fc2ブログ

日商ビジネス英検3級

大阪梅田の

スクールきづ

    改訂:令和2年5月26日

1 はじめに

 仕事で英語を使いたいが英語力が・・
   
  日商ビジネス英検3級を狙う人。
  英文Eメールが書きたい人。

  日商ビジネス英検2級の
  基礎力を充実したい人。

  貿易実務検定C級の導入として
  貿易英語を勉強したい人。

  貿易実務検定B級の
  貿易実務英語力の底上げを
  したい人。

  貿易実務検定A級の
  「英作文」の対策をしたい人。
          
まだまだ、知名度は低いようですが、

  英語  国際ビジネス

  という分野の検定試験です。

  英検やTOEICといった英語に加え
  国際ビジネスという専門分野
  加わったところが興味深いですね。

  貿易実務検定のC級、
  貿易実務検定B級を狙う方は
  
  国際ビジネス=貿易実務

  と考えれば、貿易実務検定と
  非常に近い試験ですね。

2 少人数  3人~10人
    
3 講師 木津隆夫

  無料「講座」説明会/相談会
  実物をご確認ください!


4 教材  
          
 ① 日商ビジネス英語検定
   3級公式テキスト 
   定価1600円+税

 ② 日商ビジネス英語検定
   2・3級 公式模擬問題集 
   定価1600円+税

  ①~②は、各自でご購入下さい。


5 日程 カリキュラム

     2、5時間 × 4回 = 10時間

 カリキュラム
  第1講    
   英文レターライテイングの基礎  
   英文ビジネスEメールの基礎 
   英文ビジネスレターサンプル① 

  第2講   
   英文ビジネスレターサンプル②  
   英文ビジネスEメール①
   英文ビジネスEメール② 

  第3講  
   ビジネス英会話の基礎
   海外取引の全体像
   海外取引における重要書類
   海外取引のレターサンプル① 
    
  第4講  
   海外取引のレターサンプル②
   海外取引のレターサンプル③
   総まとめ講義 & 演習

6 特典 

 ① 成績優秀者表彰 

  成績最優秀者を表彰し、
  副賞(図書カード)を授与します。

  (毎回の小テストと単語テストの
   合計の最高得点者が対象です。)

    
 ② 学習アドバイス

   ビジネス英語上達のための
  学習アドバイスが受けられる。


 ③ 受講生割引 

  スクールきづの講座
  (例えば、通関士)
   が10%オフで受講できます。


7 会場

  大阪市北区の梅田エステートビル
  阪急「梅田」駅より徒歩2分です。


8 受講料(税込み)
            
    2万円
        
1)銀行振込手数料はご負担願います。

2)最終講義日の前日までに
  銀行振り込みをお願いします。


9 欠席時のフォロー
       
全日程ご出席していただけることを
前提に受講のお申込みをお願いします。 

事前に欠席の予定がある場合、あるいは、
やむを得ず欠席される場合には、

  他の受講生の同意が得られれば、
  講義日を延ばします。

10 受講申込みまでの手順

 受講をご希望の方は、
 無料講座説明会に
 ご参加ください(予約制)
 5月31日(日)午後4時~5時

 6月03日(水)午後8時~9時
 6月13日(土)午後0時~1時
 6月18日(木)午後8時~9時 
 6月22日(月)午後8時~9時
 6月28日(日)午後0時~1時

 7月04日(土)午後4時~5時
 7月06日(月)午後7時~8時

 予約制です。

 1)日商ビジネス英検3級、
 2)ご希望日時、
 3)お名前、ご連絡先

 を明記の上
 rbffg815@ybb.ne.jp 宛メールで
 予約のお申込みをしてください。
  
   あるいは、

 ご都合の悪い方は、
  (無料)講座説明会
 の個別面談からご都合の良い
 日時をお知らせください。

 rbffg815@ybb.ne.jp 宛メールで
 お願いします。

 日商ビジネス英検:主催者の知名度
 生き返った日商ビジネス英検2級講座

 日商ビジネス英検2級(スマホ版) 
 日商ビジネス英検2級(PC版)

「スクールきづ」
          
〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208 
             
TEL 06-6366-6131 
 (但し、平日の9時~18時)
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
(24時間受け付け)

スクールきづについて
もっと知りたい方は
こちらをどうぞ!
 スクールきづ公式ブログ

・・・・・・・・・・・・・
スクールきづ公式ブログ

 月間予定表 
 【無料】講座説明会の日程表

 主なカテゴリー
 通関士, 貿易実務検定 
 英検・TOEIC, ひとりごと 

・・・・・・・・・・・・・・・

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード