通関士講座の受講:運命の悪戯
通関士講座の受講:運命の悪戯
今日は、
PM25の総攻撃が始まるらしい。
今までは、
台風がブロックしてくれて、
大きな影響はなかったものの、
花粉症から始まり
チョークの粉で決定的となり
その後はクーラーの風や
温度差だけでも
超過敏に感じるという
アレルギーがひどく、
私にはマスクが必要らしい。
昨日の貿易準A級講座は
残業で欠席で休講
補講を11月3日又は4で
調整中(返事待ち)
今日は7時から
貿易実務C級講座の補講
この前の日曜日は
貿易B級講座の補講
100%出席できる人だけ
受講申込をしてください。
補講はしません。
と明記し、
説明もしているけれど
そういうわけにも行かず
3つ級を併せて受講生は7人
第2講目で既に3回の補講
異常な状況ですが
熱心に勉強されているのが
救いです。
ということで、
昨日は休講だったので
今週、金曜日から始まる
初めての通関士体験講座の
テキストが約半分作れました。
予定を変更して、
通関実務も大量に組み入れる
ことにしました。
今日は、C級の補講をしながら
体験講座、最後の説明会です。
体験講座の次は、
12月から始まる超入門講座
11月に何人集まって貰えるか?
早速、超入門講座の説明会の
日程を作成しアップしました。
ホームページ:
初めての通関士/超入門講座
ホームページ:
【無料】講座説明会の予定表
このブログ:
初めての通関士/超入門講座
このブログ:
【無料】講座説明会の日程表
この11月というのは、
資格を取るための情報収集の
時期とは思えないし、
偶然にかつタイミング良く
HP等をご覧頂いた人だけ
受講チャンスがあるという
一種の運命の悪戯のような
ものを感じますね。
今年、途中からの受講を
希望された方は、
この機会にお越し頂かないと
また、お断りすることに
なってしまいます。
このブログの常連さんは
スクールの公式ブログとは言え
同じことを言い換えた宣伝が
多すぎるとお感じでしょうね。
でもね、例えば、このブログ
訪問者の40%~50%は
初めての方なのです。
毎日ですよ。
ですから、継続的に意識して
募集時期には集中して
書いています。
もっとも、都道府県別では
1位は東京 2位が大阪
人口の差でしょうね・・・
今日は、
PM25の総攻撃が始まるらしい。
今までは、
台風がブロックしてくれて、
大きな影響はなかったものの、
花粉症から始まり
チョークの粉で決定的となり
その後はクーラーの風や
温度差だけでも
超過敏に感じるという
アレルギーがひどく、
私にはマスクが必要らしい。
昨日の貿易準A級講座は
残業で欠席で休講
補講を11月3日又は4で
調整中(返事待ち)
今日は7時から
貿易実務C級講座の補講
この前の日曜日は
貿易B級講座の補講
100%出席できる人だけ
受講申込をしてください。
補講はしません。
と明記し、
説明もしているけれど
そういうわけにも行かず
3つ級を併せて受講生は7人
第2講目で既に3回の補講
異常な状況ですが
熱心に勉強されているのが
救いです。
ということで、
昨日は休講だったので
今週、金曜日から始まる
初めての通関士体験講座の
テキストが約半分作れました。
予定を変更して、
通関実務も大量に組み入れる
ことにしました。
今日は、C級の補講をしながら
体験講座、最後の説明会です。
体験講座の次は、
12月から始まる超入門講座
11月に何人集まって貰えるか?
早速、超入門講座の説明会の
日程を作成しアップしました。
ホームページ:
初めての通関士/超入門講座
ホームページ:
【無料】講座説明会の予定表
このブログ:
初めての通関士/超入門講座
このブログ:
【無料】講座説明会の日程表
この11月というのは、
資格を取るための情報収集の
時期とは思えないし、
偶然にかつタイミング良く
HP等をご覧頂いた人だけ
受講チャンスがあるという
一種の運命の悪戯のような
ものを感じますね。
今年、途中からの受講を
希望された方は、
この機会にお越し頂かないと
また、お断りすることに
なってしまいます。
このブログの常連さんは
スクールの公式ブログとは言え
同じことを言い換えた宣伝が
多すぎるとお感じでしょうね。
でもね、例えば、このブログ
訪問者の40%~50%は
初めての方なのです。
毎日ですよ。
ですから、継続的に意識して
募集時期には集中して
書いています。
もっとも、都道府県別では
1位は東京 2位が大阪
人口の差でしょうね・・・