英検1級・TOEIC900レベル講座、ブレイク?
英検1級・TOEIC900レベル講座、ブレイク?
受講生がほぼ1人という時期を
数年続けていた講座ですが
昨年末から今年にかけて
流れが変わってきました。
勢いを感じます。
月曜の昼クラス、夜クラスとも
現在受講生は4人ずつです。
参考:英語講座の募集状況
この講座、
1人2分のスピーチがあるので
小テスト30分、答え合わせ20分
スピーチ10分と見積もると
定員は5人になります。
4月から新学期が始まります。
昨日、講座説明会に来られた方
4月から夜クラスを受講されます。
今の受講生がそのまま
継続して受講されると
今日の時点で定員に達する?
夢を見ているようですね。
そこで、4月から
日曜の夕方クラスを追加開講し
振替出席できるようにし
混雑を回避したいですね。
どこが気に入って頂けたのか?
英検やTOEICの試験対策をしない
という変わった講座ですが、
授業料のシステムも
普通じゃないようです。
授業料の支払日は
最終講義日の8月7日です。
後払いですね。
しかも、3万円ですか。
安いですね。
入会金は?
必要ありません。
本当ですか?
私一人で運営しているので
先に頂いてポックり行って
授業が提供できなくなっても
私以外は誰も何も知らないので
返金できません。
香典代わりにと覚悟を決めて
先払いされる分には
問題ありませんが・・
今日受講申込をされた方の
驚いた顔が印象的でした。
・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづ:平成29年の講座】
H29年、遠方の方のための
チョットだけ通関士講座(生講義)
課税価格の決定(303):3/20開催
貿易実務検定C級:3/08,12開講
貿易実務検定A級:3/23,25開講
通関士講座、基礎ゼミ:3月開講、
英検1級TOEIC900:4/17開講
ベトナム語講座(発音・会話):4/7 4/9 開講
・・・・・・・・・・
受講生がほぼ1人という時期を
数年続けていた講座ですが
昨年末から今年にかけて
流れが変わってきました。
勢いを感じます。
月曜の昼クラス、夜クラスとも
現在受講生は4人ずつです。
参考:英語講座の募集状況
この講座、
1人2分のスピーチがあるので
小テスト30分、答え合わせ20分
スピーチ10分と見積もると
定員は5人になります。
4月から新学期が始まります。
昨日、講座説明会に来られた方
4月から夜クラスを受講されます。
今の受講生がそのまま
継続して受講されると
今日の時点で定員に達する?
夢を見ているようですね。
そこで、4月から
日曜の夕方クラスを追加開講し
振替出席できるようにし
混雑を回避したいですね。
どこが気に入って頂けたのか?
英検やTOEICの試験対策をしない
という変わった講座ですが、
授業料のシステムも
普通じゃないようです。
授業料の支払日は
最終講義日の8月7日です。
後払いですね。
しかも、3万円ですか。
安いですね。
入会金は?
必要ありません。
本当ですか?
私一人で運営しているので
先に頂いてポックり行って
授業が提供できなくなっても
私以外は誰も何も知らないので
返金できません。
香典代わりにと覚悟を決めて
先払いされる分には
問題ありませんが・・
今日受講申込をされた方の
驚いた顔が印象的でした。
・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづ:平成29年の講座】
H29年、遠方の方のための
チョットだけ通関士講座(生講義)
課税価格の決定(303):3/20開催
貿易実務検定C級:3/08,12開講
貿易実務検定A級:3/23,25開講
通関士講座、基礎ゼミ:3月開講、
英検1級TOEIC900:4/17開講
ベトナム語講座(発音・会話):4/7 4/9 開講
・・・・・・・・・・