ビジネス英語・Eメールが学べる講座等のリスト
ビジネス英語・Eメールが
学べる講座等のリスト
作成:2017年4月05日
改訂:2021年7月31日
英検とかTOEICじゃなくて
英字新聞とか英語ニュース
じゃなくて
もっと仕事で直接使う英語を
勉強したいな~
貿易実務検定の上の級まで
狙いたいが英語が苦手で・・・
普段の仕事の中で
英文Eメールを使っているけれど
ちゃんと勉強したい!
ビジネス英語に資格がある
ようなので取りたい!
そのようなご要望(需要)に
少しはお役に立つような
講座なども提供していますが
熱心に宣伝していないので
貿易講座や英語講座の受講生でさえ
知りませんでした!という始末。
開催・開講等しているもの
1)
楽しいビジネス英語のABC(1)
入門レベルの単語・表現を
すこしづつ動画で紹介します。
5/18スタートで100回の
シリーズになります。
参考:
【 Kizu Takao の Youtube】
2)
ビジネス英語の勉強会
通年開催です。
何時からでも参加できます。
第1土曜日を除く。
土曜日の6時00分~7時00分
教材は、NHKの
「現代ビジネス英語」です。
3)
メールマガジン
週刊 ビジネス英語ドリル
日商ビジネス英語,貿易実務検定,
貿易アドバイザーなどを視野に入れ
ビジネス英語、英文Eメールの
基本的な英語表現の練習ドリルです。
無料ですが登録が必要です。
バックナンバーは非公開です。
募集中のもの
「英会話練習生」
講座リクエストがあれば
検討するもの
貿易の規則を英語で読もう!
ここ2年ほど
貿易アドバイザーの勉強会に
変身してしまいましたが、
Incoterms, UCP600などの英文を
一緒に読んでみたい参加希望者が
いらっしゃれば、日程を調整します。
範囲が共通するので
リクエストによりどちらかになります。
その他(HP)
ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」
melma!から発行していた
貿易英語のドリルのリンクを
貼って作ったページですが、
melma!のメルマガサービスが終了し
バックナンバーが消えたので
ご覧いただくことはできませんが
徐々に修復していく予定です。
以上です。
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。
・・・・・・・・・・・・・
スクールきづ公式ブログ
Facebook スクールきづ
スクールきづ:今週の時間割
月間予定表
【無料】講座説明会の日程表
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無料のメールマガジンです。
ご利用いただければ幸いです。
週刊 ビジネス英語ドリル
合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント
通関士・貿易のサプリ
合格祈願! 通関士受験のサプリメント
最後まで、ありがとうございました。
学べる講座等のリスト
作成:2017年4月05日
改訂:2021年7月31日
英検とかTOEICじゃなくて
英字新聞とか英語ニュース
じゃなくて
もっと仕事で直接使う英語を
勉強したいな~
貿易実務検定の上の級まで
狙いたいが英語が苦手で・・・
普段の仕事の中で
英文Eメールを使っているけれど
ちゃんと勉強したい!
ビジネス英語に資格がある
ようなので取りたい!
そのようなご要望(需要)に
少しはお役に立つような
講座なども提供していますが
熱心に宣伝していないので
貿易講座や英語講座の受講生でさえ
知りませんでした!という始末。
開催・開講等しているもの
1)
楽しいビジネス英語のABC(1)
入門レベルの単語・表現を
すこしづつ動画で紹介します。
5/18スタートで100回の
シリーズになります。
参考:
【 Kizu Takao の Youtube】
2)
ビジネス英語の勉強会
通年開催です。
何時からでも参加できます。
第1土曜日を除く。
土曜日の6時00分~7時00分
教材は、NHKの
「現代ビジネス英語」です。
3)
メールマガジン
週刊 ビジネス英語ドリル
日商ビジネス英語,貿易実務検定,
貿易アドバイザーなどを視野に入れ
ビジネス英語、英文Eメールの
基本的な英語表現の練習ドリルです。
無料ですが登録が必要です。
バックナンバーは非公開です。
募集中のもの
「英会話練習生」
講座リクエストがあれば
検討するもの
貿易の規則を英語で読もう!
ここ2年ほど
貿易アドバイザーの勉強会に
変身してしまいましたが、
Incoterms, UCP600などの英文を
一緒に読んでみたい参加希望者が
いらっしゃれば、日程を調整します。
範囲が共通するので
リクエストによりどちらかになります。
その他(HP)
ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」
melma!から発行していた
貿易英語のドリルのリンクを
貼って作ったページですが、
melma!のメルマガサービスが終了し
バックナンバーが消えたので
ご覧いただくことはできませんが
徐々に修復していく予定です。
以上です。
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。
・・・・・・・・・・・・・
スクールきづ公式ブログ
Facebook スクールきづ
スクールきづ:今週の時間割
月間予定表
【無料】講座説明会の日程表
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無料のメールマガジンです。
ご利用いただければ幸いです。
週刊 ビジネス英語ドリル
合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント
通関士・貿易のサプリ
合格祈願! 通関士受験のサプリメント
最後まで、ありがとうございました。