fc2ブログ

貿易実務検定A級講座:面談の様子

貿易実務検定A級講座:面談の様子

 通関士試験の集中特訓の元受講生

 4日間の特訓のお蔭で合格し
 お蔭様で転職しています。
 ご無沙汰しておりました!

 と聞いて、

 以前はそんなに長い講座でしたか?

  最近、私は体力がくなってきて
  去年は2日間、

  今年は開催も怪しいですが・・・


ご相談の内容は、

 B級合格者ですが
 前期の準A級の内容を独学で勉強して

 後期のA級対策から受講可能ですか?

  それは面白い質問ですね。

  元々準A級は、内容的にはB級と同じで、

  出題形式が記述式が多くなって
  難しく見えるだけなので

  配点が極端に多い書類作成が
  独力でできるなら

  準A級講座を受けなくても
  独力で合格できますよ!

  と言っていたこともあったので
  そのことを思い出して、

  独学用の教材と勉強法をアドバイス
  しました。

  この方も、貿易実務検定A級;
  受験料の上がる前に!
  をご覧になって、12月受験を
  後押しされたそうです。

  後期に再開できることを期待して
  説明会終了です。


定員をオーバーするといけないと思って
来られたようですが

 以前から準A級レベルの講座は
 受講生は多くて3人くらいです。

 A級となるともっと少なくなるはずで
 定員のことは心配されなくて良いと
 思いますよ。


先週の土曜に来られた方は

 前期講座にお申込みをされましたが

 C級講座・B級講座の同級生が
 準A級まで進み後期のA級講座
 申込みをされていたので、

 その方に合せて
 平日クラスの予定を日曜クラスに
 変えて勉強される予定です。

 前期から
 一緒に受講される仲間が欲しいですね。

 今日の方ははずれだったので
 次の機会を待ちましょう!
 

新規に購入が必要なのは

 B級・準A級のための
「貿易実務アドバンスト演習テキスト」

 後期の人たちと同じものが
 都合がいいと思うので

 新版が出るかもしれないけれど
 旧版のままのようなので、

 在庫で5冊くらいあるので
 先着5名様に
 半額程度で提供することにしました。


それで思い出したのですが、

 先にA級講座の後期に申込んだ人
 準A級合格しているけれど

 A級前期講座、格安で再受講できます?

 3月頃聞いていましたね。
 
  貿易講座の再受講は認めていませんが
  昔の同級生と一緒に勉強するのも
  いいかな・・・

  もう少し様子をみますね。

・・・・・・・・・・・・・
スクールきづ公式ブログ

 月間予定表 
 【無料】講座説明会の日程表

 主なカテゴリー
 通関士, 貿易実務検定 
 英検・TOEIC, ひとりごと 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード