負
私が寝る頃に起きるんだ・・・
行き詰った場合の定石は?
今の状況を変えれば伸びる
教材、時間、方法のどれか。
方法(学習法)については、
私の英語学習法
を参照頂くことにして
経験上、
時間を変えることが有効。
状況を知っているので
2時間を4時間にできる?
とは言いにくい。
しかし、
勉強時間を増やせば
停滞している現状を
打破して目標に届く。
この発想は、
40年前の学生当時のまま
一日15時間ぐらい英語漬け
期末試験だけ教室に行く
それが通用した良き時代
その頃から進歩がありません。
古くて体育会的かな・・
千本ノックに憧れて
信奉していたのは
英語学習の滞空時間説
パイロットの腕は
滞空時間に正比例する。
1秒でも長く空を飛んだ
パイロットが優秀
早い話、習うより熟れろ、
ということ。
パイロットと英語が同じ
と言う根拠もない。
経験上、そこそこ正しいと
思っている。
上級者になればなるほど
勉強時間が増えるように思う。
2時間から3時間、4時間へ
自分の殻を破って脱皮し
自分の枠を越えて成長しよう。
ご参考になれば幸いです。
英語学習法等の記事の
インデックスに戻る。
こんな内容があります:
英語学習法:早く読むには?
無料で読める英字新聞(NEW)
英検1級ブランドの凄さ!
英語学習法:Think in English
英語学習法:滞空時間説?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131 (平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語・貿易の講座案内
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
英検2級・TOEIC600講座
TOEIC700特訓講座
貿易実務(C級)講座
貿易実務(B級)講座
貿易実務(A級)講座
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)実践ビジネス英語の勉強会
【スクールきづ:2019年の講座】
2019年度の講座予定表
2019 英語講座
2019 貿易講座
スクールきづ(New HP)
スクールきづ:今週の時間割
・・・・・・・・・・・・・・・・