通関士講座:元受講生の特例
通関士講座:元受講生の特例
朝一でメールを頂きました。
ブログで明日で本コースの
申込が締め切りになる旨を読み、
メールをさせて頂いています。
考えがまとまらないままの
状態なのですが、
講座説明会への申し込みを
お願いします。
締切は締め切り!
でも、元受講生を
見捨てることはできない。
何らかの意思表示の
あった人には
特例を認めようと
急に思いついて
考えがまとまらないのであれば
少し待とうと思います。
開講は3月の7日、8日、9日
からなので
それまでに気持ちを整理し
挑戦する気持ちが
芽生えてきましたら
その気もちを確認し計画を
チェックさせていただくのが
再受講の場合の面談になります。
そんな返事をしました。
同じ目標、同じ気持ちで
全員合格を狙っています。
成績不良の方には
毎週の小テストにまで
再試、追験と後押しを
始めました。
まずは、気持ちが大切です。
去年、
合格圏に入っていた方なので
独学でも狙えるので
受講するかどうかは別として
挑戦してほしいと思います。
昨日、
通関士超入門講座が終わって、
ベトナム語講座の説明会に
申込みたい。
今期初めての反応です。
また、
英語で日本を伝える講座
にも
昨日に引続き
受講申込みを頂いて
動き出しました。
今日で専門学校の授業は
全て終了します。
明日から、スクールきづの
業務に専念します。
朝一でメールを頂きました。
ブログで明日で本コースの
申込が締め切りになる旨を読み、
メールをさせて頂いています。
考えがまとまらないままの
状態なのですが、
講座説明会への申し込みを
お願いします。
締切は締め切り!
でも、元受講生を
見捨てることはできない。
何らかの意思表示の
あった人には
特例を認めようと
急に思いついて
考えがまとまらないのであれば
少し待とうと思います。
開講は3月の7日、8日、9日
からなので
それまでに気持ちを整理し
挑戦する気持ちが
芽生えてきましたら
その気もちを確認し計画を
チェックさせていただくのが
再受講の場合の面談になります。
そんな返事をしました。
同じ目標、同じ気持ちで
全員合格を狙っています。
成績不良の方には
毎週の小テストにまで
再試、追験と後押しを
始めました。
まずは、気持ちが大切です。
去年、
合格圏に入っていた方なので
独学でも狙えるので
受講するかどうかは別として
挑戦してほしいと思います。
昨日、
通関士超入門講座が終わって、
ベトナム語講座の説明会に
申込みたい。
今期初めての反応です。
また、
英語で日本を伝える講座
にも
昨日に引続き
受講申込みを頂いて
動き出しました。
今日で専門学校の授業は
全て終了します。
明日から、スクールきづの
業務に専念します。