fc2ブログ

英語で日本を伝えよう!勉強会or講座

英語で日本を伝えよう!勉強会or講座

What' NEW?
コロナ後は、観光関係の英語?
 2023年の通訳案内士試験
 一緒に勉強をしたい人が
 もう一人いらしゃれば
 日程・内容等調整したいと思います。
      (1/19/2023記)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2020年9月26日 改定

通訳案内士を目指す方
外国人に日本を紹介したい人
を対象に

講座、勉強会を開催していましたが、

令和3年は
リクエスト制にします。

リクエストを頂いてから
日程等を調整し開催を決めます。

以下、古い勉強会の案内ですが、
ご参考のため、残しておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語で日本を伝えよう勉強会:
参加者募集要項

 英語で日本を
 伝えられるよう
 英語に磨きをかけよう!

はじめに

 海外出張して日本のことを
 質問されて答えられない。

 外国からのお客さんを
 観光案内に連れて行ったが

  英語で日本のことを
  上手く説明できなかった。

  などのビジネス(お仕事)
  に関連して
     
  英語で日本を
  伝えられるようになりたい。

 ホテル、旅行会社、電気屋
 で仕事をしているので、
 
  これから沢山の外国からの
  お客さんを受け入れる

  などの観光関連の業界に
  いるので

  単なる英検やTOEICなどの
  英語の勉強より

  英語で日本を語れる勉強が
  したい!

 オリンピックは間に合わないので、
 大阪万博までに
 通訳案内士の資格を取りたい!

  などの最近のブームに
  乗っかって

  英語で日本を紹介できる
  ようになりたい!

 そんなお気持ちの方、
 一緒に勉強しませんか?


1 目標   

  日本の地理や歴史など
  日本を英語でソコソコ(?)
  伝えられるようになる。

          
2 少人数 1人~6人程度

3 教材 特にありません。

4 方針は

  毎週のテーマを決めて
  
  英語で日本を伝えられるように
  皆で知恵を出し合って
  練習していきます。 

5 学習方法は

  通訳案内士を狙う人は
  その手助けとなるような練習

  合格者は、実務を想定して練習
            
6 日程  

  未定:令和3年1月位から
  いつからでも参加できます。

7 今後の予定 と テーマ

  参加希望者が2人になった時点で
  日程内容を調整します。

8 会場   

  大阪市北区の
  梅田エステートビル

  阪急「梅田」駅より徒歩2分。

  交通の便が良いので、
  関西(大阪、神戸、奈良、
  和歌山、京都、滋賀)から
  だけでなく、

  遠くは、岡山、徳島、名古屋
  から通学が可能でしょう。


9 参加料〈講座の場合) 

   3,000円/時間


10 欠席時のフォロー 

   特にありません。
      

11 参加申込の手順

  「英語で日本、参加希望、
   お名前、連絡先」を明記の上、
   rbffg815@ybb.ne.jp
   までご連絡ください。

【注】

 1)連絡先は、           
  Eメール受信可能なアドレス 
  及び 繋がる電話番号を
  併せてお知らせください。

 2)参加申込みの受付は
  先着順で行います。

  定員に達した時点で
  募集を終了します。


注意事項
 1)当スクールは見学を
   認めておりませんので、
        
   参加申込みをしないで、
   当日会場に来られても
   参加できない場合もあります。

 2)参加のお申込みは、
   先着順で受け付けます。
        
   定員に達した時点で、
   受付終了になります。


 ご参考になれば幸いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いがしたい!
         
世界に飛び出そう!
スクールきづ

〒530-0012 
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131  (平日の9~18時)
 
メール:rbffg815@ybb.ne.jp の方が
確実に早くお返事ができます。
 (24時間受け付け)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語・貿易の講座案内
  英検1級・TOEIC900レベル講座
  英検準1級・TOEIC800レベル講座
  英検2級・TOEIC600講座
  TOEIC700特訓講座

  貿易実務(C級)講座
  貿易実務(B級)講座
  貿易実務(A級)講座

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

スクールきづ:今週の時間割

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

テーマ : 英語・英会話学習
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード