補講 vs 通関士講座の説明会
補講 vs 通関士講座の説明会
12月受験の貿易B級講座の
出席状況は異例ですね。
2クラスで開講しましたが
第3講は補講を入れると
同じ授業を4回します。
残業で欠席します。
残業で振替えた土曜も
都合が悪くなって欠席。
振替ができず欠席します。
講座案内では
補講はしない、といって、しかも、
無断欠席は退学なので
欠席します、
という連絡をされるそうです。
欠席して
独学でついて行けるなら
講座を利用しないでしょう。
放って置くわけにもいかず
補講となります。
今日の第4講義も
続々と残業・振替または
残業・欠席のメールが
入ってきます。
平日夜の開講には
この現象がつきものですね。
安易に欠席にする人が多く
本当に珍しい現象です。
C級の知識に不安があるので
急遽、メルマガでサポート
を決めたもののの
参考:
名古屋から新幹線通学?
登録しましたよ!
という連絡は2名で
それぞれ、英語が苦手!
というコメント。
そういえば、授業中、
不定期船って英語で?
用船契約を英語では?
返事がなかったな~
単語の補強も必要ですね。
今日、午前中、出張講義で
ミャンマーからの留学生、
貿易の試験、受ける?
じゃ、このメルマガ登録
しておいて。
即興、授業中に登録済。
このアクションの速さは
何?
優秀ですよ。
ミャンマー語講座の講師
頼もうかな。
負けるな、日本人!
今週、土曜日の通関士講座の
無料講座説明会
同じ時間に申込み2人
ここ数年は、講座説明会は
個別に行っています。
それは、
個人情報保護の意味もあり、
試験に取組む状況・意欲に
差があって、
個別の方が、その人に合った
アドバイスや情報を
提供できるからです。、
なので、
説明会・個別面談の日程表
から
講座説明会を選んでも
個別【面談】を選んでも
同じことです。
さあ、ここで、問題です。
このブログの落ちをどうするか?
先ほどの
説明会・個別面談の日程表
をご覧になっている方から
この前まで載っていた
個別【面談】を申し込もうと
思ったら消えていた!
一体どういうことですか?
はい、すみません。
予約の入ってない個別【面談】
をつぶして、
先ほどの補講に当てています。
ということで、
個別【面談】をご利用希望の方は
早めに予約をどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131 (平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語・貿易の講座案内
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
英検2級・TOEIC600講座
TOEIC700特訓講座
貿易実務(C級)講座
貿易実務(B級)講座
貿易実務(A級)講座
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)実践ビジネス英語の勉強会
【スクールきづ:講座予定】
(2019-2020)の講座予定表
(2019-2020)英語講座
(2019-2020)貿易講座
スクールきづ(New HP)
スクールきづ:今週の時間割
・・・・・・・・・・・・・・・・
12月受験の貿易B級講座の
出席状況は異例ですね。
2クラスで開講しましたが
第3講は補講を入れると
同じ授業を4回します。
残業で欠席します。
残業で振替えた土曜も
都合が悪くなって欠席。
振替ができず欠席します。
講座案内では
補講はしない、といって、しかも、
無断欠席は退学なので
欠席します、
という連絡をされるそうです。
欠席して
独学でついて行けるなら
講座を利用しないでしょう。
放って置くわけにもいかず
補講となります。
今日の第4講義も
続々と残業・振替または
残業・欠席のメールが
入ってきます。
平日夜の開講には
この現象がつきものですね。
安易に欠席にする人が多く
本当に珍しい現象です。
C級の知識に不安があるので
急遽、メルマガでサポート
を決めたもののの
参考:
名古屋から新幹線通学?
登録しましたよ!
という連絡は2名で
それぞれ、英語が苦手!
というコメント。
そういえば、授業中、
不定期船って英語で?
用船契約を英語では?
返事がなかったな~
単語の補強も必要ですね。
今日、午前中、出張講義で
ミャンマーからの留学生、
貿易の試験、受ける?
じゃ、このメルマガ登録
しておいて。
即興、授業中に登録済。
このアクションの速さは
何?
優秀ですよ。
ミャンマー語講座の講師
頼もうかな。
負けるな、日本人!
今週、土曜日の通関士講座の
無料講座説明会
同じ時間に申込み2人
ここ数年は、講座説明会は
個別に行っています。
それは、
個人情報保護の意味もあり、
試験に取組む状況・意欲に
差があって、
個別の方が、その人に合った
アドバイスや情報を
提供できるからです。、
なので、
説明会・個別面談の日程表
から
講座説明会を選んでも
個別【面談】を選んでも
同じことです。
さあ、ここで、問題です。
このブログの落ちをどうするか?
先ほどの
説明会・個別面談の日程表
をご覧になっている方から
この前まで載っていた
個別【面談】を申し込もうと
思ったら消えていた!
一体どういうことですか?
はい、すみません。
予約の入ってない個別【面談】
をつぶして、
先ほどの補講に当てています。
ということで、
個別【面談】をご利用希望の方は
早めに予約をどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いがしたい!
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目 4番17-208
TEL06-6366-6131 (平日の9~18時)
メールの方が
確実に早くお返事ができます。
(24時間受け付け)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語・貿易の講座案内
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
英検2級・TOEIC600講座
TOEIC700特訓講座
貿易実務(C級)講座
貿易実務(B級)講座
貿易実務(A級)講座
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)実践ビジネス英語の勉強会
【スクールきづ:講座予定】
(2019-2020)の講座予定表
(2019-2020)英語講座
(2019-2020)貿易講座
スクールきづ(New HP)
スクールきづ:今週の時間割
・・・・・・・・・・・・・・・・