7月受験の貿易実務検定A級講座:先手必勝の巻
7月受験の貿易実務検定A級講座:先手必勝の巻
昨日の朝一
と言っても午前10時ですが、
来年7月受験、3月下旬開講の
貿易実務検定A級講座の
無料講座説明会でした。
お2人出席され、
その場で受講申込!!
来年3月受験1月開講の
貿易B級講座が0人ですから、
凄く早い!
受験すると決め、
受講すると決めたら
その分、早く準備できるし
私も指示が出しやすい。
講座説明会というより、
第1講冒頭の
挨拶のような感じでした。
先手必勝!
1人は徒歩20分のお隣さん
最初は、
外国為替講座の受講生。
このとき、
貿易実務の基礎が必要と
痛感され
貿易実務C級講座、B級講座と
一歩ずつしっかり勉強され
一番上を狙ってみようと
満を持して来られました。
もう1人は
昨年の通関士講座を
受講し合格された方。
名古屋から来られました。
通関士講座と同様に
新幹線通学をされる覚悟。
忘年会以来ですから
1年ぶりにお話ししました。
通関士、英語は大丈夫。
貿易A級で仕上げをして
後は、
専門分野の知識を追加し
上手くコネを作って
チャンスを掴んで飛躍する。
そんな雑談をしてたら
お昼になってしまいました。
お2人には、来年3月の開講前に
今から準備する課題について
最近のA級の過去問と配点を
見せて説明し納得いただいて
来年7月を目指して、
今日からスタートです。
通関士試験の合格率と
比較すると簡単ですが
油断したり甘く考えると
痛い目に合います。
受験料の高い試験なので
一発合格を目指して
頑張って頂きます。
来年が楽しみですね。
・・・・・・・・・・・・・・
【講 座 案 内】
貿易実務検定(A級)講座(ブログ)
貿易実務検定(A級)講座(New HP)
・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
下のページをご覧ください:
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【単語を例文ごと覚えたい人へ】
英検2級 基礎表現 特訓講座
TOEIC700 英語表現 特訓講座
【上級の英語力をつけたい方へ】
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
・・・・・・・・・・・・・
昨日の朝一
と言っても午前10時ですが、
来年7月受験、3月下旬開講の
貿易実務検定A級講座の
無料講座説明会でした。
お2人出席され、
その場で受講申込!!
来年3月受験1月開講の
貿易B級講座が0人ですから、
凄く早い!
受験すると決め、
受講すると決めたら
その分、早く準備できるし
私も指示が出しやすい。
講座説明会というより、
第1講冒頭の
挨拶のような感じでした。
先手必勝!
1人は徒歩20分のお隣さん
最初は、
外国為替講座の受講生。
このとき、
貿易実務の基礎が必要と
痛感され
貿易実務C級講座、B級講座と
一歩ずつしっかり勉強され
一番上を狙ってみようと
満を持して来られました。
もう1人は
昨年の通関士講座を
受講し合格された方。
名古屋から来られました。
通関士講座と同様に
新幹線通学をされる覚悟。
忘年会以来ですから
1年ぶりにお話ししました。
通関士、英語は大丈夫。
貿易A級で仕上げをして
後は、
専門分野の知識を追加し
上手くコネを作って
チャンスを掴んで飛躍する。
そんな雑談をしてたら
お昼になってしまいました。
お2人には、来年3月の開講前に
今から準備する課題について
最近のA級の過去問と配点を
見せて説明し納得いただいて
来年7月を目指して、
今日からスタートです。
通関士試験の合格率と
比較すると簡単ですが
油断したり甘く考えると
痛い目に合います。
受験料の高い試験なので
一発合格を目指して
頑張って頂きます。
来年が楽しみですね。
・・・・・・・・・・・・・・
【講 座 案 内】
貿易実務検定(A級)講座(ブログ)
貿易実務検定(A級)講座(New HP)
・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
下のページをご覧ください:
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【単語を例文ごと覚えたい人へ】
英検2級 基礎表現 特訓講座
TOEIC700 英語表現 特訓講座
【上級の英語力をつけたい方へ】
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
・・・・・・・・・・・・・