通関士試験:勉強する習慣は急には・・・
通関士試験:勉強する習慣は急には・・・
今年の通関士講座は、
小テストを任意にしたので
小テストを受けない人の
勉強の進捗が把握できない。
講義中の反応が鈍いので、
受講申込時の毎日2時間の
約束はどうやら反故に・・・
この空気は伝染しやすいので
気を付けないといけない。
平日の夜クラスは出席者が
まばらで個人レッスン状態
相談がしやすくて
そんな話をしていると
小テストを受けると
1回千円、月謝を安くする。
というアイデアを頂きました。
逆転の発想、面白いですね。
1万5千円の月謝が
1万1千円か、いいね。
でもさ、勉強せずに受けても
勉強しない習慣が
改善されるわけでもないし、
実力は付くはずもないし、
根本的な解決にはならない。
でも、このアイデア、
形を変えて使ってみたい!!
今年、絶対合格!と
ほとんどの人は宣言したが、
これほど
当てにならないものはない。
すぐ辞めた人もいるし、
本人は本気で取り組んでいる
らしいけれど、結果が・・
4月になって新たな気持ちで
初心に戻って頑張ってもらう。
改正点のチェックよりも
今はこのほうが大切。
勉強って癖だから、急には
できないようですね。
これをヒントに来年のことも
手を打ちました。
通関士試験の難しさ
勉強の習慣化を啓蒙するため、
資格武装セミナー
通関士一発合格へ向けて
を事前に4回行います。
更に、来年H29年度は
体験ゼミを2か月取って
勉強する習慣をつけてから
本格的に受講してもらいます。
通関士講座、体験ゼミ(HP)
通関士講座、体験ゼミ(スマホ)
それから、入門ゼミも
小テスト必須に戻し、値上げ。
通関士講座、入門ゼミ(HP)
通関士講座、入門ゼミ(スマホ)
これだけ準備しても、
検索して問い合わせを頂くのは
年末ギリギリが例年のパターン。
絶えず、情報を発信し続けるしか
手がないようです。
・・・・・・・・・・・
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL
06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
スクールきづに興味のある方は、
下のページをご覧ください;
スクールきづの公式サイト
Facebook(スクールきづ)
4月開講の講座
貿易実務検定【A級】対策講座
貿易実務検定【B級】講座
楽しいベトナム語(表現)講座
楽しいベトナム語(発音)講座
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・
今年の通関士講座は、
小テストを任意にしたので
小テストを受けない人の
勉強の進捗が把握できない。
講義中の反応が鈍いので、
受講申込時の毎日2時間の
約束はどうやら反故に・・・
この空気は伝染しやすいので
気を付けないといけない。
平日の夜クラスは出席者が
まばらで個人レッスン状態
相談がしやすくて
そんな話をしていると
小テストを受けると
1回千円、月謝を安くする。
というアイデアを頂きました。
逆転の発想、面白いですね。
1万5千円の月謝が
1万1千円か、いいね。
でもさ、勉強せずに受けても
勉強しない習慣が
改善されるわけでもないし、
実力は付くはずもないし、
根本的な解決にはならない。
でも、このアイデア、
形を変えて使ってみたい!!
今年、絶対合格!と
ほとんどの人は宣言したが、
これほど
当てにならないものはない。
すぐ辞めた人もいるし、
本人は本気で取り組んでいる
らしいけれど、結果が・・
4月になって新たな気持ちで
初心に戻って頑張ってもらう。
改正点のチェックよりも
今はこのほうが大切。
勉強って癖だから、急には
できないようですね。
これをヒントに来年のことも
手を打ちました。
通関士試験の難しさ
勉強の習慣化を啓蒙するため、
資格武装セミナー
通関士一発合格へ向けて
を事前に4回行います。
更に、来年H29年度は
体験ゼミを2か月取って
勉強する習慣をつけてから
本格的に受講してもらいます。
通関士講座、体験ゼミ(HP)
通関士講座、体験ゼミ(スマホ)
それから、入門ゼミも
小テスト必須に戻し、値上げ。
通関士講座、入門ゼミ(HP)
通関士講座、入門ゼミ(スマホ)
これだけ準備しても、
検索して問い合わせを頂くのは
年末ギリギリが例年のパターン。
絶えず、情報を発信し続けるしか
手がないようです。
・・・・・・・・・・・
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL
06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
スクールきづに興味のある方は、
下のページをご覧ください;
スクールきづの公式サイト
Facebook(スクールきづ)
4月開講の講座
貿易実務検定【A級】対策講座
貿易実務検定【B級】講座
楽しいベトナム語(表現)講座
楽しいベトナム語(発音)講座
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・