今は、貿易実務検定に集中!
今は、貿易実務検定に集中!
先週の金曜日は、
通関士試験の合格発表でした。
お祝いや激励も一巡し
今度の日曜日は
貿易実務検定の本試験です。
今回の貿易C級講座は
体調不良、風邪、残業、出張
理由はともかく欠席が多く
補講の日程調整もできず、
当然、
小テストの成績も振るわず
最終講義の修了試験でも・・
頭が痛い!
そんな環境で、皆出席で
頑張っている外国の人は偉い!
日本語と英語があまり
得意でないようですが・・
修了試験を受けていない人から
自宅受験の点数が送られてきて
何とか合格基準を超えた旨の
連絡を受けて安堵。
上位の人には、目標通り
満点合格を狙ってもらい、
そうでない人も、
貿易で食っていくなら、
この道を目指すなら
目標は高く、満点を狙う。
そのため、他のメルマガでの
配信は今日までですが、
通関士・貿易のサプリ の
朝のC級貿易の練習問題は
直前まで続けます。
更に、
受験票と一緒に、修了試験の
追試問題を同封しました。
スクールきづには
追試も再試もあります。
勿論、無料です。
ちょとい嫌味かな。
決していじめではありせん。
今回の貿易B級講座は
7月と10月受験の
C級講座の受講生が主体。
受講生の学習パターンを
熟知しているので教えやすい。
豹変して熱心に取り組む人
相変わらずの人
授業料会社負担の人は
取り組む姿勢が甘いな~
これからは、受講条件に
自腹限定を加えようかな。
このクラス、外国の方が3人
B級になると日本語も英語も
問題文が長くなるので
日本語N1でも
滞在歴が長くても
理解力(読解力)だけでなく
読む速さが必要になります。
講座では何もできないので
本人の頑張りに期待!
このクラスは満点を狙わず
合格だけが目標なので
リラックスして頑張って下さい。
今回の貿易A級講座は
背景が様々で面白いですね。
実務経験豊富な方、
通関士の勉強をされた方
B級講座出身の人
経験なし独学でB級合格の人
修了試験では、
日々の学習時間を確保し
小テスト優秀な人、
小テストを復習した人
宿題をしっかり解いた人が
上位でした。
この傾向は通関士講座でも
同じですね。
でも、まだ、挽回できますよ!
第1講~第6講まで
時間をかけて練習した書類作成
ここで点数を確保すると
一気に得点が伸びます。
配点が大きいからです。
手抜きした人は
書類を正しく早く書く練習を
是非!是非!!
マーケティングは
B級よりもテキストからの
出題率が高く得点源です。
時間配分を考えて、
解ける問題を先にすること。
修了テストについて
各問題ごとの得点データーを
受験票と一緒に送りました。
ライバルと比較できるので
非常に参考になったと
好評でした。
さあ、日曜日、落ち着いて
実力を出し切って下さい。
忘年会は、
29日の午後6時頃からが
有力候補です。
・・・・・・・・・・・・・・
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
(24時間受け付け)
スクールきづに興味のある方は、
下のページをご覧ください:
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【H29講座別の年間予定】
H29 英語講座の曜日・時間帯
H29 貿易実務検定講座の予定表
H29 通関士試験講座(2017年)
【社員研修・大学の課外講座】
・・・・・・・・・・・・・・・
先週の金曜日は、
通関士試験の合格発表でした。
お祝いや激励も一巡し
今度の日曜日は
貿易実務検定の本試験です。
今回の貿易C級講座は
体調不良、風邪、残業、出張
理由はともかく欠席が多く
補講の日程調整もできず、
当然、
小テストの成績も振るわず
最終講義の修了試験でも・・
頭が痛い!
そんな環境で、皆出席で
頑張っている外国の人は偉い!
日本語と英語があまり
得意でないようですが・・
修了試験を受けていない人から
自宅受験の点数が送られてきて
何とか合格基準を超えた旨の
連絡を受けて安堵。
上位の人には、目標通り
満点合格を狙ってもらい、
そうでない人も、
貿易で食っていくなら、
この道を目指すなら
目標は高く、満点を狙う。
そのため、他のメルマガでの
配信は今日までですが、
通関士・貿易のサプリ の
朝のC級貿易の練習問題は
直前まで続けます。
更に、
受験票と一緒に、修了試験の
追試問題を同封しました。
スクールきづには
追試も再試もあります。
勿論、無料です。
ちょとい嫌味かな。
決していじめではありせん。
今回の貿易B級講座は
7月と10月受験の
C級講座の受講生が主体。
受講生の学習パターンを
熟知しているので教えやすい。
豹変して熱心に取り組む人
相変わらずの人
授業料会社負担の人は
取り組む姿勢が甘いな~
これからは、受講条件に
自腹限定を加えようかな。
このクラス、外国の方が3人
B級になると日本語も英語も
問題文が長くなるので
日本語N1でも
滞在歴が長くても
理解力(読解力)だけでなく
読む速さが必要になります。
講座では何もできないので
本人の頑張りに期待!
このクラスは満点を狙わず
合格だけが目標なので
リラックスして頑張って下さい。
今回の貿易A級講座は
背景が様々で面白いですね。
実務経験豊富な方、
通関士の勉強をされた方
B級講座出身の人
経験なし独学でB級合格の人
修了試験では、
日々の学習時間を確保し
小テスト優秀な人、
小テストを復習した人
宿題をしっかり解いた人が
上位でした。
この傾向は通関士講座でも
同じですね。
でも、まだ、挽回できますよ!
第1講~第6講まで
時間をかけて練習した書類作成
ここで点数を確保すると
一気に得点が伸びます。
配点が大きいからです。
手抜きした人は
書類を正しく早く書く練習を
是非!是非!!
マーケティングは
B級よりもテキストからの
出題率が高く得点源です。
時間配分を考えて、
解ける問題を先にすること。
修了テストについて
各問題ごとの得点データーを
受験票と一緒に送りました。
ライバルと比較できるので
非常に参考になったと
好評でした。
さあ、日曜日、落ち着いて
実力を出し切って下さい。
忘年会は、
29日の午後6時頃からが
有力候補です。
・・・・・・・・・・・・・・
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
(24時間受け付け)
スクールきづに興味のある方は、
下のページをご覧ください:
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【H29講座別の年間予定】
H29 英語講座の曜日・時間帯
H29 貿易実務検定講座の予定表
H29 通関士試験講座(2017年)
【社員研修・大学の課外講座】
・・・・・・・・・・・・・・・