英語が苦手で貿易実務検定、大丈夫か?
英語が苦手で貿易実務検定、大丈夫か?
このご質問は良く頂きます。
例えば、
5月受験の貿易実務検定C級の
無料講座説明会、
今週日曜日に行うのですが、
その申込みには
英語はあんまり得意ではないので、
C級を受けても大丈夫かな・・・
貿易の試験であって
英語の試験ではないので
英語のことは気にする
必要はないと思いますね。
もっとも
B級、A級を受ける場合は
英語力が少し必要になりますが
その場合でも、英語の失点は
貿易でカバーすればいいので
英語、えいご、エイゴ、EIGOと
始める前から逃げ道を作る
必要もないと思いますね。
英語ができないから
アメリカではなく日本に留学した
という超英語下手というか
アルファベットしか知らない人が
B級に合格しています。
TOEIC250点の学生さんも
C級に楽々で合格しています。
という事例を一杯知っているので
安心して挑戦して欲しいですね。
7月受験の
貿易実務検定A級講座の
受講申し込みをされた方
この方が今期第一号なのですが、
英語が苦手、
A級の作文なんて・・・
でも覚悟を決めて挑戦されます。
開講までに英作文を少しでも。
C級テキストの後ろの例文
覚えておいてください。
ところが、
かなり以前の受講生で
話が噛み合わない。
なんと懐かしい
中央書院のベーシック版。
今は、協会直販の
ベーシック・マニュアル。
今日、借りに来られたので
旧版のものを進呈しまいた。
(お土産の焼き芋と交換です)
7月にA級を受ける別の人も
英語が大の苦手
3月からA級開講まで
先程の人と同じく例文を
覚えるため、英会話練習生に
なられました。
皆さん、英語に苦手意識を
お持ちで苦労されています。
でもね、
昨年12月にA級受験し
合格された方
英語がメッチャ得意で得点源
ところが、時間配分を間違えて
得意の英作文1行も書いてない。
ということは、英作文0点でも
合格できる。
なので、英語、英作文など
憂鬱でしょうが
他の科目でカバーできるので
思い切って挑戦してください!
・・・・・・・・・・・
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL
06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
講座説明会のお申込みは、
メールでスクールきづへどうぞ!
(24時間受け付け)
スクールきづに興味のある方は、
下のページをご覧ください;
スクールきづの公式サイト
Facebook(スクールきづ)
3月開講の講座
貿易実務検定(C級)対策講座
通関士講座/基礎ゼミ
TOEIC600 英語表現 特訓講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
TOEIC900英検1級レベル講座
4月開講の講座
貿易実務検定【A級】対策講座
楽しいベトナム語(表現)講座
楽しいベトナム語(発音)講座
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・
このご質問は良く頂きます。
例えば、
5月受験の貿易実務検定C級の
無料講座説明会、
今週日曜日に行うのですが、
その申込みには
英語はあんまり得意ではないので、
C級を受けても大丈夫かな・・・
貿易の試験であって
英語の試験ではないので
英語のことは気にする
必要はないと思いますね。
もっとも
B級、A級を受ける場合は
英語力が少し必要になりますが
その場合でも、英語の失点は
貿易でカバーすればいいので
英語、えいご、エイゴ、EIGOと
始める前から逃げ道を作る
必要もないと思いますね。
英語ができないから
アメリカではなく日本に留学した
という超英語下手というか
アルファベットしか知らない人が
B級に合格しています。
TOEIC250点の学生さんも
C級に楽々で合格しています。
という事例を一杯知っているので
安心して挑戦して欲しいですね。
7月受験の
貿易実務検定A級講座の
受講申し込みをされた方
この方が今期第一号なのですが、
英語が苦手、
A級の作文なんて・・・
でも覚悟を決めて挑戦されます。
開講までに英作文を少しでも。
C級テキストの後ろの例文
覚えておいてください。
ところが、
かなり以前の受講生で
話が噛み合わない。
なんと懐かしい
中央書院のベーシック版。
今は、協会直販の
ベーシック・マニュアル。
今日、借りに来られたので
旧版のものを進呈しまいた。
(お土産の焼き芋と交換です)
7月にA級を受ける別の人も
英語が大の苦手
3月からA級開講まで
先程の人と同じく例文を
覚えるため、英会話練習生に
なられました。
皆さん、英語に苦手意識を
お持ちで苦労されています。
でもね、
昨年12月にA級受験し
合格された方
英語がメッチャ得意で得点源
ところが、時間配分を間違えて
得意の英作文1行も書いてない。
ということは、英作文0点でも
合格できる。
なので、英語、英作文など
憂鬱でしょうが
他の科目でカバーできるので
思い切って挑戦してください!
・・・・・・・・・・・
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL
06-6366-6131
(但し、平日の9~18時)
講座説明会のお申込みは、
メールでスクールきづへどうぞ!
(24時間受け付け)
スクールきづに興味のある方は、
下のページをご覧ください;
スクールきづの公式サイト
Facebook(スクールきづ)
3月開講の講座
貿易実務検定(C級)対策講座
通関士講座/基礎ゼミ
TOEIC600 英語表現 特訓講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
TOEIC900英検1級レベル講座
4月開講の講座
貿易実務検定【A級】対策講座
楽しいベトナム語(表現)講座
楽しいベトナム語(発音)講座
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・