fc2ブログ

中国語講座:最後の晩さん会

中国語講座:最後の晩さん会

今日は中国語検定の日でした。

 一通りの成果(?)が
 得られたと思われるので

 本日をもって
 中国語講座の最終講義とし

 故郷羊肉串店で最後の晩さん会

振り返れば、約4年半前の
忘年会の席で

 貿易通関英語だけではダメ
 中国語、ビジネス中国語を
 学びたい、

 という声に応える形で
 始めたのが2014年4月

 当初のメンバー8人でしたが、
 4年と2ヶ月、頑張って
 最後まで続けた人が3人。

 お疲れ様でした!

  1人はお仕事で中国語の
  必要がなくなったので修了。

  残り2人は、
  レベルが上がってきたので

  中国語青藍学園(大阪 教室)
  に移籍し

  引続き魏先生の
  ご指導を受けることになり、

 スクールきづの中国語講座は
 発展的解消をしました。

 開講に当たってご助力を頂いた
 ビルのオーナー、

 熱心にプロの指導をして下さった
 魏先生

 受講生の皆さんに感謝!!


さて、事務所に戻ると、
本日、出勤の為欠席された

 通関士講座の受講生2人

 食事会の間に来られたようで
 小テストの答案が
 机の上に置いてありました。
 
 基礎ゼミが本日で終了し、

 来週はお休みですので、
 しっかり休養&復習し、

 再来週からの
 実践ゼミに備えて下さい。

 申告書の勉強会
 
  受講生の申込みは
  本日で締め切りますが、
  現在、6人です。

  来週は元受講生、
  再来週から一般受付です。

 今年の受講生の勉強時間は
 著しく少なく心配しています。

  そこで、再々受験でなくても
  通関士再々チャレンジ勉強会

  への参加を認めることに
  しました。

話を、中国語講座に戻して

 尖閣列島などの影響で
 中国語熱が
 一気に下がったようです。

 という話を聞くと、
 天邪鬼の私としては、

 単なる語学講座を超える
 新規講座を開講を検討したい
 ですね。

  もっとも、個人的には、
  1年休んで、来年から
  趣味の中国語を再開し、

  2、3年様子を見て
  日中関係が最悪になる頃
   (今はまだ序の口)
  新講座の開講を考えています。

それまでの
この時間帯については、

日曜日の夕方を狙っている
他講座・勉強会の人から

2つの案を頂いています:

 今年10月から
 外国為替2級の勉強会

 今年10月から
 楽しいベトナム語
 発音練習の超入門講座

  通関士とベトナム語講座の
  受講生2人
    
  通関士試験が終わる9月まで
  休講届を出しているのですが、

  10月から出直しの発音練習
  というアイデア
 
 受講希望者の意見を聞いてから
 考えてみようと思います。

明日の、
TOEIC900英検1級クラス
小テストを作っています。

 新テキストになって
 第一回目ですが

 クラスの目標にあった
 レベルの高い教材で、
 悪戦苦闘しています。

 気分転換にブログを書き始め
 そろそろ終電の時間ですので

 続きは自宅でします。

 有意義な一日でした。
 明日も頑張りましょう!
 
 このブログを始めて
 訪問された方

 あるいは、
 スクールきづって何? 
 と思われた方は

 スクールきづマップサイト
 をご覧ください。
   
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208

TEL06-6366-6131 
(但し、平日の9~18時)
 
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)

 電話よりメールの方が早く
 確実にお返事できます。
        

  

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード