初めての通関士講座の最終面談 vs 初詣の集合時間変更
初めての通関士講座の最終面談 vs
初詣の集合時間変更
12月30日は来年1月開講
通関士講座の最終面談&締切日
最初に長く雑談をしてしまって
時間が心配だったのですが
事前に動画をご覧頂いていて
例えば;
通関って何?、通関士って何?
通関士試験が難しいって本当?
授業料編(月謝制、格安)
通関士講座:いつ・どこで編
説明がスムースに進みました。
しかし、全くの異業種出身で
前職と通関は全く接点がなく
そのこともあって
講座説明のイントロの
雑談が長くなったのですが、
この分野に転身しようと
本気で準備されるようなので
1月から受講頂くことにしました。
ご希望は水曜(夜)・堺教室
これで、このクラス2人になり
最初の方も全くの異業種の方で
先週の日曜日に2回目の
ウォーミングアップ・ゼミが
終わったばかり、
例えば、一人は
保税地域の種類を全部知ってるし
蔵入承認、移入承認、納税申告、
輸入許可、BP承認、課税価格
などの用語を聞いたことがある。
このハンディは大きいですね、
授業もしにくいので、
ひょっとして
1月4日スケジュール予定ある?
大丈夫ですよ!
ということで急遽、午後1時から
ウォーミングアップ・ゼミを
開催します。
何で、そんなことを書いてるの?
実は、1月4日の初詣、
一緒に行っていいですか?
と2人からメール。
午前10時集合では
混雑してたり、ゆっくりしてると
午後1時に教室に戻るのは
厳しいので
午前9時30分集合に
変更していいですかと
問い合わせ中です。
返事がきました!
かしこまりました。
来年からは目指せ、朝型
なので、頑張ります。
私も、9時に大阪駅に着くとして
逆算すると7時起床か・・
4時に寝たとしても
3時間の睡眠、問題ないですね。
その間に、次のメール:
以前面談させて頂きました。
来年10月の試験に向けて
通関士講座を
受けたいと考えています。
一月開講の通関士講座
応募は可能でしょうか?
連絡がギリギリなってしまい
申し訳ございません。
面談が終わってるので
まあ、いいか・・と思いながら、
本日午後1時締切でしたが
水曜(夜・堺)
金曜(夜・梅田)は
定員に達していないので
今からでも受付できます。
日曜(朝・堺)は
ほぼ定員に達したので
他に通学できる時間帯がない人を
優先しようと思います。
日曜(昼・梅田)
希望者0人なので
1月は開講しません。
4月から開講の予定です。
面談から日が経っていて、
この方、初受験か再受験か
記憶になかったので、
念のため
ウォーミングアップ・ゼミも
お知らせしました。
日曜(昼)ご希望だったのかな?
返信が遅いですね。
そういう方なのかな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年(2022年)の講座予定表
【2022年1月開講の新規講座】
2022通関士講座
1/5,9(@堺)~,1/7,9(@梅田)~開講
1/13~ 外国為替2級講座
1/6~ 外国為替3級講座
1/15~貿易実務B級講座
1/17~ 貿易C級講座講座
【何時からでも受講できる英語講座】
英検1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
TOEIC700 英語特訓講座
英会話練習生
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初詣の集合時間変更
12月30日は来年1月開講
通関士講座の最終面談&締切日
最初に長く雑談をしてしまって
時間が心配だったのですが
事前に動画をご覧頂いていて
例えば;
通関って何?、通関士って何?
通関士試験が難しいって本当?
授業料編(月謝制、格安)
通関士講座:いつ・どこで編
説明がスムースに進みました。
しかし、全くの異業種出身で
前職と通関は全く接点がなく
そのこともあって
講座説明のイントロの
雑談が長くなったのですが、
この分野に転身しようと
本気で準備されるようなので
1月から受講頂くことにしました。
ご希望は水曜(夜)・堺教室
これで、このクラス2人になり
最初の方も全くの異業種の方で
先週の日曜日に2回目の
ウォーミングアップ・ゼミが
終わったばかり、
例えば、一人は
保税地域の種類を全部知ってるし
蔵入承認、移入承認、納税申告、
輸入許可、BP承認、課税価格
などの用語を聞いたことがある。
このハンディは大きいですね、
授業もしにくいので、
ひょっとして
1月4日スケジュール予定ある?
大丈夫ですよ!
ということで急遽、午後1時から
ウォーミングアップ・ゼミを
開催します。
何で、そんなことを書いてるの?
実は、1月4日の初詣、
一緒に行っていいですか?
と2人からメール。
午前10時集合では
混雑してたり、ゆっくりしてると
午後1時に教室に戻るのは
厳しいので
午前9時30分集合に
変更していいですかと
問い合わせ中です。
返事がきました!
かしこまりました。
来年からは目指せ、朝型
なので、頑張ります。
私も、9時に大阪駅に着くとして
逆算すると7時起床か・・
4時に寝たとしても
3時間の睡眠、問題ないですね。
その間に、次のメール:
以前面談させて頂きました。
来年10月の試験に向けて
通関士講座を
受けたいと考えています。
一月開講の通関士講座
応募は可能でしょうか?
連絡がギリギリなってしまい
申し訳ございません。
面談が終わってるので
まあ、いいか・・と思いながら、
本日午後1時締切でしたが
水曜(夜・堺)
金曜(夜・梅田)は
定員に達していないので
今からでも受付できます。
日曜(朝・堺)は
ほぼ定員に達したので
他に通学できる時間帯がない人を
優先しようと思います。
日曜(昼・梅田)
希望者0人なので
1月は開講しません。
4月から開講の予定です。
面談から日が経っていて、
この方、初受験か再受験か
記憶になかったので、
念のため
ウォーミングアップ・ゼミも
お知らせしました。
日曜(昼)ご希望だったのかな?
返信が遅いですね。
そういう方なのかな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年(2022年)の講座予定表
【2022年1月開講の新規講座】
2022通関士講座
1/5,9(@堺)~,1/7,9(@梅田)~開講
1/13~ 外国為替2級講座
1/6~ 外国為替3級講座
1/15~貿易実務B級講座
1/17~ 貿易C級講座講座
【何時からでも受講できる英語講座】
英検1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
TOEIC700 英語特訓講座
英会話練習生
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・