資格武装武装セミナー:8月に入門編!
資格武装武装セミナー:8月に入門編!
ビジネス英検2級の講座で
お世話になり、3ヶ月近くが
経ちましたね・・・
早い物です。
さて、昨日ようやく
2級試験に合格しました。
4月の講義がなければ
苦しかっただろうと
先生に感謝しております。
どうもありがとうございました。
嬉しい合格メールを朝一で
頂いて気分爽快です!
春休み時間が取れたので
思いつきで開催したのですが
短い告知期間で
よく開講できたと
驚き感謝した記憶があります。
さて、昨日のスクールきづの仕事は
英語講座が3つ
午後7時から
TOEIC800英検準1級レベル講座
運転免許と残業で
久しぶりに1人講座
女性3人の欠席が早く確定し、
唯一の参加者は理系なので
理論物理学の用語を多用し
小テストを作り直しました。
このクラス、
通常は3~4人なので、
1人で小テストに答えるのは
シンドカッタというのが感想。
午後8時から
TOEIC600英検2級レベル講座
お1人欠席で、このクラスも
昨日は1人講座です。
今回は、量が少なかったのと、
要領が会得されたようで
一番難しい
シャドウイングの教材の要約を
事前に準備されていて
余裕の表情でした。
次回は、2つの教材の最終回で
少し量が増えるようです。
頑張って下さい。
教材が替わったら、
参加したいという方が
待機中ですから
次の次の週が楽しみですね。
午後9時から
TOEIC700レベル講座
予想通り残業で休講でした。
来週から強力メンバーが
復帰します。
次週の小テストの範囲の
受講生の部屋(英語)
を更新して
ジムで軽くジョッギング
10月受験
貿易実務検定C級講座
最近は、
この話題ばかりでしたが
最後の講座説明会7/31に
申込みがあって、
6人から7人に増えれば、
と、取らぬ狸の皮算用。
既に受講申込みをされて
教材の手配を依頼された分を
1人分、予備として多く
注文しました。
お腹が邪魔をして
前に屈むことが難しくなって
靴下を穿いたり、
足の爪を切るのに支障がでてきて
それで、ジョッギングを
再開したのですが、
古くからの習慣ですが
ジョッギングをしながら、
自分の世界に酔った状態になり
その中で、
次の一手が浮かぶのが好きですね。
ベトナム語講座は、先生が
ホーチミンに帰省されるので
8月は全部お休み
ということは、
日曜日の午後7時から
使える?
今は、月曜日の英語の準備で
個人的には出席していないが、
教室が使えるとなると、
英語の小テスト作成は
何とか他の時間ですることにし
この時間帯を利用して
今までできなかった
資格武装戦略セミナー
その入門部分の
資格やその勉強法を知らせる
啓蒙活動を3年ぶりにする?
8/11(日)午後7~9時
SPI・数学の攻略法
資格ではないけれど、
困っている人が多いので
頻出分野の例題を使って
SPI(非言語)の勉強法を
紹介します。
8/18(日)午後7~8時
英語資格と勉強法
貿易などの
「仕事に使える英語」について、
資格を通じた学習法や教材を
紹介します。
8/25(日)午後7~8時
貿易資格と学習法
貿易実務検定や通関士試験
それぞれの資格の内容と
教材、学習法などを紹介します。
今から告知して間に合うのかな?
皆さん、夏休みで
遊びまわっている時期なだけに、
しかも、時間が空いたから
と言うだけで、動機が不純
かなり無理があるかも・・
これも古い日本流に言えば
ご縁があるかも、
今風に言えば、タイミング
ですかね。
全く、マーケティングを無視。
これがスクールきづの流儀。
この資格武装セミナーも
今後の展開が面白そうですね。
動きがあれば、お知らせします。
ビジネス英検2級の講座で
お世話になり、3ヶ月近くが
経ちましたね・・・
早い物です。
さて、昨日ようやく
2級試験に合格しました。
4月の講義がなければ
苦しかっただろうと
先生に感謝しております。
どうもありがとうございました。
嬉しい合格メールを朝一で
頂いて気分爽快です!
春休み時間が取れたので
思いつきで開催したのですが
短い告知期間で
よく開講できたと
驚き感謝した記憶があります。
さて、昨日のスクールきづの仕事は
英語講座が3つ
午後7時から
TOEIC800英検準1級レベル講座
運転免許と残業で
久しぶりに1人講座
女性3人の欠席が早く確定し、
唯一の参加者は理系なので
理論物理学の用語を多用し
小テストを作り直しました。
このクラス、
通常は3~4人なので、
1人で小テストに答えるのは
シンドカッタというのが感想。
午後8時から
TOEIC600英検2級レベル講座
お1人欠席で、このクラスも
昨日は1人講座です。
今回は、量が少なかったのと、
要領が会得されたようで
一番難しい
シャドウイングの教材の要約を
事前に準備されていて
余裕の表情でした。
次回は、2つの教材の最終回で
少し量が増えるようです。
頑張って下さい。
教材が替わったら、
参加したいという方が
待機中ですから
次の次の週が楽しみですね。
午後9時から
TOEIC700レベル講座
予想通り残業で休講でした。
来週から強力メンバーが
復帰します。
次週の小テストの範囲の
受講生の部屋(英語)
を更新して
ジムで軽くジョッギング
10月受験
貿易実務検定C級講座
最近は、
この話題ばかりでしたが
最後の講座説明会7/31に
申込みがあって、
6人から7人に増えれば、
と、取らぬ狸の皮算用。
既に受講申込みをされて
教材の手配を依頼された分を
1人分、予備として多く
注文しました。
お腹が邪魔をして
前に屈むことが難しくなって
靴下を穿いたり、
足の爪を切るのに支障がでてきて
それで、ジョッギングを
再開したのですが、
古くからの習慣ですが
ジョッギングをしながら、
自分の世界に酔った状態になり
その中で、
次の一手が浮かぶのが好きですね。
ベトナム語講座は、先生が
ホーチミンに帰省されるので
8月は全部お休み
ということは、
日曜日の午後7時から
使える?
今は、月曜日の英語の準備で
個人的には出席していないが、
教室が使えるとなると、
英語の小テスト作成は
何とか他の時間ですることにし
この時間帯を利用して
今までできなかった
資格武装戦略セミナー
その入門部分の
資格やその勉強法を知らせる
啓蒙活動を3年ぶりにする?
8/11(日)午後7~9時
SPI・数学の攻略法
資格ではないけれど、
困っている人が多いので
頻出分野の例題を使って
SPI(非言語)の勉強法を
紹介します。
8/18(日)午後7~8時
英語資格と勉強法
貿易などの
「仕事に使える英語」について、
資格を通じた学習法や教材を
紹介します。
8/25(日)午後7~8時
貿易資格と学習法
貿易実務検定や通関士試験
それぞれの資格の内容と
教材、学習法などを紹介します。
今から告知して間に合うのかな?
皆さん、夏休みで
遊びまわっている時期なだけに、
しかも、時間が空いたから
と言うだけで、動機が不純
かなり無理があるかも・・
これも古い日本流に言えば
ご縁があるかも、
今風に言えば、タイミング
ですかね。
全く、マーケティングを無視。
これがスクールきづの流儀。
この資格武装セミナーも
今後の展開が面白そうですね。
動きがあれば、お知らせします。
テーマ : スキルアップ&自己啓発
ジャンル : 学校・教育