SPI(非言語)から貿易実務まで
SPI(非言語)から貿易実務まで
昨日は、
社内登用試験に挑戦される方に
6時15分から30分だけ
一次方程式とそのグラう
一次不等式そその領域
仕事算の解き方について
個別指導を行いました。
仕事算を解くには
分数の足し算ができないと
いけないのですが
次回までの課題として
終了しました。
「SPI(計数)の特訓」
の個別レッスンは、
通関士や貿易講座がなくて
比較的時間に余裕のある
春休みとか冬休みだけ
個別レッスンを
お受けすることにしていて
今週から貿易講座が
始まっているので
お断りしようと思ったのですが
相当お困りのようだったので
ごく限られた時間しかできない
という前提で、昨日は第一回目
大学生が
分数の足し算ができないことは
超有名な話で
就活の際に付け焼刃で練習し
間に合わせるそうですが
社会人になっても
内部昇格試験や登用試験で
分数の足し算に悩まされるのは
何だか可愛そうですね。
小学生用のドリルを探して
練習をされるそうです。
生活がかかっていますから
熱心に取り組まれていました。
その後は、7時から
貿易実務検定B級講座の
第1講でした。
受講生は3人に増えて
講座らしい雰囲気でした。
インコタームズ
契約書
保険
と3時間で一気に進みました。
これら分野は、
C級の内容が多いので
基礎知識に不安のある方が
首を傾げられていると
嫌味たらしく
C級のテキストで
該当箇所を示すと
思い出して頂けて安堵しました。
ここで、初めて聞きました、
ということになると
B級講座がC級講座に
なってしまうのです。
今回は、大丈夫そうです。
メデタシめでたし。
B級講座もC級の内容で
入学試験をすべき?
事務所に戻ってメールチェック
貿易実務の知識をさらに
深めて資格を取るために、
木津様の学校で勉強したく
メールをさせて
いただいています。
ご都合がよければ今月26日
空いていますでしょうか?
ご教示お願いします。
時々意味不明のメールを
頂くことがあります。
貿易実務講座を受講したい
ということだと思うのですが
級が書いてない。
準A級とB級は開講済で
途中からは受講できない
貿易C級講座は、明日19日開講
3月受験講座であれば
日程も何も決めていないので
説明できない。
なので、26日に面談する
意味がないのですが・・・
参考
G/WにSPI(計数)(非言語)特訓?
昨日は、
社内登用試験に挑戦される方に
6時15分から30分だけ
一次方程式とそのグラう
一次不等式そその領域
仕事算の解き方について
個別指導を行いました。
仕事算を解くには
分数の足し算ができないと
いけないのですが
次回までの課題として
終了しました。
「SPI(計数)の特訓」
の個別レッスンは、
通関士や貿易講座がなくて
比較的時間に余裕のある
春休みとか冬休みだけ
個別レッスンを
お受けすることにしていて
今週から貿易講座が
始まっているので
お断りしようと思ったのですが
相当お困りのようだったので
ごく限られた時間しかできない
という前提で、昨日は第一回目
大学生が
分数の足し算ができないことは
超有名な話で
就活の際に付け焼刃で練習し
間に合わせるそうですが
社会人になっても
内部昇格試験や登用試験で
分数の足し算に悩まされるのは
何だか可愛そうですね。
小学生用のドリルを探して
練習をされるそうです。
生活がかかっていますから
熱心に取り組まれていました。
その後は、7時から
貿易実務検定B級講座の
第1講でした。
受講生は3人に増えて
講座らしい雰囲気でした。
インコタームズ
契約書
保険
と3時間で一気に進みました。
これら分野は、
C級の内容が多いので
基礎知識に不安のある方が
首を傾げられていると
嫌味たらしく
C級のテキストで
該当箇所を示すと
思い出して頂けて安堵しました。
ここで、初めて聞きました、
ということになると
B級講座がC級講座に
なってしまうのです。
今回は、大丈夫そうです。
メデタシめでたし。
B級講座もC級の内容で
入学試験をすべき?
事務所に戻ってメールチェック
貿易実務の知識をさらに
深めて資格を取るために、
木津様の学校で勉強したく
メールをさせて
いただいています。
ご都合がよければ今月26日
空いていますでしょうか?
ご教示お願いします。
時々意味不明のメールを
頂くことがあります。
貿易実務講座を受講したい
ということだと思うのですが
級が書いてない。
準A級とB級は開講済で
途中からは受講できない
貿易C級講座は、明日19日開講
3月受験講座であれば
日程も何も決めていないので
説明できない。
なので、26日に面談する
意味がないのですが・・・
参考
G/WにSPI(計数)(非言語)特訓?