TOEIC800英検準1級レベル講座
この講座の最新情報は、
TOEIC800英検準1級レベル講座(ブログ)
又は
TOEIC800英検準1級レベル講座(HP)
をご参照ください。(5/6/2018追記)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪から世界へ飛び出せ!
スクールきづのアクセス・マップ
2018年5月3日改訂
スクールきづの
英検準1級・TOEIC800
レベル講座
第2期「5月開講)の募集中!
募集クラスと人数
月【昼】、月【夜】、土曜【昼】
の3クラスで募集します。
各クラス定員は6人です。
開催曜日・時間帯は
月【昼】午後2時~3時
月【夜】午後8時30分~9時30分
土【昼】午後4時~5時
開講曜日、期間は
月曜【昼】【夜】クラス
5/14-9/03 10/01-1/28/2019
土曜【昼】クラス
5/12-9/01 9/29-1/26/2019
受講ご希望の方は、
次の無料講座説明会にご予約下さい。
5月05日(土)午後4- 5時
5月07日(月)午後8- 9時
上記以外の日時をご希望の方は、
【無料】講座説明会の日程表から
ご都合のよい個別【面談】を選んで
ご予約下さい。
①英検準1級・800
②ご希望日時(第1、第2希望)
③お名前(ふりがな)
④連絡先
を明記の上、「スクールきづ」
までご連絡下さい。
平成30年度の概要
目標
第2期:リスニングと語彙力の強化
5/14-9/03 5/12-9/01
第3期:読解力と語彙力の強化
10/01-1/28 9/29-1/26
教材
第2期:CNN ENGLISH EXPRESS
英検準1級単語集
第3期:Japann Times News Digest
TOEIC800単語集
第2期のカリキュラムは
教材
1)CNN CNN ENGLISH EXPRESS
2)キクタン 英検準1級
CNN キクタン
第1講 5月号 Day 1~ 6
CNN 52-57頁
Mixed Intentions
第2講 5月号 Day 7~12
CNN 58-63頁
Dutch Ingenuity
第3講 5月号 Day13~18
CNN 64-69頁
Storing it and
第4講 5月号 Day19~24
CNN 70-75頁
But You Promised
第5講 5月号 Day25~30
CNN106-112頁
Hit-or-Miss Solutions
第6講 7月号 Day31~36
第7講 7月号 Day36~42
第8講 7月号 Day43~48
第9講 7月号 Day49~51
第10講 8月号 Day52~58
第11講 8月号 Day59~66
第12講 8月号 Day67~70
第13講 9月号 Day 1~24
第14講 9月号 Day25~48
第15講 9月号 Day49~70
第2期の開講日は
第1講 5/12,5/14
第2講 5/19,5/21
第3講 5/26,5/28
第4講 6/02,6/04
第5講 6/09,6/11
第6講 6/16,6/18
第7講 6/23,6/25
第8講 6/30,7/02
第9講 7/07,7/09
第10講 7/21,7/23
第11講 7/28,7/30
第12講 8/04,8/06
第13講 8/11,8/20
PC版は(↓)をクリック
英検準1級・TOEIC800レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座の
目標は、
1)TOEICで800を
取れる英語力を養成する!
2)英検準1級レベルの
実力を養成する!
英検準1級・TOEIC800レベル講座の
特徴は、 (他の学校との相違点)
1)自宅学習が全て(必須)であること。
自宅学習の成果を小テストで
確認します。
ご参考 スクールきづ:小テスト命
2)講座では、英検等の
試験対策をしません。
3)一人から開講、一人でも開講!
4)月・土のクラス間の
振替受講が可能になります。
(クラスが成立していれば・・・)
5)教材が変わるごとに
学期制を採用していますが、
講座は一回ずつ独立しているので
途中からの受講は可能です。
6)参考:
英語講座:皆出席 vs 温情(毒薬)
学習方法は
読む、書く、聞く、話す4技能について
毎週の課題を毎日練習し、
その成果を小テストで確認し
小テストの結果をもとに
深みのある基礎的な訓練を 行います。
併せて、 新聞等で
幅広く英語に接していきます。
英検準1級・TOEIC800レベル講座の
講座概要
予習(復習)の量が多いので、
講座に「1時間単位」で
受講できるようにしました。
担当講師は、
講師歴20年以上の木津隆夫です。
「私の英語学習法」
英検1級ブランドの凄さ!
英字新聞から単語を増やそう!(目次)
から情熱を感じ取ってください。
(無料「講座」説明会/相談会で
実物をご確認ください!)
受講生の部屋(英語)
次回の宿題が載っています。
なお、見学は認めてありません。
ご注意ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログを始めて
訪問された方
あるいは、
スクールきづって何?
と思われた方は
スクールきづマップサイト
をご覧ください。
世界に飛び出せ!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
スクールきづのアクセス・マップ
TEL 06-6366-6131
(但し、平日の9:00~18:00)
メール(クリック)
講座説明会のお申込みは、
メールでスクールきづへどうぞ!
(24時間受け付け)
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。
大阪、神戸、奈良、和歌山、京都、
滋賀、 三重、名古屋、岡山、徳島
から通学実績あり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月以降の英語講座の一覧表
月曜日・・・新英語の日
午前11時~12時
TOEIC600/英検2級レベル講座
午後0時30分~1時30分
TOEIC700 表現 特訓講座
午後2~3時
英検準1級・TOEIC800レベル講座
午後3時30分~4時30分
英検1級・TOEIC900レベル講座
午後 6時 ~ 7時
TOEIC600/英検2級レベル講座
午後 7時20分 ~ 8時20分
英検1級・TOEIC900レベル講座
午後8時30分~ 9時30分
英検準1級・TOEIC800レベル講座
土曜日
午後4時~ 5時
英検準1級・TOEIC800レベル講座
午後5時30分 ~6時30分
実践ビジネス英語の勉強会
午後7時~ 8時
TOEIC600/英検2級レベル講座
午後8時~ 9時
TOEIC700 英語表現 特訓講座
適時
英語でカラオケを歌おう
日曜日
午後4時30分 ~5時30分
英検1級・TOEIC900レベル講座
午後 6時 ~ 7時
楽しいベトナム語(表現)講座
TOEIC600/英検2級レベル講座
午後 7時 ~ 8時
楽しいベトナム語(発音)講座
午後 8時~ 9時
TOEIC700 英語表現 特訓講座
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スクールきづに興味のある方は、
下のページをご覧ください;
スクールきづ公式ブログ
月間予定表
【無料】講座説明会の日程表
主なカテゴリー
通関士, 貿易実務検定
英検・TOEIC, ひとりごと
参考情報
スクールきづFacebook
・・・・・・・・・・・・・・・
TOEIC800英検準1級レベル講座(ブログ)
又は
TOEIC800英検準1級レベル講座(HP)
をご参照ください。(5/6/2018追記)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪から世界へ飛び出せ!
スクールきづのアクセス・マップ
2018年5月3日改訂
スクールきづの
英検準1級・TOEIC800
レベル講座
第2期「5月開講)の募集中!
募集クラスと人数
月【昼】、月【夜】、土曜【昼】
の3クラスで募集します。
各クラス定員は6人です。
開催曜日・時間帯は
月【昼】午後2時~3時
月【夜】午後8時30分~9時30分
土【昼】午後4時~5時
開講曜日、期間は
月曜【昼】【夜】クラス
5/14-9/03 10/01-1/28/2019
土曜【昼】クラス
5/12-9/01 9/29-1/26/2019
受講ご希望の方は、
次の無料講座説明会にご予約下さい。
5月05日(土)午後4- 5時
5月07日(月)午後8- 9時
上記以外の日時をご希望の方は、
【無料】講座説明会の日程表から
ご都合のよい個別【面談】を選んで
ご予約下さい。
①英検準1級・800
②ご希望日時(第1、第2希望)
③お名前(ふりがな)
④連絡先
を明記の上、「スクールきづ」
までご連絡下さい。
平成30年度の概要
目標
第2期:リスニングと語彙力の強化
5/14-9/03 5/12-9/01
第3期:読解力と語彙力の強化
10/01-1/28 9/29-1/26
教材
第2期:CNN ENGLISH EXPRESS
英検準1級単語集
第3期:Japann Times News Digest
TOEIC800単語集
第2期のカリキュラムは
教材
1)CNN CNN ENGLISH EXPRESS
2)キクタン 英検準1級
CNN キクタン
第1講 5月号 Day 1~ 6
CNN 52-57頁
Mixed Intentions
第2講 5月号 Day 7~12
CNN 58-63頁
Dutch Ingenuity
第3講 5月号 Day13~18
CNN 64-69頁
Storing it and
第4講 5月号 Day19~24
CNN 70-75頁
But You Promised
第5講 5月号 Day25~30
CNN106-112頁
Hit-or-Miss Solutions
第6講 7月号 Day31~36
第7講 7月号 Day36~42
第8講 7月号 Day43~48
第9講 7月号 Day49~51
第10講 8月号 Day52~58
第11講 8月号 Day59~66
第12講 8月号 Day67~70
第13講 9月号 Day 1~24
第14講 9月号 Day25~48
第15講 9月号 Day49~70
第2期の開講日は
第1講 5/12,5/14
第2講 5/19,5/21
第3講 5/26,5/28
第4講 6/02,6/04
第5講 6/09,6/11
第6講 6/16,6/18
第7講 6/23,6/25
第8講 6/30,7/02
第9講 7/07,7/09
第10講 7/21,7/23
第11講 7/28,7/30
第12講 8/04,8/06
第13講 8/11,8/20
PC版は(↓)をクリック
英検準1級・TOEIC800レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座の
目標は、
1)TOEICで800を
取れる英語力を養成する!
2)英検準1級レベルの
実力を養成する!
英検準1級・TOEIC800レベル講座の
特徴は、 (他の学校との相違点)
1)自宅学習が全て(必須)であること。
自宅学習の成果を小テストで
確認します。
ご参考 スクールきづ:小テスト命
2)講座では、英検等の
試験対策をしません。
3)一人から開講、一人でも開講!
4)月・土のクラス間の
振替受講が可能になります。
(クラスが成立していれば・・・)
5)教材が変わるごとに
学期制を採用していますが、
講座は一回ずつ独立しているので
途中からの受講は可能です。
6)参考:
英語講座:皆出席 vs 温情(毒薬)
学習方法は
読む、書く、聞く、話す4技能について
毎週の課題を毎日練習し、
その成果を小テストで確認し
小テストの結果をもとに
深みのある基礎的な訓練を 行います。
併せて、 新聞等で
幅広く英語に接していきます。
英検準1級・TOEIC800レベル講座の
講座概要
予習(復習)の量が多いので、
講座に「1時間単位」で
受講できるようにしました。
担当講師は、
講師歴20年以上の木津隆夫です。
「私の英語学習法」
英検1級ブランドの凄さ!
英字新聞から単語を増やそう!(目次)
から情熱を感じ取ってください。
(無料「講座」説明会/相談会で
実物をご確認ください!)
受講生の部屋(英語)
次回の宿題が載っています。
なお、見学は認めてありません。
ご注意ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログを始めて
訪問された方
あるいは、
スクールきづって何?
と思われた方は
スクールきづマップサイト
をご覧ください。
世界に飛び出せ!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
スクールきづのアクセス・マップ
TEL 06-6366-6131
(但し、平日の9:00~18:00)
メール(クリック)
講座説明会のお申込みは、
メールでスクールきづへどうぞ!
(24時間受け付け)
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。
大阪、神戸、奈良、和歌山、京都、
滋賀、 三重、名古屋、岡山、徳島
から通学実績あり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月以降の英語講座の一覧表
月曜日・・・新英語の日
午前11時~12時
TOEIC600/英検2級レベル講座
午後0時30分~1時30分
TOEIC700 表現 特訓講座
午後2~3時
英検準1級・TOEIC800レベル講座
午後3時30分~4時30分
英検1級・TOEIC900レベル講座
午後 6時 ~ 7時
TOEIC600/英検2級レベル講座
午後 7時20分 ~ 8時20分
英検1級・TOEIC900レベル講座
午後8時30分~ 9時30分
英検準1級・TOEIC800レベル講座
土曜日
午後4時~ 5時
英検準1級・TOEIC800レベル講座
午後5時30分 ~6時30分
実践ビジネス英語の勉強会
午後7時~ 8時
TOEIC600/英検2級レベル講座
午後8時~ 9時
TOEIC700 英語表現 特訓講座
適時
英語でカラオケを歌おう
日曜日
午後4時30分 ~5時30分
英検1級・TOEIC900レベル講座
午後 6時 ~ 7時
楽しいベトナム語(表現)講座
TOEIC600/英検2級レベル講座
午後 7時 ~ 8時
楽しいベトナム語(発音)講座
午後 8時~ 9時
TOEIC700 英語表現 特訓講座
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スクールきづに興味のある方は、
下のページをご覧ください;
スクールきづ公式ブログ
月間予定表
【無料】講座説明会の日程表
主なカテゴリー
通関士, 貿易実務検定
英検・TOEIC, ひとりごと
参考情報
スクールきづFacebook
・・・・・・・・・・・・・・・