貿易実務検定新A級講座:全員合格への進捗状況
貿易実務検定新A級講座:全員合格への進捗状況
今年の目標は?
通関士試験講座 全員合格
英検1級レベル講座 全員合格
貿易実務検定A級講座 全員合格
目標は達成するもの
ほぼ3ヶ月経って振り返ってみた。
長くなるので、今回は
貿易実務検定A級講座です。
目標達成の第一歩は
合格を目指す受講生の確保
貿易講座の募集状況
をご覧頂くと
5月開講の貿易B級講座の
受講生が0人なのに
10月開講の貿易新A級講座
に3月の時点で4人って
異常じゃないですか?
いや、先生、待ってたんですよ!
準A級合格者を多数生み出し
その人たちが一番上を目指すのは
自然流れ。
しかも、超難関だった
貿易実務検定旧A級時代に
研究会を作り合格者が生まれ
目指せ!貿易実務検定
に合格体験記が紹介され
その後、いつ講座が開講になるか?
久しぶりに先生のブログを
拝見したらA級の講座を
開くということで、
びっくりし、
連絡させでいただきました。
是非、受講させていただきたいので
面談お願いいたします。
それに、もっと異常なのは
講座の内容、教材、カリキュラムなど
何ら具体的なことを決めず
日程と受講料だけ決めての
募集ですから
普通だったら
怪しいと思って敬遠しますよね。
こんな状況で、面談の場で
即効受講申込みを書いて
提出いただいた方々感謝感謝!
ということで、
貿易実務検定新A級合格への
最短距離にいらっしゃるのが
昨年で終了になった
貿易実務検定準A級の合格者
ですね。
日曜クラスは残り6人です。
進捗状況は、個別面談で
10月の開講までに
準A級合格当時の実力を取り戻す
具体的な課題と作戦を打ち合わせし
それを実行して頂くだけですね。
開講が楽しみです。
今年の目標は?
通関士試験講座 全員合格
英検1級レベル講座 全員合格
貿易実務検定A級講座 全員合格
目標は達成するもの
ほぼ3ヶ月経って振り返ってみた。
長くなるので、今回は
貿易実務検定A級講座です。
目標達成の第一歩は
合格を目指す受講生の確保
貿易講座の募集状況
をご覧頂くと
5月開講の貿易B級講座の
受講生が0人なのに
10月開講の貿易新A級講座
に3月の時点で4人って
異常じゃないですか?
いや、先生、待ってたんですよ!
準A級合格者を多数生み出し
その人たちが一番上を目指すのは
自然流れ。
しかも、超難関だった
貿易実務検定旧A級時代に
研究会を作り合格者が生まれ
目指せ!貿易実務検定
に合格体験記が紹介され
その後、いつ講座が開講になるか?
久しぶりに先生のブログを
拝見したらA級の講座を
開くということで、
びっくりし、
連絡させでいただきました。
是非、受講させていただきたいので
面談お願いいたします。
それに、もっと異常なのは
講座の内容、教材、カリキュラムなど
何ら具体的なことを決めず
日程と受講料だけ決めての
募集ですから
普通だったら
怪しいと思って敬遠しますよね。
こんな状況で、面談の場で
即効受講申込みを書いて
提出いただいた方々感謝感謝!
ということで、
貿易実務検定新A級合格への
最短距離にいらっしゃるのが
昨年で終了になった
貿易実務検定準A級の合格者
ですね。
日曜クラスは残り6人です。
進捗状況は、個別面談で
10月の開講までに
準A級合格当時の実力を取り戻す
具体的な課題と作戦を打ち合わせし
それを実行して頂くだけですね。
開講が楽しみです。