英文Eメール・ビジネス英語の勉強会
英文Eメール・ビジネス英語の勉強会は
平成27年度はお休みです。
平成27年度は
4月から
日商ビジネス英検2級講座
8月から
日商ビジネス英語検定3級講座
の2講座に集約します。
その後
これらの講座の修了生や
貿易実務講座 や 英語講座の
修了生に参加いただいて
平成28年度から
英文Eメール・ビジネス英語の勉強会
を再開したいと思います。
尚、
入門ビジネス英語の勉強会は
平成27年度も
引き続き開催しております。
以下は古い内容ですが
ご参考のため残しておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スクールきづの勉強会
を順番に紹介していきます。
スクールきづの素晴らしさは
講座を離れた「勉強会」だ!
講座・勉強会を利用した卒業生
OBが必ず発する言葉です。
まず、最初に登場するのが、
入門ビジネス英語の勉強会
これは、ビジネス英会話を
一緒に楽しく勉強しています。
【内容】
英文Eメール・ビジネス英語
【教材】
NHKラジオ講座「入門ビジネス英語」
【期間限定】
平成25年6月~平成26年3月
午後6時~6時50分
英検・TOEICで結果を出したい!
英文Eメール・ビジネス英語
を勉強したい。
1人じゃ長続きしない。
強制的に勉強させて欲しい!
英語仲間が欲しい!
英文Eメールは、
国際ビジネスの現場では必須です。
日商ビジネス英検だけでなく、
TOEICや英検にも
出題されています。
募集要項は次の通りです。!
講座ではありませんので、
一方的に聞いているというより、
積極的に参加、提案、発言、
してくださる方を希望します。
次の方に向いていると思います。
1)英検・TOEIC の英語から
「英語の幅」を広げたい人
2)貿易実務検定、
日商ビジネス英検の参考にしたい方
3)翻訳などに関心がある方
条件があります:
1)欠席される場合その連絡ができる方
2)一緒に楽しく勉強できる方
3)英文Eメールに興味をお持ちの方
募集人数 1名~10名程度
場所 大阪市北区の梅田エステートビル
阪急「梅田」駅より徒歩2分です。
募集期間 定員(5人)に達するまで
申込み方法
① 入門ビジネス(25年)希望
② お名前
③ 連絡先
④ 対象のどれに該当するか
を明記の上、メールでお申込み下さい。
勉強会を担当するのは、木津隆夫です。
「私の英語学習法」をご参照下さい。
なお、関連した講座を4月~5月
に開催していますので
興味のある方はご検討ください。
!)英文Eメール(基礎)講座
講座説明会
3月30日(土)午前10時~11時
4月02日(火)午後07時~08時
4月03日(水)午後07時~08時
4月04日(木)午後06時~07時
2)戦略的英文ビジネスメール講座
http://www.h5.dion.ne.jp/~takirope/businessmail.html
講座説明会
3月30日(土)午前11時~12時
4月02日(木)午後08時~09時
4月03日(水)午後08時~09時
4月05日(金)午後06時~07時
平成27年度はお休みです。
平成27年度は
4月から
日商ビジネス英検2級講座
8月から
日商ビジネス英語検定3級講座
の2講座に集約します。
その後
これらの講座の修了生や
貿易実務講座 や 英語講座の
修了生に参加いただいて
平成28年度から
英文Eメール・ビジネス英語の勉強会
を再開したいと思います。
尚、
入門ビジネス英語の勉強会は
平成27年度も
引き続き開催しております。
以下は古い内容ですが
ご参考のため残しておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スクールきづの勉強会
を順番に紹介していきます。
スクールきづの素晴らしさは
講座を離れた「勉強会」だ!
講座・勉強会を利用した卒業生
OBが必ず発する言葉です。
まず、最初に登場するのが、
入門ビジネス英語の勉強会
これは、ビジネス英会話を
一緒に楽しく勉強しています。
【内容】
英文Eメール・ビジネス英語
【教材】
NHKラジオ講座「入門ビジネス英語」
【期間限定】
平成25年6月~平成26年3月
午後6時~6時50分
英検・TOEICで結果を出したい!
英文Eメール・ビジネス英語
を勉強したい。
1人じゃ長続きしない。
強制的に勉強させて欲しい!
英語仲間が欲しい!
英文Eメールは、
国際ビジネスの現場では必須です。
日商ビジネス英検だけでなく、
TOEICや英検にも
出題されています。
募集要項は次の通りです。!
講座ではありませんので、
一方的に聞いているというより、
積極的に参加、提案、発言、
してくださる方を希望します。
次の方に向いていると思います。
1)英検・TOEIC の英語から
「英語の幅」を広げたい人
2)貿易実務検定、
日商ビジネス英検の参考にしたい方
3)翻訳などに関心がある方
条件があります:
1)欠席される場合その連絡ができる方
2)一緒に楽しく勉強できる方
3)英文Eメールに興味をお持ちの方
募集人数 1名~10名程度
場所 大阪市北区の梅田エステートビル
阪急「梅田」駅より徒歩2分です。
募集期間 定員(5人)に達するまで
申込み方法
① 入門ビジネス(25年)希望
② お名前
③ 連絡先
④ 対象のどれに該当するか
を明記の上、メールでお申込み下さい。
勉強会を担当するのは、木津隆夫です。
「私の英語学習法」をご参照下さい。
なお、関連した講座を4月~5月
に開催していますので
興味のある方はご検討ください。
!)英文Eメール(基礎)講座
講座説明会
3月30日(土)午前10時~11時
4月02日(火)午後07時~08時
4月03日(水)午後07時~08時
4月04日(木)午後06時~07時
2)戦略的英文ビジネスメール講座
http://www.h5.dion.ne.jp/~takirope/businessmail.html
講座説明会
3月30日(土)午前11時~12時
4月02日(木)午後08時~09時
4月03日(水)午後08時~09時
4月05日(金)午後06時~07時