fc2ブログ

通関士試験:合格率41.1%

通関士試験:合格率41.1%

本日、第47回通関士試験の
合格発表がありました。

 合同庁舎に行ったのですが
 官報の発売所が閉鎖で、

 ちょっと焦りました。

 引越し先を探して
 何とか入手しましたが、

 例のごとく、
 地下鉄の中で流し読むと

 見慣れた去年の受講生の
 名前を幾つか見つけて
 数名見つけて

 嬉しくなりました!
 頑張ってくれてたんだ。
 おめでとう!

税関のページ
第47回通関士試験の結果について 
によると

 合格率 は、11.7%

 予想通り、
 10%を超えました。
 
 このくらいの数字だと

 努力が報われる試験と
 評価できますね。

 今年の
 通関士講座本コース
 直前ゼミ(校内模試)
 第3回目の成績で

 受講生17人中
 上位6人と9位の人の
 お名前を官報で確認。

  普段の成績と
  本試験の結果が
  見事に一致しています。

 合格率は、

  7÷17×100=41.1%

  スクールきづの実力は、
  全国平均の3倍~5倍

  41.1÷11.7=3.5

  全国平均の3.5倍なので、
  例年と同様の結果でした。

 合格者の氏名は
 インターネット官報 
 第47回通関士試験合格発表 
 で確認できます。

これから
通関士試験を目指す人の
参考になればと思い

 長い合格メールの第一報の
 極一部を紹介します。

 スクール木津の小テストを
 繰り返すうちに

 自分の思っている
 本気なんていうのは些細な
 ことでしかなく、

 現状の本気を
 越えていかなければ

 一歩も進めないということに
 気付かされました。

 結果は常にその先にしか
 無いのだと実感しました。

 本気なんていうものは
 現状の自分の限界でしかなく、

 頑張りと忍耐次第で
 いくらでも越えていけると
 考えられるようになりました。

 このような自分の中の
 新たな考え方に気付かせて
 頂いた先生には
 大変感謝しております。

  そうですね。
  自分で勝手に作った限界
  それを乗り越えること

  自己革命に気がついて
  120%、150%の
  力を出せるようになった

  輝かしい未来が見えます。
  通関士試験合格より
  価値があると思いますよ。
  
この方、
12月開講の超入門講座
の存在を年末に見つけ

 追加募集・編入という形で
 お正月に補講を受けて頂いて

 超入門講座に途中から参加、
 そして、合格ですから

 不思議な巡り合わせでした。

テーマ : 夢へ向かって
ジャンル : 就職・お仕事

プロフィール

シカクシメンこと木津隆夫

Author:シカクシメンこと木津隆夫
四角四面の顔なので
シカクシメンです。

加齢とともに、
体型と顔つきまで
丸くなったものの

既存の学校、大学
予備校の資格講座
に疑問を抱き、

丸まった角で抵抗!
そして起業したのが
「スクールきづ」

若者の経験不足を
補うには
資格武装が必要と
立ち上げました。

若者が海外に飛躍、
日本を元気にする。

海外へ飛び出そう!
をテーマに

ブログ紙面を活用し、
「スクールきづ」の
存在を知らせたい!

シカクシメンこと
大阪梅田の隠れ家の
隠居スクールきづの
オーナー
木津隆夫です。

お見知りおき頂きたく
ブログにて一筆奏上。

地元の関西
 大阪、神戸、奈良、
 京都、滋賀、
 和歌山だけでなく

遠く、三重、名古屋、
岡山、徳島から通学
して頂いて感激!

平日の午前午後は
専門学校や大学で
教鞭を取りながら、

平日夜と土日終日
は梅田の塾(学校)
というか隠れ家で、

老骨に鞭打って、
もう暫く続けます。

宜しく
お願い申し上げます。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード