fc2ブログ

スクールきづ:平成29年度の5大ニュース

スクールきづ:平成29年度の5大ニュース

一番のニュースは
ホームページ公開代理サービスが終了!

 通関士講座というビジネスを
 1人で始め今まで来れたのは
 HPのお陰です。

 HPが無ければ、たった一人で

 内容は別として知名度のある
 大手と呼ばれる資格予備校の

 隙間に入り込むことは
 できなかったでしょうね。

 利用料無料ですから
 広告宣伝費は要らないので
 助かりました。

 期間としては15年位ですが、
 色んな記事をHPとして投稿し

 講座紹介のページをリンクさせ
 
 通関士試験などについて
 検索すると、いつも上位に
 ヒットしたのですが、

 それが一瞬のうちに消滅!

 丁度、潮時なので廃業という
 意識があって、
 新しいHP作成が後手に回り

 来年の各講座受講生募集に
 若干苦戦するかと不安・・

 でも、開業後は、HP以外にも
 メールマガジンブログなども
 充実していたので、

 安心して新年を迎えられます。


2番目は
一番上を狙う受講生が増えてきた。

 英検1級
 貿易実務検定A級
 通関士試験
 それぞれ合格者が出るのは
 いつもと同じですが、

 今年は、
 貿易アドバイザーに挑戦する人が
 現れ勉強会を開催したところ

 最終的に3人が参加され
 挑戦されました。

 貿易時実務検定A級、通関士
 のW資格の実力者は安定感が
 ありましたね。

 これに英検やTOEICも加えて
 実力をつけて
 海外に飛躍してほしいですね。


3番目は
講座の修了生の頑張りが嬉しい!

 資格講座の場合、
 全員合格してもらわなければ、
 意味がない!

 例えば、通関士試験は難しい。
 この試験で全員合格は厳しい。

 先生、合格率じゃないんだよ。
 通関業者に勤める者にとっては、
 死活問題なんだ!

 という切実なメール、
 今でもハッキリ覚えている。
 
 今年は比較的簡単だったので
 全員合格=引退の花道
 と思っていたけてれどダメ。

 例年は、
 一生懸命頑張った人の名前が、
 何回探しても見つからない時は、

 本当に辛く、寂しいものがある。

 今年は、昨年、一昨年の
 受講生の名前を官報で見つけ、

「ホッ!」とするものがあった。 

「諦めずに良く頑張った」
 と褒めてあげたい。


4番目は、
英検1級・TOEIC900講座、ブレイク?

 ずっと、ここ5,6年の間
 どの英語講座も受講生は
 1人又は2人程度、

 英検1級/TOEIC900講座
 に続き、

 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEI700講座
 英検2級・TOEIC600講座
 も受講生が増えてきました。

 今年の傾向は
 貿易、通関に英語講座を加えて
 3本柱、新たな気持ちで


 もう一つの特徴は、
 受講生の年齢層が広くなりました。

 中学1年生で英検2級レベル講座
 私と同年代の方が英検1級講座等


5番目は、数年ぶりの手作り忘年会

 今年は年末に冬休みを取るので
 忘年会はしない予定でしたが、

 勉強会が充実してきて
 実践ビジネス英語の勉強会
 メンバーが中心になって
 準備してくれました。

 横浜から参加してくれた人もいて
 色んな人が皆、勉強熱心で

 その様子は
 忘年会の次は、合格祈願の初詣(プチ新年会?)

 隣の部屋から the rose 紅白?

 この曲、英語でカラオケを歌おう!
 の第一回目に私が歌った曲ですね。

 懐かしい・・・


ということで、

いいお年を迎え下さい!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成30年の講座】

平成30(2018)年度の講座予定表
 H30 英語講座
 H30 貿易講座
 
  2018 通関士講座の募集要項

 英検準1級・TOEIC800レベル講座
 TOEIC900(英検1級)レベル講座

 貿易実務検定(C級)講座 
 貿易実務検定【B級】講座
 外国為替2級講座

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・
プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード