6回目の接種 vs 講座・セミナ・勉強会の予定
6回目の接種 vs
講座・セミナ・勉強会の予定
明日、6回目のワクチンを打ちます。
周りは、ワクチン反対派ばかりで
馬鹿にされています。
受講生は、勉強が遅れていると
あるいは、気持ちが逃げてくると
体調不良という会社だけで
通用する適当な理由をつけて
簡単に逃げ出すことができます。
参考;
今朝のブログ記事
優先順位:仕事・家庭優先 vs 講座後回し
でも、
10月受験の講座をかかえているので
途中で放り投げることはできないので、
しかも、基礎疾患があるし、
5回打っても死ななかったので
6回目も大丈夫いだろうと
何とも不確かな推論ですが
もっとも、無料なので、じゃ、
打ってみようか・・・
そこで、体力を温存するため、
今、午後8時過ぎですが、明日の
講座説明会の予約がないので
明日は休校にします。
なんだかんだ言って休みたいだけ。
翌日の土曜日は、
発熱の可能性があるけれど、
3時間くらいは大丈夫でしょう。
英検1級講座、
行政書士試験の勉強会
新聞で貿易の勉強会
翌々日の日曜日は
貿易B級1週間前直前セミナーを
予定していましたが、
幸いなことに、昨日の時点で
申し込みがなかったのと、
6時間の長丁場に
耐えられそうになく、これ幸いと、
さっさと不開講にしました。
午後6時からの貿易A級講座の
講座説明会だけ行います。
勿論、午後9時からの
仏語・西語の勉強会は出席します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう! 大阪は梅田の
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづ(@大阪)
に興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7~9月の 時間割
初心に戻り、一番上を狙う
(英検1級、貿易A級、通関士)!
令和5年の講座予定表(改訂版)
・・・・・・・・・・・・
講座・セミナ・勉強会の予定
明日、6回目のワクチンを打ちます。
周りは、ワクチン反対派ばかりで
馬鹿にされています。
受講生は、勉強が遅れていると
あるいは、気持ちが逃げてくると
体調不良という会社だけで
通用する適当な理由をつけて
簡単に逃げ出すことができます。
参考;
今朝のブログ記事
優先順位:仕事・家庭優先 vs 講座後回し
でも、
10月受験の講座をかかえているので
途中で放り投げることはできないので、
しかも、基礎疾患があるし、
5回打っても死ななかったので
6回目も大丈夫いだろうと
何とも不確かな推論ですが
もっとも、無料なので、じゃ、
打ってみようか・・・
そこで、体力を温存するため、
今、午後8時過ぎですが、明日の
講座説明会の予約がないので
明日は休校にします。
なんだかんだ言って休みたいだけ。
翌日の土曜日は、
発熱の可能性があるけれど、
3時間くらいは大丈夫でしょう。
英検1級講座、
行政書士試験の勉強会
新聞で貿易の勉強会
翌々日の日曜日は
貿易B級1週間前直前セミナーを
予定していましたが、
幸いなことに、昨日の時点で
申し込みがなかったのと、
6時間の長丁場に
耐えられそうになく、これ幸いと、
さっさと不開講にしました。
午後6時からの貿易A級講座の
講座説明会だけ行います。
勿論、午後9時からの
仏語・西語の勉強会は出席します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう! 大阪は梅田の
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづ(@大阪)
に興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7~9月の 時間割
初心に戻り、一番上を狙う
(英検1級、貿易A級、通関士)!
令和5年の講座予定表(改訂版)
・・・・・・・・・・・・