土曜日の英語講座・勉強会は皆出席!!
土曜日の英語講座・勉強会は皆出席!!
やはりGWが終わると忙しくなり
ブログの更新も難しくなりした。
ところで、
今朝の英語クラスは大盛況でした。
その様子を紹介します;
英検準1級・TOEIC800レベル講座
何と3人中3人全員出席
もっとも来週は1人ですが・・・
この講座、
今のテキストはビジネスがテーマ。
今日は「会計」の最終回でした。
皆さんこの分野は苦手のようで
終わってホッとした表情。
来週は人事の話題です。
時間が少し余ったので
自宅学習の方法の情報交換です。
1人は、書くと時間がかかるので
とにかく聞いていますとのこと。
小テストの答えも流暢ですね。
もう一人は、書くだけです。
量が多いと大変です。
この方は、自分で英文が作れるので
丸暗記はされません。
最後の方は迷っています、とのことで
読、書、聞、話をバランス良く
しましょう、とアドバイス。
次は
英語で日本を伝えよう講座
久しぶりですね、と言うのが挨拶。
2人出席で出席率100%です。
観光名所は
永平寺と首里城
覚えてきて前に出て英語でプレゼン
このスタイルにも慣れてきました。
来週は、
書道、狂言、落語、柔道、空手です
日本の歴史のテーマは
鎌倉幕府はどのようにして滅亡?
内容は面白いのですが
英語は大変です。
良く勉強されていました。
来週は、
南北朝時代とはどんな時代?
その次は
英検2級TOEOC600レベル講座
2人出席で100%の出席率です。
初顔合わせです。何とこの2人、
同じ会社に勤めていたことが判明。
私、南港、私、関空ということで
講座の前後、盛り上がっていました。
次回開催日は2人で相談して
5月30日に決定。
それはそれで私も助かります。
他の人が入りにくくなるかも
しれませんが・・・
最後は、
実践ビジネス英語の勉強会です。
なんと、この勉強会も
2名中2名参加で100%達成です。
4月までNHKの入門ビジネス英語
を使っていましたが、
飽きてきたので、5月から
実践ビジネス英語に切り替えて
試しにやってみたのですが
今までは予習せずに雑談中心でしたが
これからは予習して
役に立つ表現を覚えたら
力つくしカッコいいだろうね
ということで、勉強会の名前を
入門ビジネスから実践ビジネスに
変更することになりました。
ということで、
土曜日の英語講座・勉強会は
出席率100%でした。
こんなことは当たり前のことですが
ニュースになるという事が現実です。
次はいつになるかわかりませんが
常態化したいものです。
ご参考;
受講生の部屋(英語)
英語講座の募集状況
やはりGWが終わると忙しくなり
ブログの更新も難しくなりした。
ところで、
今朝の英語クラスは大盛況でした。
その様子を紹介します;
英検準1級・TOEIC800レベル講座
何と3人中3人全員出席
もっとも来週は1人ですが・・・
この講座、
今のテキストはビジネスがテーマ。
今日は「会計」の最終回でした。
皆さんこの分野は苦手のようで
終わってホッとした表情。
来週は人事の話題です。
時間が少し余ったので
自宅学習の方法の情報交換です。
1人は、書くと時間がかかるので
とにかく聞いていますとのこと。
小テストの答えも流暢ですね。
もう一人は、書くだけです。
量が多いと大変です。
この方は、自分で英文が作れるので
丸暗記はされません。
最後の方は迷っています、とのことで
読、書、聞、話をバランス良く
しましょう、とアドバイス。
次は
英語で日本を伝えよう講座
久しぶりですね、と言うのが挨拶。
2人出席で出席率100%です。
観光名所は
永平寺と首里城
覚えてきて前に出て英語でプレゼン
このスタイルにも慣れてきました。
来週は、
書道、狂言、落語、柔道、空手です
日本の歴史のテーマは
鎌倉幕府はどのようにして滅亡?
内容は面白いのですが
英語は大変です。
良く勉強されていました。
来週は、
南北朝時代とはどんな時代?
その次は
英検2級TOEOC600レベル講座
2人出席で100%の出席率です。
初顔合わせです。何とこの2人、
同じ会社に勤めていたことが判明。
私、南港、私、関空ということで
講座の前後、盛り上がっていました。
次回開催日は2人で相談して
5月30日に決定。
それはそれで私も助かります。
他の人が入りにくくなるかも
しれませんが・・・
最後は、
実践ビジネス英語の勉強会です。
なんと、この勉強会も
2名中2名参加で100%達成です。
4月までNHKの入門ビジネス英語
を使っていましたが、
飽きてきたので、5月から
実践ビジネス英語に切り替えて
試しにやってみたのですが
今までは予習せずに雑談中心でしたが
これからは予習して
役に立つ表現を覚えたら
力つくしカッコいいだろうね
ということで、勉強会の名前を
入門ビジネスから実践ビジネスに
変更することになりました。
ということで、
土曜日の英語講座・勉強会は
出席率100%でした。
こんなことは当たり前のことですが
ニュースになるという事が現実です。
次はいつになるかわかりませんが
常態化したいものです。
ご参考;
受講生の部屋(英語)
英語講座の募集状況