貿易アドバイザー受験の勉強会:経過報告
貿易アドバイザー受験の勉強会
:経過報告
途中経過日について(6/28/2018現在)
お1人からお問合せを頂き、
お1人から参加のお申し出があり
1)貿易アドバイザー受験の勉強会
を開催する方向で検討中です。
貿易の規則を英語で読もう!は
開催せず、時間を確保します。
2)参加資格は、
貿易実務検定A級合格、または
通関士試験合格、または
日商ビジネス英検A級合格、または
同等以上を考えています。
3)内容・形式等については
参加者の実力、希望を基に
相談して決めます。
HPに載せているものは
去年のカリキュラムで、
あくまでも参考のためです。
4)日程につきましては、私(木津)が
調整できる可能性のある日時から
参加者ご都合を合せ検討し決めます。
候補:
9月01日(土)午後7-9時
9月15日(土)午後7-9時
9月29日(土)午後7-9時
10月07日(日)午後5:30-7時
10月13日(土)午後4ー5:30
11月04日(日)午後7ー9時
11月11日(日)午後7-9時
11月18日(日)午後7-9時
5)興味のある方は
内容、日程の調整段階から
ご参加いただきたいと思います。
以上です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在、新規募集中の講座・勉強会は
【2018年(平成30年)】
(7月開催)通関士セミナー(課税価格)
(7月開催)通関士セミナー(輸出申告書)
(8月開催)通関士セミナー(輸入申告書)
(8月開講)貿易実務検定C級講座(10月受験)
(8月開講)貿易実務検定A級講座(12月受験)
(9月開講)外国為替3級講座
(10月開講)通関士講座、体験ゼミ
(11月開講)通関士講座、体験ゼミ
(12月開講)通関士講座、体験ゼミ
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)実践ビジネス英語の勉強会
【スクールきづ:平成30年の講座】
平成30(2018)年度の講座予定表
H30 英語講座
H30 貿易講座
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
:経過報告
途中経過日について(6/28/2018現在)
お1人からお問合せを頂き、
お1人から参加のお申し出があり
1)貿易アドバイザー受験の勉強会
を開催する方向で検討中です。
貿易の規則を英語で読もう!は
開催せず、時間を確保します。
2)参加資格は、
貿易実務検定A級合格、または
通関士試験合格、または
日商ビジネス英検A級合格、または
同等以上を考えています。
3)内容・形式等については
参加者の実力、希望を基に
相談して決めます。
HPに載せているものは
去年のカリキュラムで、
あくまでも参考のためです。
4)日程につきましては、私(木津)が
調整できる可能性のある日時から
参加者ご都合を合せ検討し決めます。
候補:
9月01日(土)午後7-9時
9月15日(土)午後7-9時
9月29日(土)午後7-9時
10月07日(日)午後5:30-7時
10月13日(土)午後4ー5:30
11月04日(日)午後7ー9時
11月11日(日)午後7-9時
11月18日(日)午後7-9時
5)興味のある方は
内容、日程の調整段階から
ご参加いただきたいと思います。
以上です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在、新規募集中の講座・勉強会は
【2018年(平成30年)】
(7月開催)通関士セミナー(課税価格)
(7月開催)通関士セミナー(輸出申告書)
(8月開催)通関士セミナー(輸入申告書)
(8月開講)貿易実務検定C級講座(10月受験)
(8月開講)貿易実務検定A級講座(12月受験)
(9月開講)外国為替3級講座
(10月開講)通関士講座、体験ゼミ
(11月開講)通関士講座、体験ゼミ
(12月開講)通関士講座、体験ゼミ
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)実践ビジネス英語の勉強会
【スクールきづ:平成30年の講座】
平成30(2018)年度の講座予定表
H30 英語講座
H30 貿易講座
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・